ミラクルな日常

ゆんゆん2号の日常、野球、韓流、旅日記!

非常に、くやし~っ!!!

2005年01月28日 | 日記
痴漢に遭った。
人生で3度目だ。
痴漢に遭ったのなんて、二十歳くらいの時以来だ。

1度目は電車の中。
ケツを触ってきたので、
犯人の足を思いっきり踏みつけてやろうと試みるのだが、
なんせ混み合う電車の中、思うようにいかない。
思いを遂げられぬまま、電車はホームに到着。
電車を降りホームを歩く犯人を追いかけ、
後ろから跳び蹴りを食らわしてやった!
ガクッと膝カックン状態になった犯人は再び起き上がり、
振り返ることもなく、まるで何事もなかったかのように去っていった。

2度目は帰宅途中の夜道。
人気のない暗い夜道を自転車で走っていた。
後ろから自転車が接近してくる音がするので道の端に寄ったのだが、
更に近づいて来る気配がするので振り返ると、
ヌゥ~ッと私の胸の辺りに自転車の男の手が!
慌てて振り払うと、向こうも慌てて逃げようとしたが、
バランスを失いうまく自転車をこぎ出せないでいる。
よろけながら逃げようとする犯人を路肩に追いやり、
自転車を蹴り倒してやった!
犯人は急いで起き上がり、猛スピードで逃げていった。

そして3度目。
この歳になって、まさか痴漢に遭うとは思いもしなかった。
左手にスーパーのレジ袋、右手に大きなカバンを提げた
ショートヘアの中年太りのオバサンを狙うとは、
犯人もよっぽど逼迫していたのだろうか?

近所で買い物をして人気のない夜道をトボトボと歩いていたら、
すぅっと横に自転車が近づいてきたのでふと見ると、
ニット帽にアディダスの黒のベンチコートを着た男が
私のケツをむんずと掴んでいった。
私が振り返ったから的を外してしまったのか、
正確には『極めてケツに近い左太もも』。
や!ナニ!?と声を発したものの、
未遂だから、まぁいいか…と
一瞬でも思ってしまったのがイケナカッタ!!!
報復しないと気の済まない私は、次の瞬間、
犯人を捕まえなくてはならないことに気がついた!
しかし、時すでに遅し…。

チカーーーン!そこのアディダスのチカーーーン!!!

大声で叫びながら、両手に荷物を抱え全速力で追いかけたが、
相手は自転車。
100メートルくらい走ったところで、暗闇の中見失ってしまった。
くやしいー!!!
しかし、あんなに叫んだのに近所の人は誰一人として出てこなかった。
これがショボイ痴漢じゃなくて、殺人事件だったらどうなっていたことか。

あきらめて家に帰り、事の顛末を母に話すと、
『ナイフとか持ってなくてよかったね。危ないね。』
と言われて、初めて気づいた。
なるほど、そういう通り魔もいるんだよな。
改めて、夜道は用心しなくては!と思った。

それにしても、犯人を追いかける私の姿は滑稽だっただろうなぁ。
カッコ悪ぅ~。 

土間土間

2005年01月21日 | 日記
生まれて初めて『土間土間』に行く。

沖縄料理を食べよう!ということになりお店にたどり着くと、
つぶれていた…。

致し方なく、他の店を探すことに。
そこで通りすがったところに『土間土間』があった。

「土間土間でいっか!」

友達の妹御用達らしい。
ちょっとコジャレている♪

友達の会社のバカ社長の話を聞きつつ…
気づけば、居酒屋なのに女2人でお会計1万円以上。
飲みすぎ、食いすぎ!!!
これならコース料理が食べられるよ!!!
(ぐるなびの500円割引券があってよかった…)

最後にデザート3品注文!(写真)
これじゃ痩せるわきゃないね…。

雨の浅草寺

2005年01月16日 | 日記
大雨…。
にもかかわらず、浅草寺にはたくさんの参拝客。
まだ初詣をすませていなかったので、ここでお参りを。
おみくじを引くと、…。
ちなみに、去年も…。

去年まで凶なんて引いたことのなかった私は
かなりのショックだったのに、
またしても凶だなんて…
こいつぁ春から縁起がいいや…あとは上がるだけさ…ハハ…。

昔、浅草寺でおみくじを引いたときのこと。
友達が凶を引いてしまい、
『いやだ!』と言って、その札を引き出しに戻し
また引き直したのに、やっぱり凶が立て続けに出た…。
運命とはそう簡単に変えられるものではないのか…。
それとも、浅草寺のおみくじは凶が多いのか…。

友達と新年会

2005年01月15日 | 日記
せっかくおいしいもの食べに行っても、
いつも写真撮るの忘れちゃうんだよね…。
くやしいので、『おいしいもの、その後』の写真。
Fさん、初めてのハワイ旅行の話を聞く。
カウアイ、かなりいいらしい。行ってみたい…

お土産、ありがとさんです。

うまっ!

2005年01月09日 | 日記
ウワサの香港スイーツの店『糖朝』にやっと行くことが出来た~!
と言っても、たまたま見つけたのだが。
青山店しか知らなかった私は、
『青山なんてコジャレたトコになんて行かないもんなぁ』
と自分とはほとんど無縁のモノだと思っていたのだが、
なんと!ジミ~な場所に発見!

青山店にどれだけの人が並ぶものなのかは知らないが、
日本橋高島屋店の『糖朝』も結構並んでいた。
でも、見つけてしまったんだから食べないわけには行かない!

そうだ、テレビで見た『豆腐花』(温)を食べよう!
木桶で出てくるんだっけ。あぁ、楽しみだ~。


夢はふくらむばかり。
順番を待っていると、ジェントルマンがメニューを持って来てくれた。
そのメニューに『ホリデーセット』を見つける。
うん、これだ!!!
私は迷わず、蝦ワンタン麺とミニちまきとデザートのセットに決めた!
お値段は¥1680、かなり贅沢価格だ。

すぐに順番が来て中に通されると、シンプルで品のいい店内。
店員さんも感じがいいし、かわいい。
中国の人なんだろう。
独特の発音だけど、丁寧な日本語で注文をとる。

最初に出てきたのが、ミニちまき。
ホントにミニだ…。
ふた口で食べ終わる…さびしい…。
少し待つと、メインの蝦ワンタン麺と小皿にミニ春巻が1本。
さっぱりしておいしいスープ。
エビもプリプリ!うれしい!!!

最後のデザート。
せっかく写真を撮ったのに『保存』を忘れたよう…バカだ。
豆腐花。まさにお豆腐。
あったかいお豆腐に甘いシロップがかかっているだけなのに
なぜにこんなにおいしいの?
はぁぁぁ…
こんなことでも、人間って幸せになれるものなのよねぇ。

豆腐花もおいしかったけど、今度は違うものに挑戦しよう♪

ビクターくん

2005年01月05日 | 日記
ひばりヶ丘から地元に戻ってきたら、
近所の薬局の植え込み脇にいい子にして待っている
ビクターくんを発見!
あんまりかわいいので、ダメダメ携帯カメラでカシャリッ!
びっくりさせちゃった?
ごめんね…ビクターくん。