goo blog サービス終了のお知らせ 

ミラクルな日常

ゆんゆん2号の日常、野球、韓流、旅日記!

ゴールデンスランバー

2010年01月21日 | 日記
『ゴールデンスランバー』の試写会に行ってきました。

結構期待していったんですが…

いや~、
期待以上におもしろかったです!!!

堺雅人くんが主役なので、物足りなさを感じそう…
なんて思ってたんですが、
メチャクチャはまってましたよ~。

豪華配役とスリリングな展開!

最後まで全然飽きさせませんでしたよ~。

原作を読んでいないんで、
本当に予想もつかない展開。

そして、最後にはニヤリ。

あたたかくて、かわいくて、
ハチャメチャで、爽快な映画でした~。

斉藤和義くんのシブい歌も、
濱田岳くんのぱっつん前髪も、
なんかよかったわ~♪

バレンタインさん

2010年01月10日 | 日記
幕張本郷駅のそばに『マリエ』という
かわいらしい洋菓子屋さんがあったので、
新年会の帰りにちょっとのぞいてみました。

そこにはなんと、
ロッテのバレンタイン前監督の写真が!

よく見てみると、バレンタインさんのバースデーケーキ。

毎年このお店に頼んでいるのか、
このお店からのプレゼントなのかは
確認出来ませんでしたが、
思わぬところで野球関連のお店に出会いました!

ケーキを買って帰りましたが、
味は『普通に美味しい』といったところですが、
ケーキのデザインはとってもかわいくて気に入りました。

お店は、地元の方らしき人たちでにぎわっていました。
近所にこんな店があったら通っちゃうな~。

まぁ、ある意味、
うちの近所になくてよかったです…。

新年会

2010年01月10日 | 日記
野球観戦友達との新年会で、
遙々「幕張本郷」まで行ってきました。

友達のリクエストにより、お店は
嵐の相葉くんのご両親が経営する
『チャイナハウス桂花楼』。

以前行ったときには1時間近く待ったので、
今度は1ヶ月前から予約をしていきました。

もう、現地に着いてびっくり!!!

開店前なのに、長蛇の列…。

あ~、予約しておいてよかったぁ~。

前回はテーブル席だったんですが、
今回は、ターンテーブルのある座敷に通されました。

ターンテーブルに慣れていない私たちは、
やっぱり取り皿や醤油なんかを、
配っちゃうんですよねぇ…。
テーブルが回る意味なし!!!
こういうときに貧乏がバレますなぁ…。

でも、すぐに慣れ、
ハイ、ハイ、と必要に応じて
各々で回せるようになりました!
すばらしい!この順応性!

料理はあらかじめコースを注文していたので、
早すぎるくらい、ドンドン料理が運ばれてきました。

頼んだコースには酢豚が入っていたんですが、
私の独断で、
酢豚を『おまかせ』料理に代えていただきました。

代わりに出てきたのは、唐揚げと春巻き。
大皿に山盛りで、
唐揚げ好きのみんなにも好評でした!

最後に、デザートの杏仁豆腐。

そこでも、杏仁豆腐が苦手な友達のために、
代わりのアイスクリームを出してくれるなど、
臨機応変に、手早く感じよく
対応してくれる店員さんたち。

美味しい料理とすばらしい接客で、
今回も気持ちの良い宴となりました!

でも予約だと、90分という時間制限があるんです…。

これまた素早い対応での
お会計と相成りました…。

もしも願いが叶うなら、
120分にしてもらえないかなぁ…。

でも、この1月の寒空の下、
待たされる方はたまったもんじゃないですもんねぇ…。
しかたないかぁ…。

まだまだ行列が続く、相葉くんちでした。

まんぷく、まんぷく。

老い

2010年01月08日 | 日記
日々、老いを感じている今日この頃。

今日も残業で疲れ果て、遅い電車で帰宅中、
途中駅で乗り込んできた女性2人組。

ふと見上げて顔を見ると、40代位の女性。
話し声や服装はオバサンっぽくないのに、
顔にはちゃんと年齢が出ている…。
どんなに元気でも、年齢は隠せないなぁ…。
他人ごととは思えないわぁ…
なんて感じながら、2人の顔をマジマジ見てみたら、
ひとりは中学の陸上部で一緒だった子でした…。

ひょえ~。
そういや、声は変わってないや~。

彼女は私に気づいてない様子…。

私も声をかけられず…。

結婚したのかなぁ。
彼女は別の駅で降りていきました。

あぁ、ショック~!!!

私もあんなふうに見えるんだなぁ…

と、愕然とした帰り道でした…。

誕生日会

2009年12月22日 | 日記
友達の誕生日会で、
銀座のオイスターバーに行きました。

いや~、それまでの道のりが長かった…。

休み前、しかも忘年会シーズンとあって、
銀座の街は尋常じゃない混みよう…。

「もう、ここでいっか…」
なんて思った店でさえ、
満席で断られるありさま…。
(失礼しました…。)

銀座の街を1時間近くさまよい続けて、
結局、友達が気になっていたという
オイスターバーに電話を入れたら、
30分後くらいには席が空くかも…
とのことだったので、
予約を入れてお店に向かいました。

実は私、生牡蛎ダメなんですよねぇ…。
大好きなのに、ある時から生牡蛎を食べた翌日は、
激しい下痢と吐き気に襲われるようになったんです。

でも、今日は祝いの席だし、牡蛎大好きだし、
明日休みだし、食べちゃえ~!
と、思い切って食べた生牡蛎の美味いこと美味いこと!!!

他の牡蛎の3倍はありそうな岩手産、
ミルキーな宮島産、身の絞まった三重産と3種類、
他にも牡蛎のオリーブオイル漬けや、白レバーのペースト等、どれも美味しいんです。
スパークリングワインともよく合うこと!
料理もお酒も最高でした!

お会計にはちょっとびっくりしましたが、
またひとつ大人になった友達と、
至福のひとときを過ごしました~。

ユニクロのクジ

2009年12月22日 | 日記
今、ユニクロで5000円以上お買い上げで、
クジが引けるんです。

先週、母が引いたんですが、ハズレ。
まぁ、ハズレが大多数なんで、気にも止めていませんでした。

そして日曜日。
私もユニクロで買い物をして、
クジを引いたところ、
『アタリ』の文字が!!!

何が当たるのか全く知らなかった私は、
当たりクジに書いてある賞品内容もよく見もせずに、
店員さんへクジを渡しました。

「あ、おめでとうございます。」

会計やら梱包やらで忙しくしていた店員さんが、
当たりクジに気づきました。

あまりにも静かなお祝いの言葉だったので、

「まぁ、クーポン券とか、ユニクロタオルとか、そんなとこだろうなぁ。」

と、あまり期待していませんでした。

しかし、にわかに店員さんたちが慌てだしました。

店員A「え?鳴らした方がいい?」
店員B「あ、はい、一応…。」

カランカラーン♪

「おめでとうございま~す。」

鐘を合図に、店員さんたちに拍手で祝われ、注目の的。

いや、誰も気にも止めてないとは思うけど、
当人はうれしはずかし状態。

「今、ご用意しますね。」

しばらくして、戻ってきた店員さんが
手にしていたものは白い封筒。

「現金10000円です。中身をお確かめ下さい。」

えーっ!!!!!
いちまんえーんっ!!!!!!

10000円ごときで騒ぐな!と言われそうですが、
ボーナスのない私にとっては
何よりのプレゼント♪

小躍りしたい気持ちを抑えながら、
平静を装い、ゆっくりと封筒の中身を確認!

『お!ホントに10000円入ってるぅ~!』
の言葉の代わりに、
「ありがとうございます。」
とお礼を言って、お店を後にしました。

やっぱ「当たり」ってあるんですね~。

買い物して、逆に儲かっちゃいました~。

ユニクロさん、ありがと~♪

萩尾望都原画展

2009年12月20日 | 日記
萩尾望都さん、
デビュー40周年なんですって!

西武百貨店で40周年記念の原画展があるというので、
ちょっとのぞいて来ました。

西武百貨店メール会員のメンバーズ待ち受け画面を提示して、
無料で…。

萩尾望都さんなんて知らないのに…。

どうやら漫画家の方みたいですが、
漫画を読まない私には全くわからない世界…。

みんな食い入るように原画を見ているんで、
きっとスゴイ人なんでしょうねぇ…。

だって、40周年ですもんね。

その中で唯一知っているタイトルがありました!

『イグアナの娘』!

ドラマ、ありましたね~。
菅野美穂主演の。

でも、見てなかったんですよねぇ…。

結局なんの共通点も見つけられないまま、
会場を後にしました…。

ふたご座流星群

2009年12月15日 | 日記
見ましたか~?ふたご座流星群!

13日の夜と14日の夜に見られるということで、
昨日ベランダに出てみたら、
雲も少なく、空も澄んでいて絶好の条件!

すぐに、4つ通過!
長い尾を引く流れ星も!

こんなに見られるなんて思っていなかったので、
もっと見たい!と欲張って粘ってみたら、
その後、待てども待てども流れ星は現れず…。

「もう寒いし、5個目を見たら切り上げよう…」
と決めた後も、流れ星は全く現れる気配なし…。

1時半。
結局寒さに耐えられず、5個目は断念しました…。

いや~、ホントにキレイでした~!

京都

2009年11月26日 | 日記
24日から2泊3日で、京都に行ってきました~。

平日にもかかわらず、腹が立つほど混んでました!!!
どんだけみんな暇なんだよっ!
って、オマエもなぁ。

でも、東寺は程よく空いていて、
しかも見応え充分でした。

夕方の金堂に西陽が差し込み、
仏像の顔が輝いて、
息を飲む美しさでした~。

五重の塔内も公開していて、
これまた、すばらしかったです!

今度は花の季節に行ってみたいです。

醍醐寺の桜、北野天満宮の梅…。
きっとすごいんだろうなぁ…と思いながら、
終わりかけの紅葉を眺めてきました…。

47

2009年11月12日 | 日記
ホントに来るんですね…工藤。

将来のことを見据えてのことだとは思いますが、
その時じゃダメなのか?

まぁ、帆足くんは喜んでいるんでしょうけど…。

私はちょっとイヤだなぁ…。

黄金時代も知らないし、
工藤にも興味ないし、
しばらくは慣れなくて、
47の背中を探しちゃいそうだし…。