ザブさんの趣味は人生です。(*"o"*)v

趣味に生きるちょっと変わった人。ザブさんの独り言のブログです。
ざぶっとstart:2006/09/16

~楽天~




あえて言おう。。。ドイツは。。。。。

2008-01-28 08:53:19 | ドイツから風の便り
近頃所感です。
この近頃所感は通算何話目になるんだろう。。。?

最近良く感じる事 と言う意味の僕が作った造語です。

こんにちは。
ザブです。


僕の主観で、あえて言わして下さい。


ドイツはホントに環境先進国なのか??

「買い物はエコバック持参です。」
「ビンや缶は保証金付きで回収率が高いです。」
「ゴミの分別がしっかりしています。」
「家庭から出るゴミの量が少ないです。」
「環境への国民の意識が高いです。」


僕がよく聞いたドイツの環境へのイメージです。
。。。ドウなんでしょうかね?実際??
ドイツ滞在4か月目のぼくの独り言です。

☆エコバック持参。。。スーパーの袋が有料だから、自分のカバンに入れたり、適当な袋に入れたりしていますが、別に袋を普通に買っている人も良く見かけます。

☆ビンや缶やペットボトルは保証金付きです。。。これは良い制度だと思いますよ。
一昔前まで日本もそうでしたよね。よく、ビールビンやコーラのビンを持って酒屋さんに行って保証金をもらってました。それが僕のお小遣いになりました。
でも、対象はビール瓶、缶ジュースの缶、コーラ等の炭酸飲料のペットボトル。のみ。。。
ワインの瓶や他の缶、炭酸では無いジュースのペットボトルは保証金が無いので、ゾンザイな扱いを受けています。すなわち、歩道に落ちています。
拾う人はもちろん居ません。

☆ゴミの分別がしっかりしています。。。。そうなのかなぁ。。。
名古屋のゴミの分別の方が厳しいですね。激しく。笑。
でも、日本でも全国的にしっかりと分別している訳では有りませんが。
たしか、浦安市も3年くらい前まで分別用指定ゴミ袋が存在していませんでしたからね。

☆家庭から出るゴミの量が少ないです。。。う~~~ん。。。
これは、単純に<ゴミ>の定義が日本と違うだけの言葉のマジックですね。

確かに、スーパーの野菜コーナーは野菜が裸で積まれていて好きな量をかごに入れるシステムだし、ショウガやバナナは自分の好きな量をポキッって折ってカゴに入れるパターンですね。

我が家の1か月分のゴミの量は多いときでサッカーボール2個分です!
なぜなら、
生ゴミ→Bio用に専用回収Boxへ
紙ゴミ→古紙回収ボックスへ
瓶、ガラス→透明と色付きを分けてガラス回収ボックスへ
プラスチックゴミ、空き缶→資源回収ボックスへ
その他のゴミ→燃やすゴミボックスへ
そう、ゴミと定義されるのはこの、「その他のゴミ」という訳です。

だから、実際我が家から出るゴミ的な物は日本で一人暮らししていた時とあまり変わらない気がします。

☆国民の環境への意識が高い。。。
うんんんん。。。これはよく分かりません。。。。
タバコのポイ捨ては良く見かけるし、ゴミも犬のう○ちも道に落ちているし。。。うんん。。。分からない!


どうでしょうか?

写真は本文と関係ありませんが、ゆきだるま再び登場です。

ザブーッス!

ある一日の食生活 夕食編

2008-01-26 07:54:08 | 食いしん坊万歳
今週の火曜日だったかな?
雲の切れ間からキレイに輝く満月を見ました。ベルリンでお月見です。

こんばんは。
ザブです

さて、夕食の時間がやってきました。

。。。しかし、ヒドい構図の写真だなぁ。笑

 ドイツの一般的な家庭料理(だと思う)の肉団子のホワイトクリームソース煮込みの缶詰を買って、それにパプリカ(この日は赤・黄色・オレンジ)やチコリーやショウガを切って炒めて、ドイツ産の白ワインで少し蒸します。
その後、缶詰を入れてさらに煮込んで肉団子が芯まで温まるのを待ちます。
そして、この日はペンネを茹でたのでそのペンネにかけました。
 んで、サラダは昼ご飯と同じ内容のサラダです。
あっ!夜は生ハムは入れませんでした。サッパリ美味しいサラダです。
(-^o^-)/
ついでに、こちらで大活躍している携帯君も撮影しました。笑。小さいでしょ!

そう、小腹がすいたときは冷蔵庫に常備されているピクルスをビンから一本取り出してポリポリと食べます。
おいしいねぇ~ピクルス。(-^o^-)/

ザブーッス

ある一日の食生活 昼食編

2008-01-25 07:49:06 | 食いしん坊万歳
今週の頭は珍しく一日中雨でした。
もっと珍しい事に3日連続で雨のベルリンでした。

こんにちは。
ザブです。


昼食です。

モッツァレラチーズとバジルとトマトのピザ。
それとサラダとマンゴージュースです。

 ピザは最近よく買っている近所のスーパーの冷凍ピザを
我が家のオーブンで焼きます。簡単で美味しい、そして僕のおなかに
この1枚がちょうどいいです。(-^o^-)
んで、サラダにサラミを生ハムを刻んで乗せました。
 豚肉の国ドイツだけ有って、サラミとハムが安くて種類が多くて美味しいです。。。生ハムはスペインかイタリアの方が美味しいですが。。。
ドイツ生ハムは若干味が他の国と違います。。。
 ドレッシングは白ワインビネガーとバルサミコ酢と胡椒を適当にかけて出来上がり。これがなかなか美味しいサッパリドレッシングで美味しいですよ。オリーブオイルが有ればなお美味しくなるのですが。。。
ドイツ語学校が有るときは、近くにある工科大学や芸術大学が有るので、その一角にある一般の人も入れる学食の<メンザ : MENSA>によく出没して昼ご飯を食べます。
 この前、友達が送ってくれた「蒲焼きさん太郎」も激写!!


ザブース

ある一日の食生活 朝食編

2008-01-24 07:44:31 | 食いしん坊万歳
今日は久々に良く晴れましたが、
風邪の強い一日でした。

おはようございます。
ザブです。

僕の有る一日の食生活です。


2008年1月吉日の朝食です。

小さめの食パンとヨーグルトとコーヒーです。
パンはマーガリンとイチゴジャムが塗ってあります。
コーヒーはブラックが好き。

。。。考えてみるとホントにコーヒーを良く飲みます。
朝昼晩の食後とその間の食間にそして、晩ご飯から寝る前までに数杯。。。
一日10杯は行かないように気をつけていますが。。。飲み過ぎだね。笑。
家コーヒーだから激安だからついつい水代わりに。。。笑


ザブッス

追記:ドイツと日本と私。

2008-01-21 21:18:59 | 食いしん坊万歳


お米の話です
コメ komme aus Japan

こんにちは。
ザブです。

前述の
Shinode Reis シノデライス です。

漢字で「日の出」と誇らしげに書いてあります。
でも、Shinode:シノデ です。笑。
日の出ライスなのか、シノデライスなのか。。。私には分かりません。。。笑
こちらでは、いろんなお米が売っていて、長粒種、中粒種、短粒種など、
日本産のお米に近いサイズのお米は 日本米とされて売られています。
ジャパニーズライスやスシライスとしてね。

基本的にドイツ人はライスはお肉料理の付け合わせと言う感覚で食べていますね。
バターライスとかサフランライスとか、パエリアのようなお米料理とパンを食べてたりするのも見かけます。

ざぶーす


ドイツと日本と私。

2008-01-20 08:07:27 | ドイツから風の便り


パーマをかけました。
手に職を持つってすごい事ですね。

こんにちは。
ザブです。

パーマをくるくると巻いてもらいながらこんな事を考えていました。

ドイツと日本と私。
ドイツに上陸して約4か月半、ベルリンに住み始めて約3か月こんな事を感じました。
なにから書こうか。。。

ドイツと日本の食の違い。
 ドイツはお肉の国、特に豚肉の国です。
ソーセージ、サラミ、ドイツスタイルの生ハム、豚肉料理の数々。
 日本は魚の国、もちろん牛肉や豚肉、鶏肉の伝統的料理も多いですが、特に魚の伝統的料理の多さには目を見張ります。

ドイツの魚介類の少なさにはビックリしました。
貝はムール貝くらいしか無く、海老はうん?カニはあれ?見た事がないぞ。。。
魚自体もタラ、カレイ、サバ、くらいしか見かけません。

そして、ベルリンは<日本人が経営している>日本食屋さんが少ないです。
Sushi屋さんは有りますが、出てくるのはお寿司なのかなぁ?
先日、あるお店で玉子丼を頼みました。
そして、しばらくしたら寿司ネタの「玉子」がご飯に乗っているモノが出てきました。うなぎのタレのようなソースが別添えで。ガリとワサビもご飯に乗って。。。どうやら、これが玉子丼のようです。
もちろん、ココのお店のスタッフに日本人はいません。
。。。日本のドイツ料理屋さんにドイツ人が行ったらどんな風に感じるのでしょうか?

そして、ドイツではうまい棒や蒲焼きさん太郎等の駄菓子から芋けんぴ、キャラメルコーンにいたるまで、コンビニで100円くらいのお菓子も
ベルリンでは貴重品です。
もちろん、日本のお菓子を扱っているお店も無い訳では有りません。
ただ、キャラメルコーンや芋けんぴ等と銘柄を指名したとしたら、どうでしょう。いくらお金を積んでも買えないかもしれません。
なぜなら、売っていないのだから。。。

そしたら、ザブは日本食が恋しくならない?
と聞かれます。
僕は答えます。もちろん、恋しくなりますよ。
でも、今年の秋には日本にいるからその時食べれば言いわけで、今はドイツに居るから、ドイツの味を楽しまなきゃね。と答えます。
それでも、日本食が食べたくなったら、ベルリンの中の日本に詳しい(かなり)友達と行きます。
ただ、日本食を食べると副作用が。。。

そう、ドイツ語の単語を忘れます。
その日本食が美味しければ美味しいほど、たくさんの単語を忘れます。笑
(-^o^-;)

 あるいは、ドイツ(ヨーロッパ?)でしか売っていない、インスタントラーメンや日清のこちらの工場で生産している、こちら限定の味のカップラーメンを食べます。(←このカップラーメンはまだ食べていないっす。)

 そして、SHINODE REIS (シノデ ライス)こちらで売られている日本米(日本産じゃないよ)です。
このシノデライスは「のだめカンタービレ」にも出て来たらしいです。
ちなみにこのシノデライスは高いです。高級米です。笑。


ああ。。。
食の項目だけでこんなに長くなっちゃた。。。
続きはまたそのうち。。。



 そして、ドイツに来て初のパーマをしてきました。19日土曜日の事です。少し切ってもらって、ランダムにカーラーの太さをランダムに変えて、縦巻きのような感じの巻き方で巻いてもらいました。
とても、とてもバッチリ的な出来上がりです(-^o^-;)v
 このお店は最初に日本人がニューヨークにお店をだして、ニューヨークに4店舗あとパリとここベルリンとそれぞれのお店に日本人の技術者がいて、去年の夏に京都にお店があって、僕がこの美容室に居る時にもドイツ人のお客さんが来ていました。
ドイツ人にも受け入れられていてスゴいと感じました。


しかし、美容師さんはすごいなぁ。ドイツでも仕事ができるなんて。手に職を持つってことはホントにスゴい事ですね。すごいよ。

そう、僕はドイツに来てドイツ語でパーマをかけてもらうのが1つの目標になっていましたが。。。延期です。笑。

お店は
「Hoshi Coupe」
Garnisonkirch platz 2
S-Bhan Hackescher Markt
下車、南側に徒歩2分。

写真は
 18日金曜日に近所のイケヤで衝動買いした盆栽の豪(ごう)君です。
名前の由来は彼の幹が豪快な太さだったという事と
5(ご)ユーロだと言う事から、豪君に命名。

追記:ビオナーデ フォルテ味

2008-01-18 08:14:45 | ドイツから風の便り

※追記:1月20日午前0時12分(ドイツ時間)※



フォルテ味の写真を追加。
フォルテ。。。
僕のドイツ語の辞書には載っていなかったです。
イタリア語のフォルテ:強く
はドイツ語の辞書に載っていました。外来語なのでしょう。

んで、味は。他の味と同様な方向性でしたが、ナニがドウ、フォルテだったのか。。。?炭酸が他のより強かったかな。。。?

ビオナーデ。

2008-01-17 03:32:00 | ドイツから風の便り


レモネード、セレナーデ、ビオナーデ。。。。


こんにちは
ザブです。

mixiニュースに
ドイツの飲み物<ビオナーデ>が日本に上陸と言う、記事が有ったので
僕も便乗してみました。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=382774&media_id=44


詳しい内容は上の記事を読んで頂くとして、
こちらドイツでは<BIO>は英語風に発音すると<バイオ>になります。

という有機栽培等の方法の野菜や化学調味料を使わないで加工された食品など、この<BIO:ビオ>は食品の1つのジャンルとして確立しています。
小さなスーパーでも棚1つが<BIO:ビオ>の棚だったり、
<BIO:ビオ>だけを扱ったビオスーパーもよく見かけます

そして、<BIO:ビオ>の食品は同じ他の物より割高ですが人気もあります。

そう、表題のビオナーデのビオもこの<BIO>です。

んで、気になるお味は。。。
美味しいすよ。(^o^)/
炭酸飲料なのですが、砂糖を使っているのかどうか、あるいは控えめなのか?詳しくは分かりませんが、
というような、甘さ控えめで自然な味という感じが有ります。

んで、気になるお値段は。。。
これは僕も日本の社会の端っこにいて(ん?いないかな?笑)
日本の社会を形成する構成員の一人と思っているので、いろんな大人の事情を加味して、ドイツでの価格の掲載は控えさせて頂きます。

日本での発売価格はいくらなんでしょうかね?
気になります。ただ、価格の半分くらいは輸送コストなのでしょうね。
うう。。。切ない。。。>o<:

この瓶も洒落ているし、味も強すぎず、弱すぎず、日常的に飲みやすい味なので、売れてほしいですね。
ただ、爆発的に流行して、そして廃れていっては欲しくないですね。。。
良い物なので、ドイツのように日常的に飲み続けて行ってほしいです。


写真は左からジンジャー&オレンジ ライチ ホルンダー(これはよくわかりません。何かの花かな?) ハーブ です。

成人の日ですね。

2008-01-14 06:41:43 | 日記だよ

成人の日ですな。

こんにちは
ザブです。

日本では成人式が行われる大切な日ですね。
僕も数年前に成人式に参加しました。
その時はもう既に20歳を向かえておりまして、その誕生日にも思った事が有ります。
「その気になれば印鑑1つで家が買えてしまう。」(たしか、同い年の友人との会話での一節だったと思います。)
そう、どんな契約をするにも親の承諾がいらない。言葉を変えると親の保護が受けられない。
という事です。
そうです、自己責任の年齢になってしまったと。
そして、完全な人権も同時に手に入れたという事ですね。
さらに憲法に保証された「自由」が目の前に有るという事です。

僕はそれほど多くの国を見た訳ではないのですが、よく思うのは「日本ほど数多くの自由が保証された国は見た事が無い」
とホントによく思います。
職業選択の自由、住居移動の自由、結社の自由、信教の自由、渡航の自由、などなど。。。
公務員の職種等によっては特別権力関係と言うモノで渡航の自由等の人権が制限される事も有りますが。

新成人の皆さんには完全な自由を手に入れた喜びを味わって頂きつつ、それを担保するための責任を果たして頂きたく存じます。
願わくば、日本国憲法の前文を読んでいただいたいです。良い事が書いてありますよ。


そんな訳で、僕はいまドイツにいます。
僕は自分の事のみに専念せず、コミュニケーションを図る事を念願し、
僕はドイツ語を強化することをここに決意する。
そして、この決意ををブログに載せる事により宣言する。


ザブーッス!

うん?そうか、今日は春の七草だ!

2008-01-07 10:05:04 | 食いしん坊万歳
はい。
七日と言えば春の七草(春の七種)の日です。

こんにちは。
ザブです。

せり・なずな・すずな・すずしろ
ごぎょう・はこべら・ほとけのざ
 これぞ、春の七草。


七草粥は食べましたか?
そういえば、千葉に引っ越して来た時にダイエーで「春の七草セット」という七草の野菜をセットにして売っていたのを見て感激した覚えが有ります。
それまで、気にした事が無かったので実物を見たのが初めてだったと思います。


そんなこんなの7日ですが、ドイツではもちろん春の七草なんて風習は有りません。
日本人向けの食料品店に行けば、レトルトのが有るかもしれませんが。。。


そういう訳で、最近の僕の食生活です。
最近、家でパソコンに向かってあんな事やこんな事を
ずーーーーーーーーーとしてて、気分転換にいつもとは違った料理を作ってみました。



この写真は

「パエリヤ風の何か。。。」
です。

作り方はパエリヤっぽいのですが、具材はパプリカくらいなモノなので。

 まず、具材を炒めた後、お米を鍋に入れます。すかさず、お米と同じ量(体積)の固形スープを溶かしたお湯をいれ、白ワインが余っていたのでお米と同じ量(体積)を入れ、缶詰のトマトスープをお米と同じ量(体積)をいれて、適当に調味料を入れて あとは ほかっときます。

すなわち、お米と液体の比率はお米1:液体3の割合ですね。

はじめ強火の中盤から弱火にて炊くべし。
焦げ付かないように たまに様子を見ましょう。

汁気が無くなったら「パエリヤ風の何か」の出来上がり!!







この写真は
「ラザニア的な何か。。。」
まず、スパゲティを適当な量を手に取り、力強く4等分に「バキッ!」と折ります。

固めに軽く茹でます。
そして、具材を適当に炒めて、棚から缶詰のトマトスープを取りだし、
おもむろに具材の鍋にぶち込みます。

ソースと具材が程よく絡んだら、
今回はオーブンに耐えられる小洒落た耐熱ガラス容器を用意しました。

そこに折りスパゲティを入れ均等に並べます。
そして、ソースをいれ、

あたかもラザニアかと思わせるための必須アイテムのチーズを颯爽と冷蔵庫
から取り出し、慎重且つ大胆に袋をハサミで開け、自らの右手を豪快にチーズの袋に入れ、そう!そして!!チーズをわしづかみにします。
自分の欲望を満たすためだけにチーズをつかむのです!!!!!
しかし、しかしだ!諸君!
そのチーズを握りつぶしては行けません。そのチーズの空気感をつぶしては行けないのです。
今まさに右手に収まっているチーズをソースの上に振りかけようとしています。その前に僕は呼吸を整えました。
高まる血圧、早まる脈拍、僕のハートは止まる事を知りません。
そう、このチーズをかける事によって目の前にある「何か」が「ラザニア的な何か」に昇華する第一歩を踏み出すのです。
その瞬間に立ち会える事はなんと光栄な事でしょうか!

そんな事を考えながら、チーズをかけましょう(笑)

そして、温かいオーブンの中に「ラザニア的な何か」になるための第一歩を踏み出した「何か」を入れます。
そして、約10から20分間かけて、その「何か」はラザニアに近づく階段を一段ずつ昇って行きます。

チーズが溶けこんがりと焦げ目が付く頃、オーブンの中ではとてもとても幻想的な光景が広がっています。
そして、時が来ました。
そう、その「何か」は「ラザニア的な何か」に大きく成長していました。




。。。オーブンのドアを開け、成長の旅を終えた「ラザニア的な何か」を取り出す時、僕はこう叫ぶでしょう。。。


「アチッッッ!!」

と。

笑。
そして、莫大な量のルッコラをかけて出来上がり。(-^o^-)
ちゃんちゃん。



え!?
味は?
う。。。うん

「次に繋がる味でした。次回はきっと美味しくできるでしょう。笑」

※Amazon PCゲーム・ダウンロード※

=ネットでいつものピザ屋さんに簡単注文。楽天ポイントも!=