ミラクルな日常

ゆんゆん2号の日常、野球、韓流、旅日記!

今年の花粉

2007年02月22日 | 日記
今年の花粉症発症日は2/11でした。

今年の花粉は例年の4分の1と言われているようですが、
私には到底信じられません。
まぁ、いつもの年よりは若干楽ですが、
いや、まだまだこれからが本番ですよね!
油断禁物!!!

「花粉症」なんて言葉がないときから
毎年毎年この症状に悩まされ続けている私に、
先週すばらしい贈り物が届きました!

「べにふうき緑茶」。

応募していたプレゼントに当選したのです。
実は去年も応募したんですけどハズレ。
だから、今年は念願の当選だったのです!(買えよっ!)
大好きな緑茶でどう変わるのか、今から楽しみです。

西新井大師

2007年02月15日 | 日記

日曜日に、毎年恒例・西新井大師参りに行ってきました。
この時期、西新井大師は梅と寒桜がキレイです。
寒桜は7分咲きくらい、梅はまだほとんどが蕾ですが、
よく手入れがされていてキレイなんです。
なかなかないですよね~、梅と桜を同時に眺められることって。

さてさて、境内を歩いていると
塩まみれのお地蔵さんを発見しました。
その名も塩地蔵
たくさんの塩にまみれて、
なんだか寒そうなしおじ。(勝手に略すなっ!)
またの名をイボ地蔵といい、
どうやらイボを取ってくれるお地蔵さんらしいのです。
そこの塩をいただいてイボにつけるとイボが取れるとか…。
イボが取れたら、いただいた分の2倍の塩を奉納するそうです。
お地蔵さんが塩まみれだったということは、
みなさんイボが取れたということなんでしょうか?

偶然かもしれません。
本当にただの偶然かもしれませんが、
実は私も、鼻の横にポツッと小さなニキビが出来、
治り切らずにイボになって残っていました。
薬をつけたり、つぶそうと試みたりしましたが、なかなか頑固で…。
もう1年以上もそこにあり続けて、私を悩ませてきました。
それがお参りから3日後、突然つぶれてなくなったのです!
塩をもらって帰ったのでもなく、イボにつけたわけでもありません。
塩をちょっとだけ触って、お参りをしただけ。
なのにイボが取れたのはただの偶然だったのでしょうけど、
ちょっと驚きました!
(西新井大師の回し者ではありません)

今年のびっくり第2弾です。
あ、びっくり第1弾はブログには書いてません。


大阪・ムッシュムシパン

2007年02月14日 | 日記

さてさて、今日はバレンタインデーですが、
関係なく大阪出張のつづきを。

旅といえば「食」も重要なポイントですよね~。
大阪なら、たこ焼き、ねぎ焼き、紅しょうがの天ぷら…等
いろいろ思い浮かぶんですが、
今回クチコミ情報で見つけたのが
『ムッシュムシパン』のムシパン
すぐに売り切れちゃうらしいムシパンとは如何なるものか?
気になって早速調査開始。
HPをチェックしてみると、
「トリオキ・ムシパン」というページがあり、
そこで予約が出来るシステムもあったので、
わざわざ埼玉から行って戦利品がないのも悲しいし、
13種類+本日のお惣菜ムシパンの
全14種類から選ぶことが出来るので、コレは魅力!!!
ということで、迷わず予約注文!
ホテルを朝食なしのプランにしたので、
朝ごはん用とお土産用で5個だけ注文。

お店は安倍清明神社から歩いて10分くらいでしょうか?
あべの王子商店街という地元の人しか歩いていないような
懐かしい感じの商店街の中にありました。
途中、たい焼きが40円で売っている店があったので
一瞬吸い込まれそうになりましたが、
ここはグッとこらえて目的地へ。

商店街の中で、突然オシャレっぽい構えのお店が!
そこが『ムッシュムシパン』でした。
「ホントに売り切れたりしてんの?」
と、ちょっと疑っていましたが、ホントでした。
16時ごろでしょうか?
2種類ありましたが、ほんの数個しか残っていませんでした。
そのうちの1種類は私の目の前で完売。
予約しておいてよかった~。

お店の職人さんのおひとりは、なんと埼玉出身の人でした。
しかも聞けば隣町!
なんだか親近感を覚えます。

さて、肝心のムシパンのお味ですが、
冷めた状態で朝いただきました。
が、売り切れ出すほどの味なのかどうか…
よくわかりませんでした。


しかしです!!!
ムシパンと一緒に袋に入れてくれた
ムシパンの取り扱い説明書(?)をよくよく見てみると、
蒸して食べるのがおいしいと!

そら、ムシパンなんだから蒸して食べた方が
おいしいに決まってんでしょ!?
冷たいよりも蒸したての方がおいしいのは当たり前じゃん!

てな気持ちで家で蒸して食べてみたら、
コレが美味いのなんのって!

予約ページではオプションで「温めとくサービス」ってのがあるので
その場であつあつを食べたい人にはオススメです。
ちなみに、人気商品はラムレーズンだそうです!

http://monsieur-musipan.com/


生まれて初めての出張!

2007年02月13日 | 日記
先週末は大阪へ出張に行って参りました!
生まれて初めての出張です。
で、もう何週間も前からどこへ行こうか
あれこれ悩みました。(観光かっ!)
新幹線を乗車変更して、1日早く大阪入り。
なので宿泊費は自分持ちです。

それで、どこへいくか散々迷ったんですが、
なんせ1人なもんで、行く場所も限られてきます。
通天閣なんて王道も良かったんですが、
結局、大阪城の梅林と四天王寺と安倍清明神社に行きました。
暖冬とは言え、さすがに梅は
ちらほらとしか咲いてませんでしたが、
梅林は年配のカメラマンさんたちでにぎわっていました。
満開だったら、大阪城をバックに
さぞやカッコイイ写真が撮れたことでしょう…残念!
もし、これから行かれる方がいらっしゃいましたら
アドバイス!
お城をバックに梅の写真を撮るなら、
逆光になる前の午前中がいいそうですよ~。