小山裕幾さんを応援する会【YUUKIの会】

新潟県長岡市出身のフルート奏者[小山裕幾さん]を,
応援する会の公式ブログ!!
(+新潟の事、発信していきます)

YUUKIの会 交流会「おめでとう!裕幾さん&ジナさん」速報(長文です)

2016年07月23日 | 日記
はい!先ほど、「YUUKIの会」交流会行って参りました。
まず受付で・・・

(役員の皆様、ありがとうございました)


会場はホテルニューオータニ長岡
50~60人ほどのお客様ですが、会場の中には2つもスクリーンが!!!




ミニステージにはピアノと豪華なお花がありました。





裕幾さん、ジーナさん、とても素敵!!

入場では

(ああああ、ぼけてしまった!!)


(あああ、後ろ姿しか、、、)



まず初めに、お二人と斎藤龍さんによるミニ演奏会がありました。

プログラムは・・・

ベートーベン:2本のフルートのためのデュオ
カゼッラ:シシリエンヌとブリュレスク
ドップラー:リゴレットファンタジー

裕幾さんとジーナちゃんのフルートはぴったり合っていましたし、斎藤さんと裕幾さんの演奏は迫力があり、最後の3人での演奏はとっても素敵でした。
ブラーヴォ!!

さあ、画像がドンっ!











ジーナさんの韓国風ドレスがシックでいい感じ!!。

来賓の方のお話を時々裕幾さんがジーナさんに通訳してるようで・・・

仲睦まじいです。




その後、乾杯のあと、お料理が一品ずつ運ばれてきます。
本日のメニューは・・・


お料理の画像、一気に載せましょう











どれも、おいしーーーーー
(車だったので、ワイン、シャンパン、飲めなかったことが残念!!)





裕幾さんとジーナさんの結婚のお祝いということで、ケーキカットが!!






ケーキは、ホテルのパテシエ特製で、フルートを吹いているお二人が描かれていました。

スクリーンに写った画像がこれです。


かわいいですね!






演奏後、ジーナさんは白いミニドレスにお色直し。


ケーキカットを撮るため、お客様は前の方へ。



途中、韓国での結婚式の画像がスクリーンで写しだされたり、、、









3つのコーラスグループの有志の皆様によりますコーラスもありました。
きれいな音色のハーモニー!!もっと長く聴きたかったです。






会場のお花です!

テーブルのお花もオレンジ系の色でコーディネイトしてあり、あたたかい、優しい雰囲気になっていました。



(テーブル花をいただいてきて、私のお店に飾りました)


各テーブルを回られ会員の皆様と記念写真を・・・




そして裕幾さん、ジーナさんからお話が、、、。
ジーナさん、頑張って日本語でご挨拶しましたよ!!(エライッ)




会場の皆様、ご家族に感謝の言葉を述べられ、特におばあ様に感謝の花束をプレゼントされていました。(涙・・・)

(おばあ様、めっちゃステキな方!!)


感動の内に交流会も終わりに近づき・・・









会場の外で、裕幾さんジーナさんがお見送り。


裕幾さんのますます成長した姿を、間近で見ることが出来て、本当に「YUUKIの会」に入ってて、良かったと思いました。


それと、前の交流会でご一緒させていただいた方々とまた会うことができて、それもまた楽しかったです。なんていうか、その数年がいっぺんに飛んで、ついこの間会ったばかりだよね、的な、古くからの友人の様な感じというか・・・・・・・・・・


裕幾さん、ジーナさん、お幸せに!!!!





おまけ・・・
裕幾さん、ジーナさんと、斎藤龍さんに私の地元のおいしいお菓子をプレゼントしました。
小千谷の「ルメルシー」さんの黒糖&チョコレートのラスク。
おいしいんです。ただ、溶けそうなので、、、、


一緒に写真を撮っていただきました。



(細い龍さんと並ぶと、、、、ダイエットを決意したQooでした)



裕幾さん、ジーナさん、龍さん、ありがとうございました!!!!









明日7月23日(土)

2016年07月22日 | 日記


いよいよ、明日、長岡で「YUUKIの会」交流会があります。

1:00からですが、30分前の12:30頃から受付けとのことです。







地元で久々の休暇を過ごす裕幾さん。
新妻のジーナさんも一緒です。

では、会場でお会いしましょう!!



いよいよ、今週末

2016年07月19日 | 日記
ちょっと遅くなってしまいましたが、先日の音楽祭の画像です。



礼拝堂なのでしょうか?神聖なホールです。




その後、裕幾さんは韓国でレッスンされていたようで・・・


女学生さん達に囲まれて裕幾さんも満面の笑み!!



いよいよ週末の23日(土)、長岡で「YUUKIの会」の交流会があります。


ジーナさんも初お目見え!!


しばらくぶりの交流会、会員の皆様たちも楽しみましょう!

よろしくお願いいたします!!














Hauho Music Festival

2016年07月03日 | 日記
フィンランドのHauho(ハウホ、ホーホ?)で、裕幾さん、フェスティバルに出ます!!!!!!



ハウホ ミユージック フェスティバル

Hauho Music Festival is a chamber music festival in Finland - spread out around Häme region.

HPはコチラで、、、(英語版)
Hauho Music Festival ←クリック


ヘルシンキより北の方にある町のようです。

7月6日より9日まで、ソロとカルテット。
新妻のジーナさんもデビュ-!!


Yukin konsertissa 6.7. klo esiintyy myös hänen tuore vaimonsa, korealainen Jin-Ah Lee.(韓国の人の彼の若い妻、と書いてあるようです。翻訳サイトより)



7月6日は・・・
【Festival Programme 2016】

Wednesday 6.July

Hahkiala Mansion, Hauho 14.00

Hahkialan kartanon lounaskonsertti 1


Philippe Gaubert: Sonata for flute & piano no.1 in A
Brian Cherney: Doppelgänger
François Borne: ”Carmen”-phantasie
Franz Doppler: ”Rigoletto”-f


Yuki Koyama, flute
Jin-Ah Lee,flute
(ココ↑、裕幾さんと、ジーナさんですね)
Emil Holmström, piano


Tickets 27,50/11,50€

(27.50 ユーロは 今日現在のレートでは3,139.83円です。約3200円くらいかな。学生さんが11.50ユーロ=1400円)




お二人のプロフィールは・・・(画像を、それぞれクリックしてください)







夫婦そろっての共演、競演、饗宴

楽しみです!!

が、、、行けない、、、、、、(泣)







ラジオに・・・

2016年07月01日 | 日記
裕幾さん、フィンランドのラジオに出演されたそうです。


↓クリックでホームページに飛びます。





※三角のところをクリックすると、聴くことができます。




Debussy: Sonaatti huilulle, alttoviululle ja harpulle (Yuki Koyama, Riitta-Liisa Ristiluoma ja Lily-Marlene Puusepp).

(確かに、小山さんの名前があるけど、ううーーーん、よく分かりませんね、、、。フィンランド語??、、、。)



ラジオの曲のフルートのパートが裕幾さんなんですね!!