goo blog サービス終了のお知らせ 

小山裕幾さんを応援する会【YUUKIの会】

新潟県長岡市出身のフルート奏者[小山裕幾さん]を,
応援する会の公式ブログ!!
(+新潟の事、発信していきます)

2019 7月小山裕幾リサイタル

2019年05月19日 | 日記
地元長岡のリリックホールで7月26日(金)

小山裕幾フルートリサイタル
チケット発売してます―。

YUUKIの会の皆様には特別価格でチケットを購入することができます。



会報に載ってる方法で会員価格のチケットをゲットしてくださいね!!

是非皆さん、お友達をお誘いの上、聴きにいらしてください!




プレイガイドは:

長岡リリックホール/長岡市立劇場/文信堂書店(長岡駅ビルCoCoLo内)/わたじん楽器長岡店


ですーーー。












2019年7月のリサイタルは・・・

2019年05月10日 | 日記

7月の「小山裕幾 フルートリサイタル」は、長岡含めて3会場で開催されます。


7月24日横浜さくらプラザホール


7月26日長岡リリックホール
日時:2019年7月26日(金)
   19:00~(18:30開場)
会場:長岡リリックホール・コンサートホール
チケット:
     一般:3000円
     学生:2000円
     全席自由




7月28日東京ムラマツホール
↑クリックでHPに!

日時:2019年7月28日(日) 開演15時/開場14時30分
会場:ムラマツ ホール 〈村松楽器新宿店 2階〉 東京都新宿区西新宿8-11-1
チケット料金: 2,000円 全自由席


長岡の2日後には東京!

裕幾さん、ご実家の滞在は短そうですね。








令和!

2019年05月01日 | 日記
改元、おめでとうございます。

平成31年は4月30日で終わり、今日、令和元年5月1日から始まりですー。

今日の東京駅。






皇居






こんな感じです。


菅さんの画像


令和も、平成に続いて、平和な世の中であることを願います。

災害も来ないでね、、、。



お待たせいたしました――――リサイタル!!!

2019年04月17日 | 日記
7月の裕幾さんのリサイタルの案内が届きましたーーーー。




【小山裕幾 フルートリサイタル】

日時:2019年7月26日(金)

   19:00~(18:30開場)

会場:長岡リリックホール・コンサートホール

チケット:
     一般:3000円
     学生:2000円
     全席自由



お問い合わせは・・・

小山裕幾フルートリサイタル実行委員会事務局0258-37-1551

080-1009-7258(小山)

090-6222-5058(北谷)

【プレイガイド】
長岡リリックホール/長岡市立劇場/文信堂書店(長岡駅ビルCoCoLo内)/わたじん楽器長岡店


いよいよ地元での開催ですね!

裕幾さんと、奥さんのチナさん、伴奏はピアノの斎藤龍さんです!






「令和」になってからの演奏会ですね。

是非、みなさまお運びくださいませ~~~






2019 年3月29日 東京・春・音楽祭 2019

2019年03月30日 | 日記
はい!昨日「東京・春・音楽祭 2019」

ミュージアム・コンサート
小山裕幾(フルート)&イ・ジナ(フルート)
〜現代美術と音楽が出会うとき

でしたねーーーー。

裕幾さんから画像届いています―。(私は仕事の為行けませんでした、、泣)

演奏中の画像は撮ることができませんのでね、チナさんとの2ショットなどになりますよーー。


始まる前のリハーサルでしょうか??↓



和服の方は作曲の平井京子様ですー。



それにしてもチナさん、抜群のプロポーションですね!



おばあさまを囲んでの一枚ですね!



上野の桜も満開の様で、素晴らしい演奏会だったようです。




演奏まで10日間くらい日本に滞在し、
その間にレッスンや、箱根に旅行などにも行かれたそうで、
この上野の演奏会の後は、また寒いフィンランドに戻られるそうです。


さーて次はいよいよ地元!
2019年7月26日(金)長岡リリックホールでリサイタル!!


これは、何があっても聴きにいきますよーーーー。












2019 小山裕幾 最新プロフィール

2019年03月14日 | 日記
【小山裕幾 プロフィール】

1986年 新潟県長岡市に生まれる
新潟大学教育学部 附属幼稚園、附属長岡小学校、附属長岡中学校卒業
2005年 県立長岡高校 理数科卒業
2010年 慶応義塾大学理工学部卒業
2013年6月 バーゼル音楽院卒業
2015年6月 バーゼル音楽院修士課程卒業


【賞歴など】
1999年 第53回全日本学生音楽コンクール中学校の部第1位。

2000年 日蘭友好400年を記念してオランダ各地をめぐる両国若手演奏家による演奏旅行に参加

2001年 全日本音楽コンクール55周年記念ガラコンサートに出演

2002年 第7回びわ湖国際フルートコンクール高校生部門第1位

2002年 第56回全日本学生音楽コンクール高校生の部第1位

2003年 平成15年度文化庁新進芸術家公演事業として(財)長岡市芸術文化振興財団の支援により、リサイタルを開催

2004年 第73回日本音楽コンクール第1位、岩谷賞(オーディエンス賞)、加藤賞、吉田賞を受賞

2005年 第6回神戸国際フルートコンクールにおいて日本人初の第1位受賞

2007年 2006年度【第17回】出光音楽賞受賞

2007年 新潟県知事賞受賞

2008年 長岡市市長賞受賞

2008年 平成18年度 慶應義塾大学 理工学部 藤原賞受賞

2009年 平成19年度 慶應義塾大学の塾長賞受賞

2010年 CDをリリース【Yuki Koyama Collaboration with I.Nodaira】

2010年度、2011年度、2012年度ロームミュージックファンデーション奨学生

2012年 日本音楽コンクール80周年ガラ・コンサートに出演

2013年 新潟日報「メディアシップ」開業記念 NHK交響楽団新潟公演にソリストとして出演

2014年 フィンランド放送交響楽団(英: Finnish Radio Symphony Orchestra)の首席フルーティストに就任

2015年 フィンランド放送交響楽団首席フルート奏者就任記念コンサートを、長岡市芸術文化振興財団の主催で行う

2015年11月2日から11月8日まで、フィンランド放送交響楽団の日本公演(5会場)で演奏。

2016年 3月 東京春の音楽祭出演

2017年 シベリウス音楽院で学生を指導(現在も指導中)

2018年 6月までソウル大で、教授として1年間指導

2017年 9月 クァンジュフィルと共演

2018年 4月 フィンランド放送交響楽団と初共演

2018年 7月 テグで演奏会

2018年 7月16日より、バレンシア音楽祭でマスタークラスの指導


○フルートは三上明子、ヴォルフガング・シュルツ、パウル・マイゼン、堀井 惠、ハンスゲオルク・シュマイザー、オーレル・ニコレ、エマニュエル・パユ、フェリックス・レングリ、各氏に師事。


○日本各地・フィンランドでリサイタルを開催するほか、N響、新日本フィル、日本フィル、東京フィル、東響、東京シティ・フィル、東京ニューシティ管、大阪響、日本センチュリー響、神戸市室内合奏団等のオーケストラと共演を重ねる。


○後進の指導の為、東京、名古屋、静岡、徳島、ソウル、クァンジュ、テジョンなどでマスタークラスやプライベートレッスンを行っている



3月29日の上野の演奏会が近づいてまいりました!

桜も咲きだす頃なので、是非、上野の森美術館へGO!!!!!!!!!!!!!





もうじきですーーーー東京・春・音楽祭 2019

2019年03月08日 | 日記
東京・春・音楽祭 2019

いよいよ夫婦協演ですーーー。



ミュージアム・コンサート
小山裕幾(フルート)&イ・ジナ(フルート)
〜現代美術と音楽が出会うとき



2019/3/29 [金]

19:00 開演 ( 18:30 開場 )

会場:上野の森美術館 展示室 (東京都)

曲目は.....

ミシェル・ブラヴェ:ブラヴェ氏の前奏曲
ジャック=マルタン・オトテール:2つのフルートのための小品 op.2
カリヤ・サーリアホ:翼の簡潔さ(小山裕幾)
テレマン:ファンタジー 第10番(イ・ジナ)
ブライアン・チャーニー 2本のフルートのためのドッペルゲンガー
イサン・ユン:フルートのための練習曲 第5番(イ・ジナ)
テレマン:ファンタジー 第7番(小山裕幾)
平井京子:フルート二重奏曲
武満徹 2本のフルートのためのマスク
ロバート・ムチンスキ:フルート二重奏曲


全席自由 3600円




サブタイトルの「現代美術と音楽が出会うとき」っていうのも気になりますねー。

絵画?彫刻??デザイン???現代美術って、、、!!??

これは是非とも聴きに、観に行かなくては!!。

皆様!! 上野の森美術館に、お運びくださいませ――――








首席!

2019年02月14日 | 日記
なんと、今週の金曜日に裕幾さんは、

ヘルシンキフィルのゲスト首席に呼ばれたそうです。

すごいですねー!

ゲストということは、所属しているフィンランド放送交響楽団ではなく、

ヘルシンキフィルに招かれたって事!

すごいー!

じき、日本の上野でチナさんとの演奏会があります!

楽しみーーーーーーーー




いよいよ!!東京・春・音楽祭 2019

2019年01月26日 | 日記
なんともう1月も終わりに近づきました。

裕幾さんは、お正月、久々にご実家ですごされたそうですよ!

お雑煮も何年かぶりに召し上がったとか。

静岡で演奏会、レッスン、長岡でもレッスンと、日本に帰ってきても忙しそうです。


さてさて・・・いよいよ3月の音楽祭のチケット発売です!


クリックでHPに↓



東京・春・音楽祭 2019



19:00 開演 ( 18:30 開場 )

会場:上野の森美術館 展示室 (東京都)

ミュージアム・コンサート 小山裕幾(フルート)&イ・ジナ(フルート) ~現代美術と音楽が出会うとき
武満 徹(2本のフルートのためのマスク)/他[出演]小山裕幾(fl) / イ・ジナ(fl)
公演などに関するお問い合わせ先: 東京・春・音楽祭チケットサービス:03-6743-1398

全席自由 3600円


クリックで詳しいHPに飛びます。↑


楽しみですね。

発売は明日1月27日からですよーーー。

チケットぴあはココから♪♪



チナさんと裕幾さんのフルート演奏会!!!

(※交流会での演奏の様子↓↓)






2018年(平成30年)の1年間、ありがとうございましたー!!

2018年12月30日 | 日記
なんと、もう明日は大晦日!

早いですね!

2019年1月にはフルートオーケストラにソリストとして、裕幾さんが演奏します。

2月韓国

3月上野

いよいよ、日本での演奏開始ですね。

楽しみです。



1年間、裕幾さんの事とは違うお話の時もありましたが、

また来年も、小山裕幾さんを応援する会【YUUKIの会】のブログを、

よろしくお願いいたします



では、みなさま、よいお年を!!!













ムラマツ・フルート・フェアー2018特別演奏会

2018年12月12日 | 日記
小山裕幾フルートリサイタル


昨日、名古屋での演奏会、終わりましたー









プログラムですね↓


裕幾さんは前日までレッスンを指導していたそうで、

来日してもゆっくりするどころか、大量の仕事で忙しいそうです。

しかも、今回は若干微熱があったようで、、、、、(驚!)




しかし、演奏会は素晴らしいものだったそうです!


さすがは日本を代表するフルート奏者の小山裕幾さんです!




ピアノの斎藤龍さんのツイッターにも出ていましたが、龍さんも、電気文化会館は懐かしい場所だとか。

斎藤龍さんのツイッターはココから


えっ?!!なんと、なんと、

裕幾さんは、もうヘルシンキに帰りました!(早っ!)

なんでも週末にアンサンブルがあるとか、、、。

フィンランドでも忙しいのですね!


さあ、次は1月の静岡です!






是非、皆様、お運びくださいませー(そだねー)


P.S
※ほら、やっぱり大賞は「そだねー」だったでしょう!!


特別にプライベートショット!



お母さまと、おばあ様ですね。お二人とも綺麗ですーーー






フルートオーケストラ

2018年12月02日 | 日記


1月11日(金)

静岡で裕幾さんが演奏されますー。

フルートオーケストラSHIZUOKA 3rdコンサート

静岡音楽館AOIホール

ソリストとして、フルートオーケストラSHIZUOKAの皆さんと協演するんでしょうか

チケットは一般3000円。

こちらも楽しみですね

お近くの方は是非行かれてみてください!!



ムラマツ フルート フェアー 2018 特別演奏会

2018年12月01日 | 日記


12月11日(火)PM19:00開演

名古屋の電気文化会館で、小山裕幾さんのフルート・リサイタルがありますー

いよいよ、ですね!!

カルメン・ファンタジーも、リノスの歌も、やりますねー。

裕幾さんの18KGOLDの音色が聴けますよー。

楽しみですね。

350名様ご招待との事ですが、お近くの皆さん、是非ムラマツ楽器さんに問い合わせをしてみてください!

まだ、席は残ってるかもしれません!!

ピアノは、何と龍さんじゃありませんか!斎藤龍さん



楽しそうですね。リサイタルは、12月11日、いよいよでーす!!





2019 東京・春・音楽祭 

2018年11月21日 | 日記


さあ、いよいよ来年3月の「東京・春・音楽祭」のおしらせが届きました。クリックでHPへ↑


ミュージアム・コンサート
小山裕幾(フルート)&イ・ジナ(フルート)
〜現代美術と音楽が出会うとき

フィンランド放響の首席奏者として活躍し、東京春祭でもお馴染みのフルート奏者 小山裕幾が、同じくフィンランドを拠点に活動するイ・ジナと共にお届けするフルート二重奏。


■日時・会場
2019/3/29 [金] 19:00開演(18:30 開場)
上野の森美術館 展示室

■出演
フルート:小山裕幾
     イ・ジナ

■曲目
武満 徹:2本のフルートのためのマスク
ブライアン・チャーニー:2本のフルートのためのドッペルゲンガー
/他

■チケット料金(税込)
席種:全席自由
料金:¥3,600
■発売日
一般発売:2019年1月27日 (日) 10:00

チケットは来年1月27日ですね!まだ発売前!
会場は上野の森美術館なので、お間違えないように!



↓クリックで裕幾さんとチナさんのページに!!





楽しみですね!!!!!