ザウルスの法則

真実は、受け容れられる者にはすがすがしい。
しかし、受け容れられない者には不快である。
ザウルスの法則

「コーヒーは・・・?」 「常温でお願いします」

2015-03-30 23:27:19 | 思索の種
「コーヒーは・・・?」 「常温でお願いします」 飲み物の自動販売機は日本の街の風景の一部となって久しいが、いつも不思議に思うことがある。何か飲もうと思って正面のサンプル群を見ると、必ず コールド か ホット なのである。どちらかなのである。 コールド でも ホット でもない “常温” というのが無い!なぜ “常温” が無いのか?おきまりの回答は、& . . . 本文を読む
コメント (3)

“情報貧困層” と “情報富裕層”  2021.11.02 改訂

2015-03-30 23:23:04 | 思索の種
 2015/03/01 の記事を多少改定した。 “情報貧困層” と “情報富裕層”    “貧困層”、 “富裕層” という表現をあえて使うのは、意図的な挑発である。単に、 情報の世界において “貧しい”、 “豊か” と言うのと同じ . . . 本文を読む
コメント (2)

NASA と シューマン周波数

2014-05-10 01:01:35 | 思索の種
NASA と シューマン周波数 NASAの見落とし NASAがシューマン周波数の研究を始めたきっかけは、月面着陸を果たしたアポロ11号の帰還者たちの症状である。帰って来た宇宙飛行士たちのその症状は“宇宙酔い”とも呼ばれたが、みなふらついて、吐き気、不快感を訴えたのである。NASAの科学者たちは慌てた。   地球で進化してきた人間が、その本来の環境を離れて外 . . . 本文を読む
コメント

シューマン周波数 と メラトニン

2014-05-01 07:39:07 | 思索の種
シューマン周波数 と メラトニン   メラトニンとは? ウィキペディアによれば、  「メラトニン(英: melatonin)は、動物、植物、微生物で見られる天然の化合物である。動物ではホルモンの一つで脳の松果腺から分泌される。メラトニンの血中濃度は1日のサイクルで変化しており、いくつかの生物学的機能に概日リズム(サーカディアンリズム)を持たせている。ヒトでは、メラトニンの血中濃度は . . . 本文を読む
コメント

シューマン周波数の謎

2014-04-20 09:10:07 | 思索の種
シューマン周波数 7.83 Hz は地球自体が響いているその周波数である。“地球の脳波” とも言われるが、現代の科学は、その全貌をまだつかみきれていないようだ。 . . . 本文を読む
コメント

“美” とは痕跡である。

2014-03-30 11:49:49 | 思索の種
“美” とは痕跡である。 . . . 本文を読む
コメント

ジャンクフードはテレビである

2014-03-24 15:30:51 | 思索の種
ジャンクフードはテレビである。   テレビはジャンクフードである。     ● 口当たりはいいが、ほとんど有害なものばかりでできている。 ● すぐに満足できるように“編集”されている。 ● 中毒性、依存性がある。 ● 誘惑的であり、ついついはまってしまう。 ● 比較的安価で、アクセスが容易である。 ● 大企業のドル箱である。 . . . 本文を読む
コメント