goo blog サービス終了のお知らせ 

小山裕幾さんを応援する会【YUUKIの会】

新潟県長岡市出身のフルート奏者[小山裕幾さん]を,
応援する会の公式ブログ!!
(+新潟の事、発信していきます)

カール・ニールセン: Flute Concerto, Yuki Koyama

2020年04月23日 | 日記
FRSOとの共演です。
なんと、3月の公演です。
素晴らしいオーケストラと共演!
いつもは指揮者の前方に位置している裕幾さんですが、この時は指揮者よりも前の方で演奏していますー。

↓クリックでYouTubeに。




すごいですね!大勢の前で、観客もたくさんいらっしゃる中、堂々と!!


っていうか、主役のコンサートなのに、↑意外に軽めファッションの様で、、、、、。

ま、イイですね!!



Carl Nielsen: Flute Concerto
Finnish Radio Symphony Orchestra (FRSO)
József Hárs, Conductor
Yuki Koyama, flute
05. 03.2020, The Helsinki Music Centre, Concert Hall

アルビージ作曲:Abelardo Albisi: Suite Minatura No.2, 4th movement "La Sorgente" Half-note=72

2020年04月22日 | 日記
アベラルド・アルビージ: 小組曲 第2番 4楽章、『泉』練習動画 2分音符=72
Abelardo Albisi: Suite Minatura No.2, 4th movement "La Sorgente" Half-note=72
アルビージさんはイタリアのフルート奏者

この曲の4楽章は 「泉(噴水)」
【イタリアには、ローマのトレヴィの泉をはじめとして、様々な噴水が各地にあり、その美しく躍動的な噴水が、技巧的な躍動進行で見事に表現されています。】
とのこと。↑某サイトからの抜粋です。


一人二役ですね。

クリックでYouTubeに↓


うまく合わせますねー。すごい!!!




カルメンファンタジー!!!!!!!1

2020年04月21日 | 日記
ボルヌのカルメンファンタジーーーーーー。

2019年8月、韓国での演奏会です。


だいぶ前に、裕幾さんに是非カルメンファンタジーをアンコールに!とお願いしたことがあります。
私、この曲、好きなんですよねーーー。


クリックでYouTubeに↓




本当にだんだん早くなって、早ければ早いほど素晴らしく!!!!



ピアノの方も素晴らしいです!!


ブラボー


Recital in Seoul. 2019. 08.26 supported by Flute Art Center
Francois Borne: "Carmen" Fantasy only final part,
Flute: Yuki Koyama (Principle flutist in Finnish Radio Symphony Orchestra, teacher in Sibelius academy)
Piano: Jeonghwa Hur







ムーケ: パンの笛op. 15(2019年7月長岡)

2020年04月20日 | 日記
昨年の7月の演奏会です。

ピアノは斎藤龍さんです。


クリックでYouTubeの動画に!!↓







素晴らしいですねー。

YouTubeにログインしてチャンネル登録お願いします。




ルチアーノ・ベリオ 「 セクエンツァ」Luciano Berio: Sequenza, flute: Yuki Koyama

2020年04月18日 | 日記
ルチアーノ・ベリオの「セクエンツァ」です。
Luciano Berio: Sequenza, flute: Yuki Koyama

Flute: Yuki Koyama
Place: Helsinki music center
Recording of Feb 2017
2017年に収録した動画ですね。

画像クリックでYouTubeに!!





セクエンツァを探してる時に、パユさんの動画を見つけました。
同じ曲を演奏しているので、是非聞き比べてください。
画像クリックでエマニュエル・パユさんの動画に!









どちらも素晴らしいですね


チャンネル登録おねがいしますーーー