暇になっても忙しい

定年を迎え、会社との雇用契約も終了。以前よりもだいぶ自由になる時間が増えてしまった今、さて何をしようかと。

名古屋の味噌カツ

2008年02月19日 | 食べ歩き

所用で名古屋に出かけた折、味噌カツを食べてきました。 駅前のビルにある「矢場とん」では、メニュー選びに悩みましたが、となりの母娘の注文の仕方を参考にしました。 写真の「わらじとんかつ」をひとつ(といっても普通の倍の大きさがあります。)をとって、ご飯を二つ取るという、プロの技です。  それと、この場合カツはロースがよろしいようで。


ホテル ボーイ ?

2008年02月03日 | 旅行


仕事柄あちこちにできた新しいホテルに泊まって見ることも多いのですが、新しいホテルのボーイさんは、娘さん(厳密にはボーイさんとは言えませんね。)にぶつかることが多い。 荷物を持ってくださるのはありがたいのですが、どうもこちらとしては居心地が悪いのです。 顔は笑っていても重さに耐えられずによろつくし、荷物をかけた腕には血管が浮き出るし。 預けた方が悪いことをしているような気持ちになってしまいます。 ホテルのボーイはやはり屈強なおじさんかきびきびした若者に限るのではないのでしょうか。

業務用食材は?

2008年02月01日 | どうなっているのか
中国製冷凍餃子(新聞はすべてギョーザとカナ表示)などへの毒物混入事件で小売されていた食品リストが報道されている。 随分あるものだと思ってみていると小売商品に続いて業務用の食品リストも合わせて報じられた。

種類は小売用の食材よりも少ないが、量的にはきっと業務用の方がはるかに多いのではないだろうか。

どこそこの会社が販売したヒレカツ、クシカツなどと言われても私たちはどのようにしてそれらを見つけ出すことができるのかさっぱりわからない。 小売商品であれば外装などから判断することはできるにしても、この業務用食材への対応はどうすれば良いのだろうか。

一番わかりやすいのはそれぞれの販売会社が業務用として該当食品を販売したレストラン、食堂などの名前を公表してくれることだが。あるいは、食事を供する施設自ら、点検した上で、店頭に「当店では業務用食材として中国からの加工食品、農産物は一切使用していません」という告知をしてもらうか。

今、そんな告知をするレストラン、食堂があればはやること間違いなし。


店主のランニング記録

<script type="text/javascript" src="http://run.auone.jp/js/run_blogparts.js?&amp;type=size320_OaIs1XTyWL1M8RG4"></script>