まったり風景

アルビレックス新潟のゲーム画像と、散歩写真+戯言のブログです。

ヴェルディ東京戦

2008年04月29日 | アルビレックス新潟

前半のビッグチャンス、アレッサンドロのシュート。
しかし、ポストに嫌われてしまった。




アルビレックス新潟VSヴェルディ東京

東北電力ビッグスワンスタジアム

結果 0:0


アルビは、ここ四試合負け無し、今日は三連勝を目指したゲームだった。
BSNの中継があったので、テレビ観戦をした方も多いと思われるので、ゲームの詳細は記さない。

結果は0:0のスコアレスドローで終わったけど、ゲームの内容を見ればやむを得ない結果だったのではないだろうか。

ゲームのポイントは、ヴェルディの誇る外国人トライアングルをアルビのDFが押さえ切れるか。
攻撃面を見ると、中盤の高いところでボールを奪って、早い攻撃が掛けられるか。

ヴェルディのトライアングルは本当に強力だった。
ワントップで張るフッキへボールを集めて、トライアングルで惚れ惚れする速いパス回しで次々と攻撃を掛けて来た。
前を向いて、ちょっとでも隙があれが、迷わずシュートを放ってくる。
危ない場面もあったが、最後は体を張った集中した守備で、トライアングルを押さえきった。
特に、千葉と千代反田は良い応対をしていたと思う。

アルビは相手にボールを支配される場面が多くて、なかなか中盤の高い位置でボールを奪っての攻撃はできなかったが、何度かはチャンスメークができた。

ゲームを支配されて危ない場面も多々あったし、集中した守備で完封したから、今日の試合結果は妥当だと感じた。
今日は、勝ち点1を分け合って、これで五試合負け無しで次のゲームに望めるから、次に繋がるのではないだろうか。









前半のセットプレー。
矢野が完璧に引っ張られているが、主審からは見えなかったのだろうな。






後半のセットプレー。
こぼれ球に、松下が果敢にヘディング。
これで、出血して名誉の負傷となる。






千葉VSフッキ。
相手のスピードに負けないで、対応していた。
最後まで切れない集中に拍手。






千代反田vsフッキ。
こちらも、良い対応をしていた。







今日はサッポロビールサンクスデー。
結果が白い星だったら良かったのだが。






毎回おなじみの、キャンペーンガールも登場して、応援してくれた。






入場者に渡された折り畳み式のボード。






そのボードを選手入場時に広げると、スタジアムはオレンジ一色に。
今年は、バックスタンドに札幌ビールの星がアレンジされた。






両目開く!!!!!

2008年04月26日 | マッタリ風景
今日の対札幌戦、勝ちました、連勝です、これで両目が開きましたね。
先ほど、NHKでゴールシーンを見ましたが、松尾らしい意外性を感じさせるシュートだったと思います。

少しは順位が上がったけど、アルビと同じように低迷していたチームも頑張っているので、まだまだ上位と言うわけには行かないです。
でも、一歩ずつ勝ち点を重ねて行けば、上位の背中が見えてくると思います。


今日の新潟市は、午前中は晴れ間が見えたけど、昼前から急激に天候が悪化して、ついに雨が落ちてきました。
風も吹いて、肌寒さを通り越した様な寒さです。
実は、まだコタツを片づけられないでいます。






近所の遊歩道に、どなたかが菜の花を植えたようで、満開に咲き誇っていました。
春の明るい日射しを感じさせてくれる花です。





3+1の風景

2008年04月20日 | アルビレックス新潟
一試合に三枚のレッドカードが出るとは、本当に恐ろしいゲームでした。
退場する選手におくやみの「今日の日はサヨナラ.....」が三回も歌われる事になってしまいました。

よくよく写真を見ると、このレッドカードに矢野が全て関係しているような。
相手DFとの攻防で、簡単に倒れなくなった成果ですね。



以下、3+1の風景です。






シジクレイと矢野がスペースへ転がったボールを競って、このプレーでシジクレイがファールを受けました。(前半)




悪質なファールだったので、取りあえずイエローカードが出されます。




シジクレイは、このプレーの前にもイエローカードをもらっているので、審判はあわせてのレッドカードを出します。




レッドカードが出されて、これでシジクレイは退場処分に。






アタリバのファールは悪質だったので、一発レッドカードが出されました。(以下全て後半)




退場するアタリバ。




今度は、増嶋がこの日二枚目のイエローカードで合わせてレッドカード。





うなだれて退場する増嶋。





流石に、三枚もレッドカードがでれば、監督も興奮してしまいます。
加藤久が興奮して、コーンをけ飛ばしてしまいました。
それを見ていた線審が主審を呼んで報告、その結果加藤久は退席処分に。




3+1=自滅

2008年04月19日 | アルビレックス新潟

今日は、亀田製菓サンクスデー。
新入社員とお婆ちゃんが応援に駆けつけてくれた。




入場者へ配られたオレンジ色の手ぬぐい。




その手ぬぐいが、選手入場時に掲げられて、スタジアムはオレンジ一色に。





アルビレックス新潟vs京都サンガF.C.

東北電力ビッグスワンスタジアム

結果 1:0


待ちに待ったリーグ戦初勝利、ダルマさんの片目が入った。
しかし、ゲームセットの笛を聞くまで、厳しいゲーム内容でもあった。

試合開始早々、アルビは攻勢に出る。
京都の出鼻をくじくように、相手のボールホルダーに対して、徹底したプレスをかけてゲームの主導権を握った。
オープニングは木暮のロングシュート、こぼれてきたボールに対して、相手GKが前に出ていたのを見透かすような、あわやゴーインの惜しいシュートだった。
その直ぐ後に、左サイド突破から放たれたクロス、矢野の頭を越えたボールをアレッサンドロがキッチリとヘディングシュートを決めて、はやばやと先制ゴールを入れた。
そうなると、精神的に余裕ができたアルビは、さらに攻撃が活性化する。
しかも、京都のDFラインに君臨するシジクレイが2枚目のイエローをもらって、退場処分となる好循環となった。
だけど好事魔多しで、そんな良い時間帯に追加ゴールを入れる事ができなかった。

後半に入って、京都のボールが回り始めて、アルビは嫌な流れに引き込まれて行く。
京都が修正した事もあるのだろうが、前半フィジカルを無視した様なゲーム運びをしたアルビに早々の疲れが出てきたとも見えた。
もう、何時同点ゴールを入れられても良いような流れで、一人少ない京都に完璧にゲームを支配された。
そこで助かったのは、京都が無用なファールを連発してくれて、さらに二人の退場者が追加された事だ。
おまけに、レッドカードの頻発に切れた京都の監督加藤久までが興奮して、審判から退席を言い渡されるしまつ。
それで、ゲームの流れを変えられれば良かったのだが、全然だめ。
相手が三人も少ないのだから、落ち着いてゲームをコントロールすれば良かったのだが、追加ゴールはおろか、あわや同点ゴールのシーンが何回も目の前に繰り広げられた。
最後は、止まった足をだましつつ、虎の子の一点を5分の長いロスタイムを凌いで、今季初勝利を上げる事ができた。
京都はフィールドプレイヤーが三人も少ないのに、互角以上のゲームを見せてアルビを窮地へ追いつめた。
それだけに、三人+一人の退場で自滅してしまった感じである。

ハッキリ言って、今日の試合はとてもじゃないが、誉められる繋がるゲームではなかった。
先日、私のブログに投稿した方より、写真の内容を誉めていただいた。
リップサービスにしても、人間誉められれば嬉しいと感ずるし、それが次への励みになる。
不甲斐ないゲーム内容ではあったが、試合開始から先手を取って、先制ゴールを奪って、勝ち点3を上げた戦士達を誉めて上げたいと思う。

対京都戦と言うと、良い思い出がない。
ビッグスワンのこけら落としのゲームが対京都戦で敗戦だった。(これは観戦していない)
私が観戦した対京都戦は、反町監督のデビューイヤーにJ1昇格がかかった試合だ。
途中までリードしていながら、上野に決められて、最後は逆転ゴールを喫して、J1昇格の夢が立たれた、本当に悔しいゲームだった。
当時のゲームを経験した、現役のプレイヤーは野澤と寺川くらいか。
完璧に返したとは言えないが、あの時の悔しい思いを今日のゲーム結果が少し癒してくれた。
次は、ダルマの両目開眼と行きたいものだ。








試合開始早々、左からのクロスにヘディングをする矢野。
でも、ボールは矢野を超えてアレッサンドロの元へ。




矢野の頭を越えてきたボールを、キッチリとアレッサンドロがヘディングシュートを決めた!!!!!
特筆すべきは、ダヴィも詰めていて、ゴール前にはアルビの選手が合計3人詰めていた。







試合終了間際、相手コーナーで賢明にボールをキープする寺川。
形振り構わぬゲーム運びで、勝ち点3を目指した。




長い、本当に長い5分のロスタイムを凌いで、審判がゲームセットの笛を吹いた。





京都に三枚目のレッドカードが出た直後の電光掲示板。
京都のメンバー欄には、ぽっかりと三人分のスペースが......





今日の審判団。
結果的に、ジャッジはアルビに有利になってしまったが、こんなゲームコントロールをする審判は怖い。
流石に、メインスタジアムではブーイングは無し、逆に拍手をするサポが多かった。
そう言えば、先日のゲームで審判へ食べ物を投げつけたサポは一発レッドカードを食らって、ホーム戦二試合観戦禁止と今朝の新聞に掲載されていた。
そのことがあってか、審判を警護するガードマンの数が三倍以上になっていた。