goo blog サービス終了のお知らせ 

小山裕幾さんを応援する会【YUUKIの会】

新潟県長岡市出身のフルート奏者[小山裕幾さん]を,
応援する会の公式ブログ!!
(+新潟の事、発信していきます)

(2)ヨハン・セバスチャン・バッハ: ヴァイオリンとチェンバロの為のソナタ4番BWV1017より(2)

2020年04月17日 | 日記
Lonely flutist's daily hobby No.2ということで、前の続きです。

クリックでYouTubeに!!↓



はい、吹き切ったーーーー!
ドヤ顔の裕幾さんですー!!


素晴らしいですね。

皆さんチャンネル登録をお願いします。
(YouTubeにログインしてくださいね!!)





(1)ヨハン・セバスチャン・バッハ: ヴァイオリンとチェンバロの為のソナタ4番BWV1017より4楽章(1)

2020年04月17日 | 日記
動画シリーズその2です
一人3役ですね。作るのが大変だったとか。
Lonly flutist's daily hobby No.1

J.S. Bach 4th movement of Violin sonata c moll BWV 1017
ヨハン・セバスチャン・バッハ: ヴァイオリンとチェンバロの為のソナタ4番BWV1017より4楽章(1)




素晴らしい演奏でしたね!!
皆様、YouTubeにログインして、裕幾さんの動画のチャンネル登録お願いしますーーー。

次は、続きのLonly flutist's daily hobby No.2をアップします。






10歳の裕幾さん!動画です。すごい!!!!!!

2020年04月16日 | 日記
新型コロナウィルスのため、なるべく家から出ないようにしてて、休みの日など、何をしていいのやら、、、、。
って思ってるそこのアナタ!
裕幾さんから動画のプレゼントです。

【Yuki Koyama Ibert flute concerto 3rd movement when he was 10 years old】

さて、まずは小学生の頃の裕幾さんですね。なんと10歳です。
演奏はお母様です。

↑クリックでYouTubeへ


音だけ聞いてると、小学生の演奏に聞こえませんね。U字のフルートです。


↑ここをクリックでも同じ動画がみれますよ。

10歳、、、、、、すごい!!!

裕幾さんが動画を作ってくださっているので、しばらく、動画の記事をアップしていきます。

このブログでは動画を載せられないので、YouTubeとリンクさせていただきます。













収束と終息

2020年04月12日 | 日記
新型コロナウィルスはいつしゅうそくするのでしょうか?


あ、しゅうそくって、収束?・終息?と、
新型コロナと打つたびにどっちかな?と思っていました。

スマホの返還でも「終息」「収束」と2通り。
(集束は違います。周速はもっと違います)

終息は、もう完全に終わった状態、
それに対して、収束は、とりあえず終わった状態。

どういう意味で「しゅうそく」を使っているかで、変換の漢字は違うようです。

新型コロナウィルスが早く収束に向かってほしいです。

終息したら演奏会、観劇、など、平常に戻ってくれることを願っています!!。


新潟は、今、桜の見ごろを迎えています。






来日公演・長岡花火も中止

2020年04月11日 | 日記
今朝の新潟日報に出ていました。
フィンランド放送交響楽団 長岡公演中止!

本当に中止です。

さらに・・・

8月の長岡まつり大花火も中止になりました!!!!!!。





画像クリックで長岡花火のサイトに・・・・

なんということでしょう!!!。
オリンピックが来年になったことを考えればしょうがないことですが・・・。
長岡花火も、毎年大勢のお客様が、新幹線で、バスで、ツアーで、車でといらっしゃるので、まさに3密状態。
いくら外で鑑賞といっても、道中が3密になりますよね、、、。

この分で行くと、どこのお祭りもNGな気がします。

コロナ・・・・早く収束して!!!