今朝庭に出たら、ツヤツヤの身体の大きなクロネコと目が合いました。






近所の方から頂いたアク抜き済みのワラビと栃尾揚げで煮物を作りました。



今季初ウグイスの声を聞きました。
テレビかと思うくらい完璧なやつ。
今朝4時に悪夢で飛び起きたら、喉元にチビ子ちゃん(6キロ)が乗っていたらしく…もう、ホントになんというか。
今日は近所の友人を誘って、2人でマーマレード作りをしました。
使うのは貰い物の夏みかん。試しに食べたら、酸っぱかった!2人とも一房食べて断念。

5個、計2キロの夏みかん。皮をむいて内皮と一緒に3回茹でこぼし。果肉は取っておきます。種はお茶の袋に入れます。
いつもは面倒で、果汁を絞ったら皮も内皮も茹でこぼしてバーミックス的なやつで粉砕してしまうのですが、今日は2人でおしゃべりしながら茹でた皮を千切りにしました。ワタもついたままです。

果肉と砂糖、バーミックスで粉砕した内皮、千切りの皮、水を適当に加えて煮ました。

出来上がり。千切りの皮がいい感じ。
甘いところと、ちょっと苦いところがあって、マーマレードらしい仕上がりに。全部ピューレにするより、当然綺麗😍

熱いうちにシェアしました。

熱いうちにシェアしました。

友人はジャムをそのまま食べる人なので、甘さは控えめです。
ジャム作りの会は午後に開催したので、午前中は夕飯の手羽中カレー煮(我が家は米を食べない人がいるのでカレーライスができない。迷惑。)と、

近所の方から頂いたアク抜き済みのワラビと栃尾揚げで煮物を作りました。

息子は帰省しないけれど、兜も出しました。剣と弓が逆の気もする。

明日が雨なので、冬物のセーターなどをドライ洗剤で洗いました。
はー。
充実の1日でした。