とりとも雑楽帳

狭山丘陵の里山歩きとクラッシク音楽の鑑賞日記です。

Windows10への乗り換え完了

2015年08月08日 | Weblog

 7月11日に肋骨を折った。痛みが引かず耐えられなくなり113日の月曜日に朝1番で医者に行った。医者の見立ては全治10日の診断だった。確かに骨折の痛みは10日で引いたが、なぜかその後に打撲の痛みは引かず、左手のしびれが続いた。暑さもあって外に出る気にもなれず家で冷房の中でパソコンの整理をした。写真を撮りに出かけられないのを幸いに、これまでの写真の整理をした。パソコン本体のハードデスクの容量は700GBがほぼ満杯であった。XPからVistaの以降の時に、写真と音楽データの移行に苦労したことから、外付けのハードディスク1Tbと3Tbを接続して次回のバージョンアップに備えたため、2台のHDに写真と音楽データをそれぞれ移行した。音楽データは作曲家ごとに、写真は日付ことにそれぞれホルダーを作り移行した。その際に Windows10へのVer Upが無料の広告を見て、現状のVistaをバージョンUpしたWindows7が可能かどうかを診断してもらったら、可能の回答を得た。本体のハードディスクの整理ができたのでで7月31日に申し込みをした。

 てっきりメールで通知が来るものと思っていたら、4-5日前にツールバーに見慣れぬロゴマーク(窓枠)があった。6日に恐る恐るクリックするとロゴマークが広がり、Windows10のダウンロードが完了しましたの知らせと続行表示のボタンがあった。インストールが始まったが、3時間たっても終わらない。おかしいと思い一旦中止して、MSのHPを見たが手順のせつめいでも、Q&Aを見ても原因が不明、インストールの時間は長くて2時間との説明でその日は終了。7日も朝から取り組んだが、雷の音が近付いてきたので、ことの最中に停電でもおきたらたまらないとこの日もそこで中断。Windows10への移行を半ばあきらめた。今日は、宛名印刷ソフトが不具合を起こしその対応していた時にたまたまツールバーのロゴマーク(窓枠マークの小型版で単なる白枠にしか見えない)を滑ってクリックしてしまった。するとそれがインストールの事前調査開始プログラムが起動した。いくつかのファイルが障害ファイルとして削除を求められた。ファイルを削除するとインストールが自動で始まった。ものの20分もかからずに完了した。

 正直腹が立った。最初に開いたでかいロゴマークはなんなのだ。またMSのHp上の説明はマニュアルの役目を果たしていない。「タダだから文句を言われる筋はない」とでも思っているのだろうか?タダではない、無給のモニターなのだ。

 実際の使用感は正直7に慣れているせいもあるが、動きが重い感じがする(My Pc メモリー4G、64bit).メモリーは8Gは最低必要か?。アプリはVista時代のも使用でき、危惧していたAccess 2000が使用できた。ただXPからVistaの時に苦労したローランドの録音機器EDIROL-UA25EXがドライバーなしで動かなかった。ローランドのHPでは対応検討中の表示だが、当面の使用ができないのは痛い。

タブレットとPCは別建てが望ましいと思う。タブレットも所有しているが(MSではないが)、基本的には用途が違いデジカメ現像ソフト、ビデオ編集、音楽のハイレゾ加工等タブレットとではやりにくいものをPCで行っている。単にメール、Netの閲覧ならばスマホ、タブレットでもよいがそこのニーズをMSは見誤ったのだろう。8-10への修正もその点では中途半端な修正に終わっている。タッチパネルとキーボード操作の相違を明確にしてほしいと思う。

 

 菩提樹田んぼ会のBlogを更新しました。

おっくっぽのブログ

 http://bodaiigitannbo.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/post-7eb3.html

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿