ポピーと薄荷とブルーエルフィンのブログ

ゆんやおブログ。ポピーと日本薄荷、そしてブルーエルフィンを中心にサボテンとかハイビスカスとかの栽培日記です。

ツノゲシは枯れたけど、こぼれ種から発芽していた

2019-05-06 22:16:12 | ポピー
去年の晩秋、ツノゲシが5年目にして突然枯れた。
原因は株の老化だろう。

あった所にあった物がないと、ちょっと寂しい。
庭の草むしりをしていたらツノゲシが発芽しているのを発見し鉢上げした。



先代の名札を刺す。

ツノゲシはヨーロッパ原産のポピーだけど、園芸種ではなく雑草。何かにまぎれて日本に上陸したらしい。

二年草(常緑多年草)なので二年目にならないと花が咲かない。

こちらは先代の花

ガーデニングショウのブースのようなレストラン 1

2019-05-06 08:18:09 | ガーデニングショウのブースのようなレストラン
毎年5月に所沢で開催されていた「国際バラとガーデニングショウ」も去年で終了してしまい楽しみがひとつ減ってしまった・・・

コンテストの予選を勝ち抜いてきたガーデナーたちのコンテストガーデンブースは憧れでした。

で、行きつけのレストランがそんなブースっぽいのだ。
裏には昔使っていたキッチンカーの物置と化した廃車とかが放置されていたり、農産物の無人販売所とかがあったり、メダカがいたり、雑草が伸びていたりとか「おしゃれカフェ」っぽく作り込んでいないのがよい。時間が経つことによるヤレぐあいが良いのだ。

 店の中はほぼ山小屋っていうか、・・小屋(笑)





場所もお店の名前も秘密だよ(笑)

ハンネマニアが満開

2019-05-06 07:17:40 | ハンネマニア(メキシカンチュリップポピー
ハンネマニアとはメキシカンチューリップポピーのことで、レモン色の花を早春から晩秋までだらだらと咲き続けさせる。ポピーの仲間だが、ケシ科ハンネマニア属の一属一種の孤高の花。乾燥地帯高山植物なので、日本の高温多湿、特に蒸れには非常に弱く育てにくい花でもある。

ラベンダーやマーガレットのように常緑多年草で、茎の基部は2年目から木質化するが株の寿命は3~6年くらいで、これもラベンダーやマーガレットと同じ。

似た花のハナビシソウ(カリフォルニアポピー)が初心者にも簡単に育てられ、こぼれ種で雑草化するくらい栽培が楽なのに比べ、気難しいハンネマニアは敬遠されるのか、栽培している人はほとんどいない。


プランター植え


たまたま、軒下にこぼれた種がもさもさになった。3年目くらい。