午前6時30分起床。 天候は曇りのち晴れ。
弊社がおよそ25年前に新築したアパートで、
先月末から今月初旬にかけて共用廊下階段部分の床塗装塗替え工事を行い、
その後、住居部分の玄関ドアを取替える工事の計画を行っていた物件で
改修ドアの納期や住民の皆さんの休日などのスケジュール調整などに
手間と時間がかかり、やっと本日着手する事ができました。
と、言うよりも住民の皆さんの仕事の休みなどがまちまちで、
出来れば今日1日で全てを終わらせたいと思っていながらも
今日が休みで今日しか工事が出来ないという部屋が3部屋!
そして残りの1部屋は来月に入ってからという事での着手となりました。
ちなみに部屋の扉はYKKAPの改修用玄関ドアをカバー工法で取替えるようにし
扉のデザインはプレーンシリーズで選び、
工事が日曜日という事が決まった時点で
協力業者さんなどと段取りと施工手順などについて
細かく打合せを行っていたので
朝は軽トラに乗って養生資材や仮設材などを現場へ運んだ後、
とりあえず3部屋を2組のサッシ職人さんと塗装職人さん2人、
そしてコーキング屋さん1人でチームを組んで
住民の方々へ影響が出来るだけ少ないようにチャキチャキと時間差で着手し、
サッシは、ほぼ予定通り14時前に完了し、塗装工事は16時過ぎに完了!
改修前↓

改修後↓

部屋に住まわれている方も手際のよさに驚かれ、
お施主さんも完了確認の時に出来上がり状態を見られ
大変喜んでいただく事ができました。
さぁ明日からは、またデスクワークで明け暮れる日が続きそうです。
と、言うわけで、今夜はこの辺で・・・
弊社がおよそ25年前に新築したアパートで、
先月末から今月初旬にかけて共用廊下階段部分の床塗装塗替え工事を行い、
その後、住居部分の玄関ドアを取替える工事の計画を行っていた物件で
改修ドアの納期や住民の皆さんの休日などのスケジュール調整などに
手間と時間がかかり、やっと本日着手する事ができました。
と、言うよりも住民の皆さんの仕事の休みなどがまちまちで、
出来れば今日1日で全てを終わらせたいと思っていながらも
今日が休みで今日しか工事が出来ないという部屋が3部屋!
そして残りの1部屋は来月に入ってからという事での着手となりました。
ちなみに部屋の扉はYKKAPの改修用玄関ドアをカバー工法で取替えるようにし
扉のデザインはプレーンシリーズで選び、
工事が日曜日という事が決まった時点で
協力業者さんなどと段取りと施工手順などについて
細かく打合せを行っていたので
朝は軽トラに乗って養生資材や仮設材などを現場へ運んだ後、
とりあえず3部屋を2組のサッシ職人さんと塗装職人さん2人、
そしてコーキング屋さん1人でチームを組んで
住民の方々へ影響が出来るだけ少ないようにチャキチャキと時間差で着手し、
サッシは、ほぼ予定通り14時前に完了し、塗装工事は16時過ぎに完了!
改修前↓

改修後↓

部屋に住まわれている方も手際のよさに驚かれ、
お施主さんも完了確認の時に出来上がり状態を見られ
大変喜んでいただく事ができました。
さぁ明日からは、またデスクワークで明け暮れる日が続きそうです。
と、言うわけで、今夜はこの辺で・・・