京都 高瀬川 2010年04月01日 | 京都 またまた、桜の季節が巡ってまいりましたなぁ。 京都 高瀬川 沿いの桜も 見ごろを迎えました。 夜の喧騒とは、打って変わった早朝の木屋町は、絶好の散歩道となります。 夜桜もライトアップされて、美しい。 寒さのせいか、人通りも少なくて。 首を羽に埋めて、まどろむ鴨。 脚は寒くはないのか。 眼は、3秒置きに半眼に開くようだ。 一晩中、こうしているのだろうか。
紅葉見物 2007年12月04日 | 京都 12月に入ったというのに例年の底冷えとは縁遠い京都に紅葉見物にでかけました。 ここは嵯峨野の大覚寺に程近い厭離庵、小倉山のふもとにあって定家が百人一首を編纂したという庵です。 永観堂のように人でごったがえしたり、修学旅行生がタクシーで乗り付けたりせず、のんびりとできるところが何よりです。