お天気がすっきりしませんね。
雨天だと現場作業も出来ないので、午前は事務仕事。
午後からは業務も無いので、チョットバイク屋さんにW6の作業状況を覗きに行ってきました。
ウインカーの移設やら、ETCの交換(車用のETCが付いていたので)、USBの電源チェックや、ついでなのでハンドルの交換作業をお願いしてました。
作業を進めていくうちに、前オーナーさんの電気系のハーネス処理がメチャクチャ状態が判明。。。
ショップさんの作業なのかオーナー自身の作業なのか不明ですが、接点不良やハンダ処理もダメダメ処理のようです
電気系は目に見えないトラブルが出ますので、配線のフル整備を実施してる最中でした。(オイラ電気系は弱いんですよね)
(ピット内の撮影許可はもらってます)
メカニックさん曰く、素人のカスタムかな~? みたいな処理作業だそうです
出先でトラブルになっても大変だから、一通りチェックしてもらってます
処理整備が終わったら、いよいよハンドル回りの交換作業になります
たのしみ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます