goo blog サービス終了のお知らせ 

ZEROキッズblog

いろいろな活動にチャレンジするZEROキッズです。いつでも遊びに来てね! 応援団も募集中!!

2015,2.15 歌のレッスン♪

2015-02-16 | そらのふ・し・ぎ2015

こんにちは!!

今回の活動では歌の練習をみっちりやりました。

「虹の歌」「make a wish 願い事」「見えない翼」など、全部で6曲。

(make a wish 願い事)

(覚えてない曲は楽譜を見よう)

(翼をひろげて)

2時間なんてあっという間です( ;∀;)

みんな!まだまだ覚える曲あるよ!

歌の練習が終わったら…バタバタと移動。

大人の練習と合流して「見えない翼」「make a wish 願い事」を一緒に歌いました。

大人に負けるもんか!という勢いで歌うキッズ達。

楽しそうで生き生きとしていました♪

------------------------ 

次回は2/21(土)

本番と同じ、国立オリンピック記念青少年総合センターにて

「天空のダンスパーティー」の振付を牛村先生にして頂きます。

どんな場面になるのか今から楽しみです。

同日18時からは大人の練習(第2回目)を予定しています。

中学生以上の募集をまだしています。

歌が好きな方、舞台に興味がある方、この機会にどうですか?

詳しくはこちらまで↓↓

http://www.c-c-cnet.org

お問い合わせ↓↓

info@c-c-c-net.org

fax 5913-8750

tel 090-4412-8934

ご連絡お待ちしております(^o^)/


2015,2.11 通し稽古

2015-02-12 | そらのふ・し・ぎ2015

今回は午前、午後と台本を持ちながらの通し稽古をしました。

演劇の大多和先生、歌唱指導の相原先生、ダンスの牛村先生、作曲家の谷川さんと先生方が勢ぞろい!

とっても濃い一日になりました。

(第一場)

大多和先生の指導をすぐに吸収する子ども達。

「大きいってどのくらい大きいの」「誰に向かっていうセリフなの」

と役者一人一人がちゃんと考えて言動することが大切だという指導がとても印象的でした。

改めて「演技」とは何か、私も考えさせられる練習でした(*´ω`)

(空の工場)

ダンスも歌ももちろん全力で!

ピアノ演奏だとノリが違いますね~♪(普段はCD)

(スペースシャトルのはずが…)

午後は急きょ二幕まで通しでやることに!

一幕は何度か練習したけど、二幕は今回が初めてでした。

まだまだ練習しないとね。

(見えない翼)

だんだん大人が焦り始める今日この頃です(笑)

------------------------

次回は2/15(日) は相原先生による歌の練習です。

この日は大人の練習も行われます。

大人の役者についてはまだまだ募集してるので、ぜひご参加ください!!

詳しくはこちらまで↓↓

info@c-c-c-net.org

fax 5913-8750

tel 090-4412-8934

ご連絡お待ちしております(^o^)/

 

 

 


2015.1.8(日) 台本を使って

2015-02-09 | そらのふ・し・ぎ2015

今日は新しい台本が出来たということで、空の工場や願い事評議会をセリフ入りでやってみることに!



まず、前回牛村先生(ウッシー)に教えてもらったストレッチをやることに。

肩って何処からかな?ここが伸びているかな?大きいお姉さんたちに教えてもらいながら、体を動かす準備は万端✨



空の工場は、さすが沢山やってるだけあって踊りは覚えているから、もっと大きく体を使ったり、手をしっかり伸ばすなど細かい所を気をつけられると、さらに良くなるかな〜(^ ^) これから練習だね!


願い事評議会は、フリが変わった所もすぐに覚えてくれて、自分のセリフもちゃんと言えてたね( ´ ▽ ` )ノ
次は、今日より元気に大きい声が出せると良いなと思います!
台本も出来たから、自分の台詞は覚えないとね!でも、優秀なキッズのみんなは1日あれば覚えられるのでは⁉︎と期待しております(*^^*)



最後は、見えない翼。
今日やった2曲より、大きい声で歌えてました🎵
そらのふ・し・ぎのメイン曲なので、これから練習の最後に毎回歌います。

自分の翼をイメージした両手を広げるフリも忘れないでね!



次回は2/11(水)
9:30〜15:00  高井戸区民地域センターで台本を使っての練習です。

演劇の先生(大多和さん)、音楽の先生(谷川さん)が来て下さいます!
上履き、お弁当も忘れずに〜🍙


2015,2.1 歌とダンス

2015-02-02 | そらのふ・し・ぎ2015

こんばんは(^v^)

いつもと同じ「歌とダンス」という題ですが…

今回の練習は今までにないことを2つしました。

1つ目、振付の牛村先生によるダンスレッスン!

(ウォーミングアップ中)

今のキッズとは初対面。

丁寧なストレッチと準備運動のあと、さぁ踊ってみよう。

みんなどこの場面で踊るのかピンと来ていない顔しながらも(笑)

ダンスは完璧!!

2つ目、「伝えたい言葉」を大切にして歌おう。

相原先生による歌のレッスンにおいて

meke a wish~願い事~、見えない翼の中で「伝えたい言葉」をみんなで決めました。

(楽譜を見ながら「大事な言葉はどれかな?」)

まずは、一人一人考えてからみんなで意見を出し合いました。

「夢」「空」「願い」…大切に歌うフレーズが決まったら

そのフレーズを大切にして歌ってみると…

曲の印象がガラリと変わってグッと良くなりました(∩´∀`)∩

何を伝えたいか考えるだけで全然違う。

全曲できたらいいなと思います。

------------------------

次回は2/8(日)です。

歌とダンスを予定しています。

体験や見学のお問い合わせはこちらまで↓↓

info@c-c-c-net.org

fax 5913-8750

tel 090-4412-8934

ご連絡お待ちしております(^_^)/~

 

 


2015.1.25 うたの練習♪

2015-01-26 | そらのふ・し・ぎ2015

今日は、そらのふ・し・ぎの曲の作曲をして下さっている谷川先生による歌のレッスン!!
まずは声出しとして、そらの工場をやりました。みんな注意された所はすぐに直せて、前よりも声が出るようになっていました☆



初めて練習する『ひかりの子の歌』英語の歌詞は、やっぱりちょっと難しいみたいです(・_・;)
でも、みんなこんなに大きな声が出るんだー!とビックリするくらいでした。いつもの練習でもこのくらい声が出せるといいね(*^^*)

PMは大きいお姉さん達の練習。人数が少ないのに、さすがお姉さんという感じの歌声でした♬

谷川先生によると「音楽はスポーツ!!」歌うと疲れるという事を、身体で感じられたかな~?
今日は本当にみんなよく頑張りました( ´ ▽ ` )ノ



次回は2/1。9:30~12:00まで、中野ZEROの本館、地下2階のリハーサル室で練習です!
練習着と上履き、雑巾に飲み物などを忘れずに!!

 


2015,1.18 歌とダンス

2015-01-19 | そらのふ・し・ぎ2015

こんばんは(^o^)/

昨日の活動では星空合宿の復習をしました。

みんな合宿での疲れ残っているのか…参加者が少なかったです(泣)

(空の工場♪)

(歌詞を覚えているかな?)

覚えていることと、そうでないことが半々くらいでした。

でも、以前に比べ身体の動きが大きいなど変化も見られました。

大きな歌声が出せるようにもなり、

合宿を通じて、子ども達の意識が変わってきたのかなと感じました(*´ω`)

その調子で頑張りましょう!!

------------------------

次回は1/25(日) 歌のレッスンです。 

作曲家の谷川先生が来てくださいます。

体験や見学のお問い合わせはこちらまで↓↓

info@c-c-c-net.org

fax 5913-8750

tel 090-4412-8934

ご連絡お待ちしております(^_^)/~

 

 


2015,1.11~1.12 冬の星空合宿

2015-01-17 | そらのふ・し・ぎ2015

みなさん…!

遅くなりましたが、明けましておめでとございます!笑

今年もどうぞ宜しくお願いします。

盛り上がった「新春、百人一首源平かるた会」も終わり(記事がなくてすみません)

あっという間に星空合宿!!

星空観察をしたのはもちろんのこと、練習もたくさんしました。

1日目…(歌・星空観察)

恒例の雑巾がけからスタート!

(よーいドン!)

歌の相原先生のご指導のもと、新しい「そらのふ・し・ぎ」の曲も覚えました。

(見えない翼・幸せの風はもう吹かない)

(山の向こうに届けるつもりで歌ってみよう)

(meke a wish 願い事)

たくさん練習してご飯を食べたら…いよいよ星空観察☆

(懐中電灯を持って…しゅっぱーつ!)

合宿で一番楽しかったことは?と聞くと

「星を見たこと!」と答えるキッズがたくさんいました(*^^*)

風がビュービュー吹いていて寒かったけれど、とってもキレイな星空に出会えたね。

 

 

2日目…(演劇・歌)

この日の練習は、演劇の大多和先生・歌の相原先生が指導して下さいました。

身体を動かすための簡単なワークショップをやり

(二人ペアになってお互いの真似をしよう)

そのあとはひたすら空の工場。

「空の工場、オープーン!」「おー!!!」から始まる曲だけれども…

このたった1つのセリフと、皆のかけ声「おー!!!」がうまくいかないとやり直し。

何回も何回も…いつもは優しい大多和先生が、練習のときは厳しい先生に大変身!

休憩中のこーんな笑顔も

さすがにキリッとした表情に。

みんな一生懸命頑張りました。

本当によく頑張りました。

2日間でみんな驚くほどの成長しました。

ぜひ!皆さんにも見てもらいたい!子ども達の成長ぶりを!

5月の公演でみなさんにお会いできることを

ZEROキッズ一同心から楽しみにしております。

------------------------

次回の活動は1/18(日)…明日です!

合宿で練習した歌とダンスを復習します。

体験や見学のお問い合わせはこちらまで↓↓

info@c-c-c-net.org

fax 5913-8750

tel 090-4412-8934

ご連絡お待ちしております(^_^)/~

 

 

 


12.28(日)演じて遊ぼう♬

2014-12-30 | そらのふ・し・ぎ2015

今日は、今年最後の練習でした。
インフルエンザにかかった子達も回復して、沢山の参加がありましたー!


1幕を最初から通してやってみることに。午前中は恥ずかしいのか、まだ起きていないのかであんまり声が出なかったけど、お昼を食べてからはエンジン全開!!セリフも大きな声で言えて、歌もダンスも楽しそうにやっていました(^ ^)


演じるのって難しいけど、どんどん自分で考えて動きとかセリフを言えると楽しくなります!みんなもだんだんできるようになれるかな〜?

2015年、始めのキッズの活動は1/4(日)オリンピックセンターカルチャー棟の和室で、百人一首に挑戦!毎年、白熱した勝負が見られます。やった事ない人も、先生が丁寧に教えてくれるので、ぜひぜひ!沢山の参加をお待ちしています(^-^)/
ƒvƒŠƒ“ƒg
では、みなさんよいお年を!
風邪などにはお気をつけてー
1月に、元気なキッズに会えるのを楽しみにしています


ダンスを作ろう!

2014-12-24 | そらのふ・し・ぎ2015

21日のZEROキッズでは、午前中に歌の練習、午後はダンスの練習をしました!

初めて練習する歌なのに、なんと歌詞を全部覚えてきた子も…!

CDを聞いてくれていたのかな^^?

やる気いっぱいのキッズたち、午後はダンスの振りつけもしました!

まだ参加して2回目の子も、すぐにダンスを覚えて楽しそうでした♪

新しいダンスの振りつけは、踊る役ごとに考えました。

雲の子ってどんな動きをするのかな?

目に見えない風はどう表現したらいいかな?

みんなそれぞれ考えて体を動かして、ちょっと時間がかかったけど、見事完成!

最後は役ごとに見せ合いっこをして、よかったところと直したいところを言い合いました!

見せ合いっこは恥ずかしがるかな?と思ったけど、そんなことありません!

積極的にやりたがって、私たちもびっくり(笑)

ダンスを教え合う姿や、積極的に自主練習をする子もでてきて、やる気は上昇中!

ミュージカル参加したいキッズたち、まだまだ募集中です!

 

次回の活動は…

12月28日(日)9:30~15:00

@中野ZERO西館 2F 学習室1

http://www.nicesnet.jp/facility/zero/index.html

台本を使って演劇の練習をします!

上履き、着替え、雑巾、水筒、お弁当、楽譜、台本、忘れずに☆

体を動かすので、スカートやジーパンではなく、Tシャツやジャージを持ってきましょう♪

 -----------------------------

 お問い合わせ・体験受付

info@c-c-c-net.org

fax 5913-8750

tel 090-4412-8934


2014.12.14 配役発表☆

2014-12-15 | そらのふ・し・ぎ2015

 

こんにちは♪ 

昨日のZEROキッズは

来年の5月にやるミュージカルの

配役発表をしました!!!

1人づつ名前を呼んで発表という形式で

キッズのみんなもどきどきでした!!

第1希望が通って「やった!」と

思わず声を出して喜ぶ子も♪

名前を呼ばれて新しい台本をもらうと

早速自分の役で台本を読んでみることに。

緊張して声が小さくなっちゃう子や

役になりきって読む子・・・

色んな姿が見られました♪

これからの成長が楽しみです!!

その後はちょっと休憩を挟んで

役ごとに話し合い動きを付けてみました!!

みんな色んな意見を出してくれて、

思い思いの動作がつきました!!

空の工場のイントロに合わせて動いてみると

とっても素敵な場面に仕上がりました☆

これからもたくさんの素敵な場面が

みんなと作れると思うとわくわくします♪

 

次回は…

12月21日(日)10:00~15:00

@中野ZERO本館 B2F リハーサル室

http://www.nicesnet.jp/facility/zero/index.html

歌とダンスをやります!!

上履き、着替え、雑巾、水筒、お弁当、楽譜、台本、忘れずに♪

 -----------------------------

 お問い合わせ・体験受付

info@c-c-c-net.org

fax 5913-8750

tel 090-4412-8934

 


2014.11.30 空の工場のダンス

2014-12-01 | そらのふ・し・ぎ2015

昨日の活動ではミュージカル『そらのふ・し・ぎ』で盛り上がること間違いなしの曲

「空の工場」を徹底練習!!

何度か今まで練習はしてきたものの、全部をやることはなかったんです。

なにせ三番まであって長い曲。ダンスも他の曲に比べて覚えることたくさん(*_*)

やっと教えられる日が来ました(笑)

みんなダンスは大好き(*´▽`*)

ちょっと苦戦する場面もあったけど、元気いっぱいに頑張ってくれました♪

見学に来ていた子も途中から一緒に踊ってくれるなど、楽しさ溢れる練習となりました。

 

次回は一週空いて12/14(日)

演劇ワークショップを予定しています。

場所はこちら

なかのZEROアクセス↓

http://www.nicesnet.jp/facility/zero/index.html

見学・体験お待ちしております!

ーーーーーーーーーーーーーー

お問い合わせ・体験受付

info@c-c-c-net.org

Fax 5913-8750

Tel 090-4412-8934 

 


2014.11.23 発表会出演!inミューザ川崎

2014-11-24 | そらのふ・し・ぎ2015

今日は、ミューザ川崎の発表会にちょこっと出演してきました(^ ^)!

キッズの子は4人と少なかったけど、衣装に着替えてもいつも通り元気!
他の子のピアノの発表を聞いて、今か今かとドキドキしながら出番を待ち、いざ本番!!

『空の工場』と『Make a wish~願い事~』は元気いっぱいに踊れてたし、お客さんも手拍子しながら楽しそうでした(^○^)
最後の『ようかい体操』は客席も巻き込んでみんなで踊って

感想を聞くと、「楽しかったけど緊張した」って言ってたけど、そんな感じしなかったキッズの子たち( ̄▽ ̄)この度胸があれば、5月の本番も大丈夫かな?と思いました!



最後にZEROキッズから、少し早いクリスマスプレゼントです

建物内にあった、大きなクリスマスツリー



次回は11月30日(日)
14時~16時
なかのZERO西館2F学習室1で歌とダンスです!!

なかのZEROアクセス↓

http://www.nicesnet.jp/facility/zero/index.html




上履き、練習着、楽譜、台本、水筒、汗拭きタオル、雑巾を

忘れないようにしてください♪

----------------------------------

お問い合わせ・体験受付

info@c-c-c-net.org

Fax 5913-8750

Tel 090-4412-8934


作って鳴らして歌って踊って♪

2014-11-17 | そらのふ・し・ぎ2015

 

こんにちは!! ゼロキッズスタッフです♪

昨日のゼロキッズの活動は内容盛りだくさんでした!!

10時からはちんどんやさんを先生に

空き缶、空き箱、ハワイアンレイ、メタリックモール等を使って

楽器を作りました!!

一生懸命、お昼の時間も忘れ思い思いの作品ができたね♪

13時からは自分たちで作った楽器を持ちちんどんやさんの仲間入り♪

可愛い衣装を着て頑張りました!!

さんぽ、たき火、森のくまさん等

みんなが知ってる曲をいっぱい演奏しました♪

普段練習してるmake a wish~願い事~も歌いました♪

通りを行き交う人たちが手を振ってくれたり

写真を撮ってくれたり笑顔で見守ってくれたりとっても嬉しかったです♪

14時30分からは歌とダンスのレッスン!!

来週の発表会のために頑張りました!!

空の工場、make a wish~願い事~、妖怪体操をやりました♪

空の工場は新しい振り付けもついて難しかったはずなのに

みんな元気に踊って覚えられたね♪

練習頑張ったから来週が楽しみになってきたね!!

今回は初めてのお友達、久しぶりのお友達もいたけど

みんな元気に楽しく頑張れた1日になりました♪

来週は発表会のためレッスンはお休みです!

キッズの子が頑張って歌うので

興味のあるお友達はお母さん、お父さんと一緒に

見に来て妖怪体操を一緒に踊ろう!!

もちろん客席で応援してくれるだけでも大丈夫だよ♪

ミューザ川崎アクセス↓

http://www.muzakawasaki.com/access/index.html

 

次回は11月30日(日)14時~16時

なかのZERO西館2F学習室1で歌とダンスです!!

なかのZEROアクセス↓

http://www.nicesnet.jp/facility/zero/index.html

上履き、練習着、楽譜、台本、水筒、汗拭きタオル、雑巾を

忘れないようにしてください♪

----------------------------------

お問い合わせ・体験受付

info@c-c-c-net.org

Fax 5913-8750

Tel 090-4412-8934 


2014.11.9 演劇ワークショップ

2014-11-10 | そらのふ・し・ぎ2015

今回のワークショップはZEROキッズとjoyjoyさんの合同で行いました。

台本(第2稿)を片手に「そらのふ・し・ぎ」の世界へ、いざ!

台本を手にしたときの子ども達のワクワクした顔と少し不安げな顔。

この日だけの役をもらって…さぁ、どうなるか。

と思いきや、皆できるじゃん!!

もじもじしてセリフ言えないかな、なんて心配してた私は子どもの持つ力を甘く見てました。

セリフを言えなかった子は一人もいません。

大多和先生の演技指導をしっかりと聞いて、さらに自分で工夫したり。

子どもは本当に純粋で言われたことをすぐに吸収して行動に移せる…

すごいなぁ~の一言に尽きます!

逆に恥を捨てきれなかったお姉さんはテイク2、テイク3…となってしまいました(笑)

(演技指導をする大多和先生とキッズ)

お昼休憩以外の休みを挟まずに最初から最後までぜーんぶやりきった子ども達に

大多和先生が「感動した」と伝えていたのが印象的です。

 

ちなみにお母さん方も頑張りました!!

子ども達の人数が足りなくて空いてしまった役を代わりに演じてくれたり

レストランプラネット(宇宙にあるレストラン)のシーンではウエイトレス役に挑戦したり…

ありがとうございました。

ノリノリのご様子だったので本番も期待しています( *´艸`)

とても良い活動だったなとしみじみ思います。

益々これからが楽しみです♪

 

次回は、新井薬師寺児童館で行われる

ちんどんワークショップに参加します。

商店街をパレードで練り歩くので、ぜひ見に来てください!

 

まだまだ人数不足は否めません(泣)

ミュージカルに参加してくれるキッズを募集しています。

大人の方も役があります。(裏方でも大歓迎です)

こんなチャンスなかなか無いと思いますよー(笑)

一緒に空の世界を創りませんか?

ーーーーーーーーーーーーーー

お問い合わせ・体験受付

info@c-c-c-net.org

Fax 5913-8750

Tel 090-4412-8934 


2014.10.26 ハロウィンイベント!!in鍋横地域センター

2014-10-28 | そらのふ・し・ぎ2015

今日は、鍋横地域センターでハロウィンイベントでした!

まずは魔女のお城を作ります段ボールをペタペタはって、重ねてを繰り返し一番上の段はパパやママに頑張ってもらい完成 立派なお城ができました!!

絵をかいたり、カボチャをはったり、楽しそうに飾りつけをしてくれました。

そのあとは、ダンスパーティへ♪                                ちょっと難しいステップだったけど、みんな上手に踊れてたね(^^)

 そしてみんなで「トリックオアトリート!!」と言って、カワイイ箱にたくさんお菓子をもらって大喜び☆

 

最後はメインイベントの仮装コンテスト❤なんと30組以上のエントリーがあり、みんな気合十分!!

かわいいアリスや魔女にカボチャ、お姫様に海賊、ジバニャンまでみんなかわいい~

大人部門ではなんと...白雪姫!?が優勝をしました!お兄さん頑張ったね(笑)惜しくも賞がもらえず、悔しがる子もいましたが、みんなすばらしい仮装でした♪♪参加してくれたみんな『頑張ってたで賞』です!!

 

 

次回のキッズは11/9。演劇のワークショップを杉並区高井戸地域センターでやります!10~15時なので、お弁当を忘れずにね!

ーーーーーーーーーーーーーー

お問い合わせ・体験受付

info@c-c-c-net.org

Fax 5913-8750

Tel 090-4412-8934