小山裕幾さんを応援する会【YUUKIの会】

新潟県長岡市出身のフルート奏者[小山裕幾さん]を,
応援する会の公式ブログ!!
(+新潟の事、発信していきます)

大地の芸術祭 2018 part21 みどりの部屋プロジェクト  あまちゃん?!

2018年08月31日 | 日記
ここは元スキー場だったところ。


今年は、グリーンのアーチになってました。

瓜、ひょうたん、ゴーヤも!!


涼しそうです。



中に入ると・・・







葉っぱを下敷きにして、葉をグリーンの各種色鉛筆で写し取って、切り取って、貼り付けます。


 
切り取り・・



貼ります








ステキですね。緑の部屋です!!

屋根裏には、白い葉っぱが!




ここにものんさんが来たようで、、、


あまちゃん↓













大地の芸術祭 2018 part20 絵本と木の実の美術館

2018年08月30日 | 日記
絵本と木の実の美術館

朝一番に行った「welcome」の後、10:00のオープンを待って行きました!














この学校の最後の子供たち3人






2階の最後の教室では、その3人が壁を越えて飛び出していきます!


外では、上半身が出ています。(今年は写真を撮れませんでしたが)


※2017年の画像↓


※2017年の画像↓ほら、飛び出してるでしょう!


※2017年の画像↓坂の上から見た画像です





今年は、外に大きな「まむし」?があって中に入れます。



雨だったので本当は入ってはいけないのですが、尻尾の方から入ってみました。








段々と狭くなってて、身をかがめて行かなければならないところも・・・













続々、車が入ってきました!

子供たちに人気な美術館です。




大地の芸術祭 2018 part19 バルトロメイ・トグオ「Welcome」

2018年08月29日 | 日記
バルトロメイ・トグオ「Welcome」

新作ですが、ココは、2018年大地の芸術祭の作品の中で、ダントツに難所です。

まず、駐車場から歩いて1・5キロ。

車進入禁止(軽トラは入っていました。田んぼがあるからね)

来た道を振り返ってみると・・・


坂を下るのですが、帰りはこれを登らなきゃなりません・・・



看板が・・


この下には虫よけスプレーがありました。ご自由にどうぞ。


やっとスタンプが!!



さらに細い道を歩く・・・ひたすら・・・


あ、


ああ





あああああ
来ました、着きましたーーーー





緑の中に、たくさんのイスが・・・




この先に黒滝があるようです。この日は雨だったのですが、滝の音がしました。









帰りながら周りを見ると・・・




あんな遠くにも




また下を見下ろすと・・・



ココは、絶対に1.5キロ歩く価値、あります!

是非、歩いてください!虫よけ、飲み水、持って行ってください。

トイレはありませんから気をつけて!


大地の芸術祭 2018 part18 期間中ではありますが、コンプリート!!かっぱ師匠!

2018年08月28日 | 日記
2018 大地の芸術祭ネタで、この夏、ブログを書いてきましたが、、、

期間の途中ではありますが、何と全作品、制覇!!!!

コンプリート!!!

コンプリート【complete】

① すべての部分が完全にそろっていること。最初から最後まで完結していること。目標や目的を完全に達成していること。


② 俗に、コレクションを完成させることや、ゲームを完全に終了させること。コンプリ。コンプ。


ハイ、①ですね!



取りあえず、この感動をナカゴグリーンパークの「かっぱ師匠」さんたちとお祝いしました!




このゆるさ・・・・

脱力感はんぱないっす。


かっぱ師匠です。

やればできる・・・


このあと、携帯を手に、、、、



どこかに行っちゃいました・・・



ゆるい・・ゆるすぎる・・・・




活躍した地図とパスポートです。↓




実はパスポートは他に2冊持っています。
友人曰く「2周目、制覇すれば・・・」


no thank you・・・・・・
(とてもハードでしたので・・・)

#カッパ見た #大地の芸術祭2018  #大地の芸術祭

大地の芸術祭 2018 part17 オーストラリアハウス 三角?広い??

2018年08月26日 | 日記
前回(2015)の時は行けず、その後毎年行っているオーストラリアハウス

三角形の建物で、2階は宿泊可能な建物ですが、今回は2階は見れませんでした。


あ、外には何やら椅子が・・・
これもアートです。





足跡が!


ハイ、中に入ってみましょう。
  

三角なのに、ひろーい!


お花が・・・




小部屋が









鏡の壁が広がると・・・


逆に記した言葉が、鏡に映って正常な字になります。



そうすると広い空間が生まれますね。




実は、前に来た時に2階に入らせていただいて写真を撮ったことがあります。
以下、2016撮影  (2016の方が写真をたくさん撮っていました)



外を見ると・・


外から見ると・・・

壁が可動式なんですね!




2階の階段(立ち入り禁止ですね。特別に上がらせていただきました)



2段ベッド




キッチン




リビングのテーブル




シャワーかな?




こんな感じです。

宿泊もできるので、是非、皆さん、泊まりに来てくださいね!

ただし、結構、アブがいます!!!





フィンランド放送交響楽団 首席フルート奏者 小山裕幾 さんのプロフィール

2018年08月25日 | 日記
FRSO 首席フルート奏者の、小山裕幾さんのプロフィールです。
7月にブログに載せましたが再掲します。


【小山裕幾 プロフィール】

1986年 新潟県長岡市に生まれる
新潟大学教育学部 附属幼稚園、附属長岡小学校、附属長岡中学校卒業
2005年 県立長岡高校 理数科卒業
2010年 慶応義塾大学理工学部卒業
2013年6月 バーゼル音楽院卒業
2015年6月 バーゼル音楽院修士課程卒業


【賞歴など】
1999年 第53回全日本学生音楽コンクール中学校の部第1位。

2000年 日蘭友好400年を記念してオランダ各地をめぐる両国若手演奏家による演奏旅行に参加

2001年 全日本音楽コンクール55周年記念ガラコンサートに出演

2002年 第7回びわ湖国際フルートコンクール高校生部門第1位

2002年 第56回全日本学生音楽コンクール高校生の部第1位

2003年 平成15年度文化庁新進芸術家公演事業として(財)長岡市芸術文化振興財団の支援により、リサイタルを開催

2004年 第73回日本音楽コンクール第1位、岩谷賞(オーディエンス賞)、加藤賞、吉田賞を受賞

2005年 第6回神戸国際フルートコンクールにおいて日本人初の第1位受賞

2007年 2006年度【第17回】出光音楽賞受賞

2007年 新潟県知事賞受賞

2008年 長岡市市長賞受賞

2008年 平成18年度 慶應義塾大学 理工学部 藤原賞受賞

2009年 平成19年度 慶應義塾大学の塾長賞受賞

2010年 CDをリリース【Yuki Koyama Collaboration with I.Nodaira】

2010年度、2011年度、2012年度ロームミュージックファンデーション奨学生

2012年 日本音楽コンクール80周年ガラ・コンサートに出演

2013年 新潟日報「メディアシップ」開業記念 NHK交響楽団新潟公演にソリストとして出演

2014年 フィンランド放送交響楽団(英: Finnish Radio Symphony Orchestra)の首席フルーティストに就任

2015年 フィンランド放送交響楽団首席フルート奏者就任記念コンサートを、長岡市芸術文化振興財団の主催で行う

2015年11月2日から11月8日まで、フィンランド放送交響楽団の日本公演(5会場)で演奏。

2016年 3月 東京春の音楽祭出演

2017年 シベリウス音楽院で学生を指導

2018年 6月までソウル大で学生を指導

2017年 9月 クァンジュフィルと共演

2018年 4月 フィンランド放送交響楽団と初共演

2018年 7月 テグで演奏会

2018年 7月16日より、バレンシア音楽祭でマスタークラスの指導

2018年 10月20日、出身地の長岡で「YUUKIの会」の交流会の予定


○フルートは三上明子、ヴォルフガング・シュルツ、パウル・マイゼン、堀井 惠、ハンスゲオルク・シュマイザー、オーレル・ニコレ、エマニュエル・パユ、フェリックス・レングリ、各氏に師事。


○日本各地・フィンランドでリサイタルを開催するほか、N響、新日本フィル、日本フィル、東京フィル、東響、東京シティ・フィル、東京ニューシティ管、大阪響、日本センチュリー響、神戸市室内合奏団等のオーケストラと共演を重ねる。


○後進の指導の為、東京、名古屋、静岡、徳島、ソウル、クァンジュ、テジョンなどでマスタークラスやプライベートレッスンを行っている





大地の芸術祭 2018  part16  足湯?

2018年08月25日 | 日記
清津峡のライトケーブを出たところに、

ぺリスコープというアートがあります。

1階がカフェ、2階が足湯!

足湯は無料!

足湯の天井は潜望鏡があって、窓なのか、穴なのか、、、、足湯しながら眺められます。

この建物です。


2階に上がると・・・


入りませんでしたが、何人か足湯に浸かってました。



上を見上げると・・・

鏡なんでしょうか?どうなってるのかな?


その後、近くの「うつすいえ」に。









外の景色がうつってますね。




今回は縄なえをしていました。


外に張った縄は、学生さんたちが作ったり、一般の方も参加して、なわなえ、をしたり。

なんと1本で、できてるんだそうです!!







今回は2階にもあがれて、上から部屋を見下ろすことができます。
カフェになってるので、ジュースを買ったり、アイスを買ったりして2階で食べるのもいいと思います。







YUUKIの会  交流会のお知らせ

2018年08月24日 | 日記
大地の芸術祭の事ばかりでしたが、いよいよ裕幾さん、帰ってきまーす。


YUUKIの会 交流会決まりました!!

日 :平成30年10月20日(土)

時間:午後13:00

会場:長岡グランドホテル 蒼紫の間 電話0258-33-2100

会費:10000円(おひとり様)※演奏の謝礼を含みます。最初に裕幾さんご夫妻のミニ演奏会があります。

申込み期限:30年9月30日(土)

♪会員様のお手紙の中のハガキにてお申込みくださいませ。

♪会員さまのご家族、お友達もOKとの事なので(会費は同じ額かかりますが)、是非、お誘いの程よろしくお願いいたします。


※前回の交流会の画像です



※前回は裕幾さんがご結婚されたお祝いでした。




♪このブログを見て、フルート奏者の小山裕幾さんの交流会に出てみたいという方は、

この機会に会員になって、10月の交流会に出席されてはいかがでしょうか?



個人会員さま
入会金:1000円
年会費:2000円

法人会員さま
一口:5000円


お問い合わせ先は・・・

YUUKIの会事務局
〒940-0076
長岡市本町1-1-1 メグスタジオ内
電話0258-37-1551 (小山)

10月の交流会でお会いしましょうね!







大地の芸術祭 2018 part15 十日町市内は・・・

2018年08月23日 | 日記
先日、夜のアートを見るために十日町に行ったのですが、

時間が早くて、まだ明るかったので、メインストリートのケーキやさんに行こうと歩いていると・・・


さすがは織物の町です。

アーケードの柱が着物柄で覆われ、そこに帯が結んであります。





ほら!帯!!


ちょっと太目なお嬢さんでしょうかね?



ちゃんと帯揚げ、帯締めもしてあります。


今は使っていない帯を集めたのでしょうか?


で、ケーキ屋さんにいきました。

老舗ケーキ屋さんのガトー・タカダヤさん
中にカフェがあります。6:30までだそうで、私が入った時間は6:00でした。



イチゴのグラタン?だったかな。
クレームブリュレっぽい感じです。






とてもおいしかったです!!



この後、だんじゅうろうに光のアートを観に行きました!



あああ、日付入ってる。行った日がバレバレですね、、、。















色が変わってきれいです!

見に来ている方、たくさんいます。

是非皆様も見に行ってください!


あ、後日(前に行った日はイベント中でNGだった)、ホールの緞帳(どんちょう、幕ですね)を、見に行きました!

柄がアートですね!!



ここは、前にチェロカルテットを聴いた場所です。
こんな素敵な緞帳だったなんて、、、、知りませんでした。








大地の芸術祭 2018 part14 今回一押し!清津峡

2018年08月22日 | 日記
順不同にお伝えしてる大地の芸術祭ですが、

8月20日に行った「清津峡渓谷トンネル」のアートを載せちゃいます。

実は写真に日付を入れない主義だったのですが、なぜか、今回、日付が入ってしまっていて!!!

なので、8月20日(月)に行ったパノラマステーションをお伝えします。(朝8:50頃)

(※8月14日はめちゃ混みで、道路も下の方から渋滞で、結局断念しました。)



(日付が入ってしまった!)


ここは、昔は渓谷の外にあった遊歩道を歩けたのです。
歩く右側は切り立った岩肌、左の眼下に見える渓流までは断崖絶壁と、ちょっと危ないけど、はるか下を見ながら歩くのは、川の音も涼しげで気持ちいい散策コースなのでした。

しかし、、、、

落石事故がありしばらくは閉鎖されていましたが、その後トンネルとなり、3か所から景色が望めるようになったのです。

私はトンネルになる前、1回だけ歩いたことがあります。

そんな当時の記憶を思い出しつつ進むと・・・









大地の芸術祭のパスポートがあるので1回だけ無料で入れます。
1つ目の展望ポイントまで300Mくらいかな。
涼しく緑の照明のトンネルを歩きます。

さらに赤の照明


1つ目の見晴所 水が冷たそう!!


2つ目の見晴所にはトイレがあります。




全部、鏡のようになってて、中から外は見えますが、外からはマジックミラーのようになってて見えません。
しかし、落ち着かないですよね、いくら見えないといっても、外からのぞき込まれたら。

中から見ると↓

風景が見えますね。

中は↓



ウォシュレットです!

皆さん見学で中に入りますが、実際使ってる方はいませんでした。
ここは、スリッパが置いてあります。

第3見晴所のトンネル内部・・・↓



いよいよここを過ぎて最後のパノラマステーションです。

今度は青いトンネル・・・


来ました―――――「ライトケーブ」




なんとまーるいトンネルの先がぽっかりと開いてて、水面に写っているのです。





両サイドは靴でも行けますが、水のところは裸足で入ってOK!(冷たいのです!)



最先端まで、水につかりながら進むと、そこには絶景が!




振り返ると・・・

    

撮ってるお客さま方に悪いと思いつつ・・・

しかし、人影もアートになるのです!



このシルエット!素敵でしょう!
この女性、この後、ジャンプしていましたよ!私もすればよかった!

全景は↓(パンフレットより)

パノラマステーションは少し曲がったところにあるようです。
全長750M



この感動は見て体験しないと伝わりません。

みなさんも是非!

















大地の芸術祭 2018 part13 ついにヘビと遭遇!(やっぱりイター)

2018年08月21日 | 日記
節黒城跡キャンプ場にもアートが。









ここのキャンプ地は、芝生で気持ちのいい場所なんですが、

奥に入っていくとそれはそれは絶対いるよね的なヘビゾーンなんです。



3年前の時はK014のアートがどうしてもわからず断念してしまい、

今回の「全部行く!」のテーマの元、心して行ったわけです。

強い友人を伴って森の奥へと、恐る恐る・・・


あ、これはK013ですね。この手と・・・
なまめかしい足は前回も見ました。



この後、右に進んでいくと・・・

ひゃー、ぎゃー!

いました!!ヘビの後姿が!(っていっても尻尾?がにょろにょろと草むらに入っていき)

「ぎゃー、走ろう!そこにイター!!!!」

と友人を引っ張りその先にダッシュ!

その先には前回見れなかったK012のアートが・・・





すばらしいーとは思ったのですが、

さっきヘビを見たおかげで、膝はガクガク・・・胸はバクバク・・・



この日は、2人ともその先に行く元気も無く帰ってきてしまいましたが、

やっぱり見なければならないという使命に置いて、後日、一人で!行ってきました―。



8月のある日、、、、台風の影響で土砂ぶりの大雨っていうベストコンディション(?)



こんな日にゃ、さすがのヘビちゃんもいないだろうと思って、

なまめかしい足の左側の道ををずんずんと・・・




お!足!


でかいな、、、、どんな巨人だ?!



こんな道もなんのその・・・(来た道を振り返ってみた)



こんな木の階段もなんのその・・・(上がって降りて)

 


こんな土の階段もなんのその・・・(ここを登るのか!)




あ、手!








顔?



顔、髪????女性??!!








結構歩きました!

長靴・カッパ・傘・マスクと、マスクで白く曇ったサングラス姿の私。曇ってた方が変なものを見なくていいので、雨なのにサングラスです。




で、着きました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





あったーー、やっと!

見晴らし台!!









大雨の中、来た甲斐がありました。

しかし、写真を撮るとまた雨の中をひたすら歩いて帰りました・・・・・・・

へびちゃんとは遭遇しませんでした、よかった!!











大地の芸術祭 2018  画像(まねてみた!)スピンオフ版

2018年08月19日 | 日記
昨年、ミニ大地の芸術祭にベッキーさんが来たようで、、、(月刊komachiにて)

黒板の教室ですね↓



まねてみた・・・


この日、雨だったので、長靴でした。(※この画像は昨年撮りました)



脱皮する家にも、ベッキーさん行かれたようで・・・




まねてみた・・・







今年のトリエンナーレでは、あまちゃんの、のんさん(能年 玲奈さん)が来られたようで・・(月刊komachiにて)



↓こちら、あまちゃん・・・



↓こちら、おばちゃん・・・

(このあと、身体の重さに足が耐えられず、転びました。)




一緒に行った家族、友人、大爆笑でした。






大地の芸術祭 2018  part11 高龍神社(龍の字が違うかも)

2018年08月17日 | 日記
はい!なんともうpart11です。


中条・高龗神社のアトラスの哀歌
【放浪・亡命・移動をテーマにした作品】ということです。



丸くて静かに回ってて・・・


ガーゼと紙でできてるそうです。


しかし!!!神社の中にどーんとあるのですが、ココに置いちゃっていいの?とも思いました。
ばちあたりにならないのかな??



さて・・・


↓ここは2015の時の大地の芸術祭に作品としてでていたのですが、今回は参加していない「アウトランド」というキャンプ地です。

バーあたりを撮らせてもらいました。







チャイがスパイシーでおいしかったです!






大地の芸術祭 2018 part10  金属?煙り?

2018年08月15日 | 日記
何やら巨大な
金属が!









この場所見晴らしがいいんです。
実はここもアートで、夜は、ライトアップされるそうです。その時間にまた行かなきゃ!!





この囲まれたところがライトアップされるそうです。



また、さらに奥に車を進めると・・・・
こんなお家があり、、、、(鏡の様な物が外にあります)



中に入ってみると、、、、


赤い・・・・・・きれい・・・


今度はオレンジ?!


のぞいてみると・・・

煙がーーーーーモクモクと!!!!



これらの作品は松代の芝峠温泉よりもーっと、遠くの場所にあります!