小山裕幾さんを応援する会【YUUKIの会】

新潟県長岡市出身のフルート奏者[小山裕幾さん]を,
応援する会の公式ブログ!!
(+新潟の事、発信していきます)

バーミンガム市交響楽団公演によせて

2016年06月09日 | 日記
山田和樹指揮 バーミンガム市交響楽団公演が、7月1日に、新潟市のりゅーとぴあで開催されます。

フルート奏者の小山裕幾さんからのコメントとして、新潟日報の朝刊にでていました。


 
[指揮棒で操る音色注目]

これは、原稿を依頼されて書かれたそうです。


新潟日報の記者さんが、フィンランドに取材にいったのかと、、、、、、


いや、今の時代はメールもあるし、ラインもあるし、、、、、



以下、演奏会情報です↓

【山田和樹指揮 バーミンガム市交響楽団】

演奏日:7月1日

会場:新潟市 りゅーとぴあ

時間:19:00~21:00

SS席18,000円、S席15,000円、A席12,000円、B席9,000円、C席完売

新潟以外でも各地で開催されるようです。(クリックで、新潟での演奏会のHPに飛びます)




☆☆☆☆☆☆☆☆☆



今月のFLUTE8月号に小山裕幾さんのインタビューが載っています。



2016年1月29日、享年90歳で亡くなられたオーレル・ニコレ氏。

世界的なフルート奏者のニコレ氏といえば、裕幾さんが神戸国際フルートコンクールに出場した時、審査員を務められた方ですね。

(1993年から2005年まで神戸国際フルートコンクールの審査員を連続4回にわたり務められたそうです。)

お亡くなりになったニコレ先生について、裕幾さんが話されています。

その内容は次回アップします!


コメントを投稿