goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラと遊ぶ日々

何時まで経ってもカメラ技術が頭に入らないけれど、自然の美しさに心癒される日々をブログに綴ってゆこうと思います。

百足(ムカデ)退治!

2020-09-14 11:48:20 | 日記
朝、裏庭にある洗濯機の傍で洗濯ネットを拾い上げると、
ブロックの傍に真っ黒な身体に真っ赤な足のグロテスクなムカデが
一巻き半ぐらいに丸まって寝ているのを見つけた。
驚いたけれどそっとネットを元に戻して台所へ飛び込み、
95度に保温してあるお湯を沢山汲み出した。
お湯の量が少ないと逃げられる恐れがあるから多めに汲み出し、
もう一度そっとネットを持ち上げムカデめがけて熱湯を浴びせた。
ムカデは急いで逃げたものの追い打ちをかけて熱湯を全部かけると、
その場で死んだのだった。
最高に大きなムカデだったけれど熱湯をかけると縮んで小さくなる。
ムカデだけは屋外屋内を問わず熱湯で完全に殺すので、
今まで逃がしたことはない。
見つけても騒がないで静かに熱湯を取りに行って逃げる暇を与えないように、
即座に熱湯をかけることが一番だ。
絶対に騒いだり何かで叩いてもムカデには逃げられるから熱湯が一番!😉 





時代を見つめて生きる

2020-09-13 08:55:18 | 日記
昭和・平成・令和
早くも3つの時代を生きて後期高齢者になってしまった。
高齢者が顔つき合わせて何話す・・・政治の話。
おばあさん同士でね😉 
石破さんの考えがどうの・菅さんの考えがどの・・・と、
のんびりと世間話をしている時代では無いことを気付かされる。
GoToトラベルの相談でもしたいけど、そんな余裕何処にある?
GoTo イート 購入やお食事の費用に25%アップ!される。
およそ縁のない底辺に生きている・・・損な国民、
血税払わされて見返り無しだって!
総理が変わっても政治は変わらないかも・・・森友・加計・桜問題の説明は?
88歳と80歳を迎える年寄りの陰気な話題に😷 

先日来のタカサゴユリの末路


今朝の雫







やんちゃ姫
 


姫の本心

2020-09-12 08:05:34 | 日記
朝4時半ごろ、約束事であるトイレを済ませていた姫を外に出した。
もう8時を過ぎているのに帰っては来ない。
玄関横の道具置き場のガラクタの中の段ボール箱に潜り込んで寝ているのを見つけて、声をかけても知らんぷり。
お外へ出たい時に出て好きなところで寝て、
要は野良猫でいることを望んでいるのだろうか。
やはり、束縛されない自由で居たいという表現を伝えようとしているのだ。
最近、オスの野良猫が餌を求めて通ってくるようになったが、
姫とは鼻を突き合わせて喧嘩はしなから、それが原因かもしれない。
出来ればそのオス猫を捕まえて去勢手術をしたいとは考えている・・・が、
高齢の私が飼ってやることは所詮無理だし、去勢だけで勘弁してほしい。
取敢えず姫の世話に手を焼く毎日である。



お蔭さま

2020-09-11 06:36:33 | 日記
お蔭さまで
先祖代々過去帳一切の仏さま
IT時代先に旅立たれたお友だち
私を慕って来てくれたペットたち
ご縁を戴いたお花さんたち
昆虫たち
お蔭さまに守られて
今日のカレンダーを眺めています
昨夜は10時過ぎまでかかって栗の皮をむき
今年初めての栗ご飯
ご先祖さまにお供えして
お弁当箱にも入れて・・・いってらっしゃーい
お蔭さまに守られて
今日の出発進行オーライ😉 

オリズルランの葉に輝く雫






すべて共存だから!

2020-09-10 08:01:48 | 日記
8月21日に庭の片隅で見つけた枯れ死寸前のタカサゴユリが、
まだ懸命に咲こうと頑張っている。
その使命感は見上げたものだ。

此処にもお邪魔虫さんが共存していて、
キーボードを枕に寝てらっしゃる。
ノーテンキなお方


台風の後は毎日にように雨に見舞われていて雫の世界と共存。









コムラサキシキブのつぶやき

2020-09-08 11:06:57 | 日記
秋風の訪れが待ちどうしくて・・・
この優しい風に包み込まれていると、
私の体は次第に薄紫色に染まってゆく。
そして秋の深まりとともに濃い紫色に包まれてゆく。


葉陰に隠れてかくれんぼしてるみたい



大切なものは!

2020-09-05 06:36:25 | 日記
早朝、息子が雨戸をガラガラと音を立てて開けていた。
「あんたなぁ~、お隣はまだ寝てはる時間やさかい、
もっと静かに開けるぐらいの気遣いが無いとあかんえ!」
世の中には配慮・心配り・気遣い・親身等々心掛けが大切だと思っている。
家の姫ちゃんは止まっている車のドアを開けるとすぐに飛び乗ってきて、
外敵が攻めて来ない安堵からかいつまでも寝そべっている。
そんな時私は車の窓を少し下げて空気の流通をよくしてやる・・・
相手の命を重んじるから😉 

蹲の中のお水で元気になった赤ちゃんバラが花開いた

車内に15時間も女児2名放置の事件にショックを受けている。
あどけない可愛い少女姉妹さん、
どうぞ安らかに・・・
安らかに天国へ羽ばたいてください・・・合掌

エッ! もう立っている‼

2020-09-03 10:14:04 | 日記
朝7時頃だったかなぁ~拾い上げたのは!
蹲に浸してから3時間後、バラの赤ちゃんが立ち上がっていて驚いた。
この小さなお花さんが逞しく生きようとしている姿、
生きるんだ!
懸命に生きようとしているんだ!
今にも死にそうにひ弱な私は電気ショックを受けたような気分、
なにくそッ!っと立ち上がらないと・・・
この小さなお花さんに負けてるやんか!
今までお布団の上に横たわって もうあかんかも・・・と、
意気消沈していた私、

カメラの電池をそこのコンビニまでも買いに行けなくて、
ウフッ😉 
急いでスマホで撮影する元気があったやなんて、
バラの赤ちゃんに感謝、感激😭 



庭の救援隊!

2020-09-03 08:30:51 | 日記
ブルームんの赤ちゃんが茎を蝕まれて落下していた。
せっかくお花を咲かせようと生きていたのにね。
虫食い部分を切断して、蹲(ツクバイ)の中へ浸して救助。

先日枯れ死寸前だったタカサゴユリの赤ちゃん、
健気に咲こうと努力している・・・頑張ってね!

ブルームんの母さんはやせ衰えても夏咲きだから頑張るね!

熱中症だってコロナウイルスだってインフルエンザだって、
弱い者いじめしないでね!
みんな頑張っているんだよ!😉