特集・高橋順子 第2回旭いいおか文芸賞「海へ」によせて 東部図書館で展示
平成29年12月17日から平成30年3月15日まで高橋順子の著作品を特集しています。(1回ロビー)詩・俳句・連歌・連詩・エッセイ・物語・「まほろば歳時記」・旭いいおか文芸賞「海へ」など44作品です。
第2回旭いいおか文芸賞は平成30年2月25日(日)隣の東総文化会館の小ホールで開催します。文学賞に応募された皆さん、地域の皆さん、東部図書館へ足を運んで下さい。
なお、今回の応募総数は全国から1613点、審査の結果入選作品は38点、佳作は41点、となりました。

作品の一覧

平成29年12月17日から平成30年3月15日まで高橋順子の著作品を特集しています。(1回ロビー)詩・俳句・連歌・連詩・エッセイ・物語・「まほろば歳時記」・旭いいおか文芸賞「海へ」など44作品です。
第2回旭いいおか文芸賞は平成30年2月25日(日)隣の東総文化会館の小ホールで開催します。文学賞に応募された皆さん、地域の皆さん、東部図書館へ足を運んで下さい。
なお、今回の応募総数は全国から1613点、審査の結果入選作品は38点、佳作は41点、となりました。

作品の一覧

今年最後の役員会を開きました。2月18日本審査会まで準備について
①日程の確認と問題点
②役割分担
③今後の作業について
など詳細に渡りあれこれ検討打ち合わせ
④今後の予定は1月18日2時から福祉センターで定例会
⑤3月11日は東部図書館の2階会議室で集まりすることが提案されました。
⑥来年2月の旭市議会に「地域文化の継承による復興観光まちづくりの請願」することに提案が有りました。
詳細についてはNPO光と風まで0479-57-5777まで
昨年の2月から3月にかけて「文芸賞の発表」に前後して高橋順子特集を展示頂きました。今年も東部図書館の計らい展示されたいます。旭市の出身で文芸で活躍している方は少ないと言われる中で高橋順子さんの作品展示は地域に文化・文藝を根付かせる契機になると考えます。