goo blog サービス終了のお知らせ 

Yuppie(ヤッピー)のマンボな毎日!

山口県のとある建設会社に建築士として勤める
社内では通称「何でも屋さん」の器用貧乏Yuppieの日々徒然日記です!

2つのフルーツを合わせて・・・

2016年11月20日 22時37分20秒 | 食べ物&飲み物
夏以降に作ったブルーベリーのコンポートがそろそろ底をつきそうで
冷蔵庫にストックしてあるイチジクのコンポートもすぐになくなりそうなので
何のコンポートを作ろうかと考えた末にリンゴのコンポートにしようと思い

火曜日に食べた名月がとても甘くて果汁も多く、とても美味しかったものの
冷蔵庫に入れてある果物屋さんで買った名月でコンポートを作るには
ちょいとばかし勿体ないと思い
コンポート用で使える手頃なリンゴがないかと
リンゴ園のリンゴを直売で置いているお店に行ってみると
ツイている事に、今年はこれが最後という袋に入った名月が置いてあり
それを買って完売!

そして、その中から2玉ほど取って
買っておいたキーウィの中からまだ熟れきっていないものを3玉ほど選び取り
自家製リンゴとキーウィのコンポートを作ってみました。


来年の春先まで、このコンポートで過ごせたら良いなぁと思いつつ
後は、真空になるのを待つだけ・・・(笑)


と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国産も良いのだろうが、お気に入りはニュージーランド産なのである・・・

2016年11月19日 22時15分31秒 | 食べ物&飲み物
季節が夏から秋に変わりつつある頃から
果物屋さんで目利きをして、まとめて買っているニュージーランド産のキーウィを
毎晩、手に持って触って追熟していく頃合を見ながら
食べ頃になったものだけを冷蔵庫に入れ、翌朝ヨーグルトに入れて食べていますが

そろそろ店頭からニュージーランド産のキーウィが少なくなっていき
これからしばらくは国産のキーウィに切り替わってくる時期となり
諸説ある中で、国産のキーウィはキーウィで美味しいとはいえ、
ニュージーランド産のキーウィの方が美味しいという話なので
先日、果物屋さんへ立ち寄った時に少し多めに買って帰りました。

とはいえ、自宅にストックしてあるキーウィが無くなった時に
ヨーグルトに入れて食べる物を考えなければ・・・

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効く、効かない、と賛否両論であるが・・・

2016年11月18日 22時30分15秒 | 日常
ここ数年、毎年インフルエンザの予防接種を11月20日前後に受けているもあって
夕方、時間がとれたのでインフルエンザの予防接種を受けてきました。

ちなみにインフルエンザウイルスには色々な形があって
毎年少しずつ流行の傾向が違うので、流行予測に合わせてワクチンが作られるのですが
国立感染症研究所によれば
今年は昨年に引き続いてA香港型、そしてB型の流行も予測しているので
A型はカリフォルニアA2009(H1N1)と香港A2014(H3N2)
B型はプーケット2013(山形系統)、テキサス2013(ビクトリア系統)の
A型とB型それぞれ2種類ずつが含まれたワクチンになっているとの事。

もちろん予防接種をしてもインフルエンザに罹らないとは限らないので
日常生活では、こまめに手洗いとうがいをしながら、
また疲れを溜めないように栄養と睡眠をしっかりとるように心がけ
今シーズンもインフルエンザに罹らないように気をつけて過ごしたいと思います。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早い時期だったが気がついた時に済ませていたので・・・

2016年11月17日 22時10分26秒 | 食べ物&飲み物
さて今日は11月第3木曜日という事で、0時に今年のボジョレーヌーボーが解禁となり
昨年は予約をするのが遅かったので、お気に入りのボジョレーのひとつでもある
ボジョレー・ヴィラージュ・プリムール・ルロアを手にする事が出来ませんでしたが
今年は忘れずに・・・と思って早いうちに予約を済ませていたので
2年ぶりにお気に入りのルロアとルロア同様にお気に入りのひとつで
昨年買ったフランク・ジュイヤールを手にする事が出来ました。


ボジョレーはその時に飲むのが1番だとは思いますが
一度に栓を開けるわけにはいかないので
例年通り、機会を見ながらじっくりと味わいたいと思います。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今までになかった曜日でのクーポン・・・

2016年11月16日 22時06分00秒 | 頂きもの

先週、11月11日にポッキーの日と言うのを書いたからではないでしょうが(笑)
一昨日の14日の月曜日の朝の出社前に
いつものファミマへ立ち寄ってホットコーヒーを買った時に
先週の金曜日にキリンのビールの引換券が出たばかりというのに

昨年6月23日以来、通算8回目となる
お得意様感謝クーポンの商品引換券のグリコポッキーチョコレートが出てきました。

正直、引換券や割引券が出てくる確率が高い金曜や火曜でもなく月曜日だったので
クーポンがレシートと一緒に出てきた時に
レジの顔馴染みのおねぇさんと一緒になって驚き
週明け早々からツイているなぁと思いました。

ありがとうございました。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤ではないツートン色なのでイマイチそうに見えるが、実は凄いのです・・・

2016年11月15日 22時53分45秒 | 頂きもの
昨夜は今年1年の満月の中で最も大きく見えるというスーパームーンの夜だったとはいえ
残念ながら雨が降っていて視る事が出来なかったわけですが

今夜は晴れていて月が姿を現していたので、ほぼスーパームーンを観ながら
先日頂いて冷蔵庫に入れていた名月と言うリンゴを食べました(笑)



ちなみにこの名月と言うリンゴは
「あかぎ」に「ふじ」を掛け合わせて育成されたもので
写真のように皮の地色は黄緑から黄色で
陽が当たる加減によって赤く染まる部分が生まれるとの事。

噛めば噛むほど果肉の中からとても甘い果汁が溢れてくるような感じで
まるでリンゴジュースを飲んでいるかのような感じで思わず、ニンマリ!
数量も少ない貴重なりんごで、市場に出回る期間も非常に短いらしいので
どこかで見かけられたら買われる事をお勧めします。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本来ならば、Beautiful Super Moon Light が観えるはずだったのだが・・・

2016年11月14日 23時13分35秒 | 食べ物&飲み物
さて今日は今年1年の中で満月が最も大きく見えるというスーパームーンと呼ばれる日です。

何故、スーパームーンと呼ばれるのかと言うと
月は地球の周りをおよそ36万キロから40万キロの距離で楕円に回っていて
満月となる日の中で月が最も地球に近づき月が大きく見えるという日が
その年のスーパームーンの日となります。

そして1年に1回のスーパームーンと言われる日の中で
今年は20時20分頃に月と地球との距離がおよそ35.7万キロまで最接近するので
今夜の満月の大きさは普段の満月よりも最大で14%程度大きく
明るさも30%程度増すというほど、近年稀にみる大きさと明るさに観え
月の明るさは、実際には大気の条件などもあって肉眼では分からないとは言え
ここまで大きいのは、実に68年ぶりだとの事。

ちなみに月が地球に再接近をした20時20分頃から約2時間半後の22時50分頃に
ちょうど満月になるという話しでしたが
昨夜遅くから降り始めた雨で残念ながらスーパームーンを見る事が出来ず
国内で晴れてスーパームーンを見る事が出来たというのは
北海道と東北と沖縄方面しかないようで
自分としては満月のパワーを浴びるつもりだったので残念でした。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は別々のスタート・・・

2016年11月12日 22時52分30秒 | 日常
昨年は、この日に上下のヒートテックを着始め冬を過ごしましたが
今年は11月に入ってすぐに最高気温が20℃を切り始め
肌寒く感じる日が多くなったので
今年はいつ頃からヒートテックを着ようかと思っていると

木曜日の午後から金曜日の朝にかけて降った雨で、一段と気温が下がり
とても肌寒く感じたので、タイツはもう少し寒くなってからにしようと思い
昨年までの旧デザインとは言え、ヒートテックの上だけを着て出社をしました。

やはり1枚着るだけでも違いますね。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらら、お久しぶりね!と思うと同時に、やはり金曜日なのである・・・

2016年11月11日 22時49分47秒 | 頂きもの

さて今日は11月11日でポッキーの日と言うことでもあり
中国では「1」が並ぶという事で、独身の人の日で
自分の為に何か(高価なもの)を買おうというような日だそうですが・・・(笑)

ところでこの日以来、
何となくファミマのお客様感謝クーポンから縁遠くなっているなぁと思っていたら
今日は出社前にいつものファミマへ立ち寄ってホットコーヒーを買った時に
商品無料引換券としては、昨年6月23日以来、通算7回目となる
お得意様感謝クーポンの商品引換券が出てきて
今までの経験上、ビールの場合は割引券という場合が多いのですが
今回はキリンのグランドキリン ディップホップ ヴァイツェンポックというビールの
引換券だったので、朝からツイているなぁと思いました。

アルコール度数は7%とやや高めで、フルーツフレーバーで、ふくよかな香りが高く
無濾過で、しっかりと味わいのあるビールという事なので
平日に度数の高いビールを飲んでヘベレケになってはいけないので(笑)
週末にじっくりと味わいながら楽しみたいと思います。

ありがとうございました。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少し秋の余韻を感じていたいと思うのだが・・・

2016年11月10日 22時16分33秒 | 日常
午後から天気が崩れ雨になる予報と言うのもあってか
今日は朝から冷たい風が吹く曇り空で、
出社後、急きょ営繕工事で外部足場を組む現場で立ち会う事になり
職人さんたちと一緒に作業をしている時に思っていた以上に寒く
これからひと雨、ひと雨降るごとに気温が下がっていくのだろうと感じ
外部での仕事の時の為の防寒準備もしておかないといけないと思いました。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする