ゆうき凛々

飼い猫・田舎暮らし・作った物・趣味のこと
などなど。
まとまり無く、好き勝手なことを呟いていきます。

トトロの主役

2010年11月30日 |  日記

あのジブリの名作「となりのトトロ」

主役って、誰だと思います?

推理作家・有栖川有栖先生のネット上で読めるエッセイにあった話です。
↓こちら

 http://www.senju.co.jp/consumer/resteye/arisu/

 

上のエッセイを読んでもらった方がわかりやすいけれども。

有栖川先生のリサーチの結果、長男長女はお姉ちゃんであるサツキちゃん説をとり、次男次女は妹であるメイちゃん説になる、らしい。
たった一人、主役はトトロ!と答えた人は、一人っ子なのだとか。

私は、サツキちゃんに傾きつつも……

やっぱり主役はトトロ!

という私は、3人兄弟の末っ子。
兄二人とは随分歳が離れているので、一人っ子の様に育てられた感じだからかな?

そういえばうちには姉妹がいたな!
と言うことで、娘達にも「トトロの主役は誰だと思う?」と質問してみた。

長女「メイちゃんじゃない?」
次女「二人とも…?」

という答え。
あれれれれれ??

子供達に有栖川先生のエッセイの話をしたところ、二人の口から出てきたのは……

「きっと私たち、特にどっちが姉だ、妹だって感じに育てられてないからじゃない?」

年子とかいうわけじゃなく、4歳も違うんですけどねぇ…(^^;
でも確かに、「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」とか「妹なんだからお姉ちゃんの言うことききなさい」的なことは、言わないようにして育ててきた。
もちろんどうしても年齢的に長女にはOKで、次女にはNGってことはあるけれど、それは長女と同じ年齢になったら必ず次女もOKにする、というようにしてきた。

だって、本人の意思で長女に生まれたわけでも、次女に生まれたわけでもないのに、その役割を押しつけられると不満に思うことになるよなーと思ったので。
(よく大人になっても、子供の頃の兄弟関係のことで、不満を言ってる人っているじゃない?だからなんだけどね…)
それが育て方として本当に正しかったのかどうかはわからないけれども、とにかくそういう風に育ててきたので、そのせいなのかなぁ?(^^;

 

数日経って、次女が学校で友達に同じ質問をしてきたという。

すると………
答えは長男長女、次男次女関係無しのバラバラ!!

有栖川先生のリサーチの結果と全然違ったよーーー!!(笑)