ザブさんの趣味は人生です。(*"o"*)v

趣味に生きるちょっと変わった人。ザブさんの独り言のブログです。
ざぶっとstart:2006/09/16

~楽天~




50分の1の確率で当たるはずだけど、なかなか確率論通りには行かないもんですね。

2009-01-27 12:07:58 | 日記だよ
正義の味方・イバライガーて何だ?
不祥事が有って、休止していたらしい。


こんにちは
ザブです。


残念ながら、今年の年賀はがきのお年玉は当選せず。。。


50枚近く届いたから1枚くらい4等のお年玉切手シートが当たっても良いんだけど。なかなかね^^


平成21年お年玉付き年賀はがき・年賀切手の当選番号は
A組・B組・C組共通
1等 下6桁  345898

2等 下6桁  663829
        908796
        028962

3等 下4桁    5070

4等 下2桁      94
            46

カーボンオフセット年賀状のC組限定賞は
C組限定賞 下6桁  882347
          223109

引き換えは本日1月26日(月)から平成21年7月27日(月)までです。

ちなみに1等の賞品はアクオス32型液晶ハイビジョンテレビ&ブルーレイディスクレコーダー。などなど

郵便局のサイト

http://www.yubin-nenga.jp/otoshidama/number.html

皆さんはどうでした??

人は引力を振り切って飛び立つ時が必要ではないか??

2009-01-14 23:55:04 | 日記だよ


人生には3つの「坂」があります。
1つ目は「上り坂。」
2つ目は「下り坂。」
3つ目は「まさか!」


こんにちは。
ザブです。


飛び立つ事によって見れなかった世界、感じれなかった事、出会う事の無かった人。。。
予想以上に得る物がたくさん有ります。
しかし、失う物もゼロでは有りません。

スプーン一杯の勇気があれば。手に入る物が大きいと思います。

例えば、仕事を変える時。
例えば、住む場所を変える時。
例えば、行った事も無い国、言葉も通じず友人もいない国に行く時。


こんな真面目でオチの無い日記を書こうと思ったのはこのNEWSを見たからです。

http://www.excite.co.jp/News/society/20090114/JCast_33618.html


確かに仕事を変えるのは大変で、技術も知識も人間関係も無い所に大変です。
でもね。。。
無職よりは良いと思いますが。



ある巨大企業が作った子会社の面接に行った時に感じた事です。

◎労働者である以上、必要なのは遅刻をしなく欠勤がない安定した労働力を供給できるか?
が、本質的なポイントになるが、

僕のような種類の人間を存在する事を知らない。
彼は平均的な日本人で有ったと思う。


確かに、そうです。
一般的な経歴ではないので。。。
魚屋→銀だこの店長→テーマパーク・ダンサー→一年間のドイツ生活→無職(ある業界に入ろうとしています。^^)
パッと見は一貫性が無く非論理的で意味が分からない。

 とはいえ、店長時代に得た能力で一年間のドイツ生活を論理的に簡潔に説明し意義と価値のある一年間だっと。と説明する事ができるので、社会人としての最低限の能力は有りますが。
 それよりも、「一年間も日本以外の国で生活するのは、自分の理解を越えた不可解な行為」と写ったのでしょう。


海外に出たい方。応援します。
自分の馬力を信じて行けば、得る物は大きいですよ。


ざぶーっす。


1月10日。今日は《ひゃくとうばん》の日だ。

2009-01-10 14:59:25 | 日記だよ
風が強い!!

こんにちは。
ザブです。


さて、手頃なキャパシティーの劇場を見つけました。

客席数354席(車いす席3席含む)で間口13m、奥行き13mの広めの舞台で、
(ちなみに浦安文化会館小ホールは客席403席(車いす席2席)間口10m、奥行き10mです。)

同じ大きさのリハーサル室があるためリハも便利。

そして、京葉線検見川浜駅(海浜幕張の次の駅)から徒歩約8~10分なのでアクセスも便利。

利用時間も夜10時までで何かと便利。

施設がオープンしたのは2007年 7月で新しく綺麗です。

んで、気になるお値段は浦安文化会館小ホールより。。。高いです。。。
土日祝の全日利用でチケット代を徴収する公演で約2万5千円ほど高くなります。

手頃なキャパとアクセスのしやすさが魅力の新しくオープンした劇場のお知らせでした-^o^-


ちゃんちゃん。

千葉県千葉市美浜文化ホール

http://www.mihamahall.jp/index.html
千葉県浦安市文化会館

http://members3.jcom.home.ne.jp/urayasu-bunka/kakakuhen/kakaku-syo.html


謹賀新年2009《初夢》

2009-01-02 12:32:26 | 日記だよ


明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。


今年の目標は
《新たな出発の一年。大胆に、確実に、楽しく歩く》
です。


ザブ・2009


これは夢の中の出来事…

朝起きたら
我が家の亀の小雪ちゃんに子亀が産まれていた。
小さい亀、中くらいの亀、少し大きい亀。
亀の水槽はなぜかジャングルになってて、そこから子亀がひょっこり現れました(*^o^*)

んで、仲のいい色々な友達と新年の挨拶をして、そのあと、やって来た人達ははじめて会うダンサー風の素っぴん風の女性やカーキー色の工事の人風の服を着た男性なども『今年もよろしくお願いします。』
ていって挨拶をしました。
笑い声のあるハッピーでお目出度い初夢でした
(*^o^*)

正月から縁起がいいね。
今年も良い一年になりそうだ(^-^)v


☆ちなみに我が家のカメの小雪ちゃんはオスなので子カメは産めません(笑)



画像は【年賀状/2009】とペット屋さんで見つけた【ねこ鍋】です。^^




2009年になった瞬間の花火です^^

※Amazon PCゲーム・ダウンロード※

=ネットでいつものピザ屋さんに簡単注文。楽天ポイントも!=