小山裕幾さんを応援する会【YUUKIの会】

新潟県長岡市出身のフルート奏者[小山裕幾さん]を,
応援する会の公式ブログ!!
(+新潟の事、発信していきます)

室内交響楽団室内楽コンサート 動画ですー

2020年05月28日 | 日記
裕幾さんから動画が届きました!

画像クリックでサイトに!!↓




↑クリックで、サイトに!

ハープのマゲンさんも出ています。ハープって力強いんですね!
裕幾さんも2本のフルートで演奏です!


室内交響楽団室内楽コンサート

1時間51分
2020年2月7日

1476景
クロードドビュッシー:Dansessacréeet ProfaneLottaWennäkoski:
エドガー・アラン・ポー:舌のハート(抜粋、Jaana Kapari訳)
アンリエット・レニエ:エドガーアランポーンの小説「言語の心」によるバラードのファンタスティック
ソフィアグバイドゥリナ:ガルテンフォンフロイデンとトラウリグケイテン(喜びと悲しみの庭)
エドガーアランポー:赤い死のマスク(抜粋、Jaana Kapariによる翻訳)
アンドレ・カプレット:エドガー・アラン・ポーンのノベル「赤い死のマスク」によるコンテのファンタスティック

Sivan Magen, harppu
Yuki Koyama, huilu
Tami Pohjola, viulu
Jukka Pohjola, viulu
Ilari Angervo, alttoviulu
Mikko Ivars, sello
Jussi Nikkilä, lausunta



救援物資 マスク!

2020年05月12日 | 日記
ちょっと感動したことがあったので。

最近マスクは全国どこも品薄ですよね。
そんな中、千葉の同業者の知人が送ってきてくれました。

しかし、講習会で2回ほど会っただけ(しかもその方は先生です)、Facebookの友人になってはいますが、お互いの記事に「いいね」を押すくらいの遠い千葉の同業者。

そんなほぼ他人に等しい私の為に送ってくださるとは、、、この場を借りて御礼申し上げます。(裕幾さんファンの皆様には申し訳ありません。この場を勝手に私事に使ってしまって)

以下、実況です。

あれ?宅急便が着いたよ??


あれ?この紙袋、資生堂だよね???うちの店にもあるよ、、、??

あれ?〇〇〇〇さんだ?!
あーーーーー。すごっ。なんかたくさん入ってる??!!!


手指の消毒ジェルとマスク2箱。マスクは大き過ぎずピッタリでした。
「どうぞお使いください。お互いにがんばりましょう」と。


えええええええ、本当に?!
私に??!!

と、実況はこんな感じでした。

あまりにうれしいので、飲む消毒と称して地酒と長野のワインをお礼に送りました。

お腹の中から消毒してください!!!!













国上寺 御朱印  イケメン官能絵巻 (新潟県燕市)

2020年05月01日 | 日記
ステイホームの今日この頃ですが、同じ県内のお寺「国上寺」に行ってきました。
家から一時間ほどで、途中どこも寄らず、ただひたすら車を走らせ、、、、。
燕市ということでしたが、魚で有名な寺泊から、ほんの10分くらいです。
長岡市からだと、与板を通ってまっすぐまっすぐ行って分水を通り、少し山の上って感じです。


このお寺は昨年物議を醸しだしたお寺で、子供の教育上よくないとか、許可は取ったのかとか、いろいろあったようです。

しかし、初めて訪ねたお寺は、そんなもめ事があったとは思えないような静かな佇まいのお寺でした。



歩いていくと、、、

はい、これはお参りしないと、、、なんせ、そろそろ始まってますからね、私も。


急なスロープと、急な階段があります。どちらからでも上がれます。

スロープの方を行くと・・・


じゃーん


斜めから


入ります。


お参りして・・・(撮ってよかったのかな???)


日本画に出てくる人物の説明があります。


お堂の周りをまわると・・・



上杉謙信と義経です。


謙信



龍の上に乗る酒吞童子とチャラい弁慶。



良寛さん、龍のそんなところで、くつろいじゃっていいの???









直に見ちゃっていいんでしょうか???


近くで見ちゃいました。



良寛さんまで・・・



義経ですね。きれいです。






笛の音が聞こえてくるようです。


美しいです。


私は2周、回りました。

他のお客様は、そうですね、ご夫婦が2組、女性3人組、そのほか、数名。でも、全員一緒になったわけではありません。本堂のあたりには常に1組くらいです。私は写真を撮ったり散策したりしていて、ちょっと長く居ましたが、お客様らとすれ違ったときには「こんにちは!」と言いました。

皆さん、私同様、マスクはしていらっしゃいました。

駐車場にお土産屋さんもありましたが閉まっていて、トイレだけは開いていました。(本堂付近にトイレはないので、駐車場にあるところのみです)



この桜がすばらしいんです。この時期、まだ咲いていました。


帰りは階段を降り・・・


降りたところに看板が!!


確かにそうでした!イケメン。

SNS炎上供養!!!いいね!!!です。


その後、案内所に行って御朱印をいただきました。

頂いた御朱印は2つ。書置きでたくさんありましたが、通常版と桜の大黒天にしました。





帰ってからご朱印帳に貼りましたが、ちょっと皺になってしまいました。
こちらのお寺は書置きのみのようです。

事態が収まったら、是非、皆様もお出かけください。


癒されましたー!