ザブさんの趣味は人生です。(*"o"*)v

趣味に生きるちょっと変わった人。ザブさんの独り言のブログです。
ざぶっとstart:2006/09/16

~楽天~




選挙公報が届きました。→有権者は政治家を監視するのが仕事。

2014-12-11 22:48:56 | 日記だよ



選挙公報が届きました。候補者や政党を比較検討するには1番便利なメディア。

→有権者は政治家を監視するのが仕事。

選挙公報とは選挙管理委員会が発行している新聞のようなもので、立候補者や政党の公約などが一覧掲載してあります。

紙に印刷しているので、1度に全ての候補者や政党の政策が分かるので比較検討するのに1番便利なメディアと思います。

役所に置いてあったり、一般新聞に折り込み宅配されたり、新聞を取っていなくても、事前に役所に相談すれば無料宅配してもらえると思います。

さて、この選挙公報ですが、大原則として、選挙管理委員会は内容に関わらず届け出のあった原稿を原文のまま掲載をします。
公報の品位を保つことのできないような内容以外で原稿の変更依頼をすることはできません。

すなわち、原稿紙面寸法の指定と品位条項以外で、候補者側にはなんら指示はできません。

そういう意味で、候補者や政党の考えていることが文面や内容、レイアウトになって現れるので、比較検討に最も適切だと感じます。

また、もう一つの活用方法では、この選挙公報を保管しておき、次回の同じ選挙の際に立候補者の主張を前回と今回と比べたり、当選者であれば、公約の実現率の調査に使ったりと、いろいろと活用ができます。

場合によっては、前回の選挙公報の記載と相違があった時に直接、立候補者に質問することもできやすいかと思います。


我々、有権者は政治家を監視しなければいけないのです。


教育を考える。→国旗に敬意と誇りを持つ。国際感覚とは自国を知り他国を認める事。

2014-12-11 07:51:32 | 日記だよ
教育を考える。

→国旗に敬意と誇りを持つ。国際感覚を養う教育とは自国を知り他国を認める事。


ヨーロッパのドイツに一年間住んでいました。


比較的ドイツ人以外は少ないエリアに居ましたが、トルコ人はたくさんいました。

ベトナム人や中国人もいました。

いろいろ有りますがおおむね仲良く暮らしていました。

(一部のドイツ人は『中国人を嫌い』と言っていました。)

東南アジアやイスラム教圏の国も好きで長期旅行にも行きました。

そこで分かったのが、それぞれの国の人が母国に誇りを持ち、その象徴である国旗を自己のアイデンティティーの象徴として敬意を持ってるということです。

多国籍多宗教国では、それぞれの国の事や宗教の事に関して必要以上に干渉せず、かといって必要以上にタブー視(無視や無関心)をせず、絶妙な距離感で共存していること。

ヒンズー教のお寺の隣に仏教のお寺が有り、その向かいにはキリスト教の教会があり、その通りをイスラム教徒が歩いてる。

というのが日常の光景。

日本人から見るとすごい光景ですよね。

これが国際感覚なんだな。と思います。

そしてそれぞれの人が自分の母国や宗教や文化に誇りを持って、さらに隣人の他母国や他宗教や他文化を理解し受け入れています。

地理的要件などの理由でここまでの内容を日本国内では体感することは難しいですが、日本の事を理解する教育が必要ですね。

卒業式や入学式に国旗を掲揚し国歌を斉唱するのは当然の事であり、議論の余地などはないでしょう。

高校や大学で海外で長期間の生活をチャンスを税金でもって支援することも必要だと思います。

おはよう日本。平成26年12月11日木。曇り。今日も絶対無事故!2020年東京五輪開催

2014-12-11 06:34:23 | 日記だよ
2014年12月11日木。日本おはよう。曇り。65.5

Amazon→http://amzn.to/13KnSfW
楽天市場→http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/11a5ab79.8e653af3.10f84805.8517acb1/
楽天ブックス→http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/11210791.9da4eecf.11210788.caf75866/



今日も無事故で無事帰る。
2020年東京オリンピック開催!

※Amazon PCゲーム・ダウンロード※

=ネットでいつものピザ屋さんに簡単注文。楽天ポイントも!=