二人のこれから

日常を、つれづれに・・・

姪が来る

2016-07-12 | 日記

 「車の12ヶ月点検で、そちらへ行きますが、寄ってもいいですか」と、姪のチーちゃんからメールが入りました。

「どうぞ、おいでください」というやりとりがあり、Tさんの姪 チーちゃんが、うちへやってきました。

お昼を一緒に食べようと、時間を見計らって準備をしました。
今日は歯の治療中の夫のため、柔らか目の献立です。

①鶏ミンチに、きざんだ葱・卵・つなぎに食パン少々を加え塩コショウ ・醤油+水(柔らかくするため)でこね

②6等分して、青紫蘇をのせる

③フライパンで焼き、常備菜のきんぴらを添えて和風ハンバーグの出来上がり

 

 →  →  ↓


鶏ミンチの和風ハンバーグ


サラダ

珍しく、万願寺トウガラシが出ていたので、買ってきました。辛みが少なくて、やわらかく食べやすいです。
茄子と炊き合わせてみました。若い人は普段こんな煮物を食べないだろうな~と思いつつ、作ってみました。

 ↓


万願寺とうがらしと茄子の煮物

いただきものの、おいしいじゃがいもが残っていたので、また蒸しました。「おいしいのよ~」とあつあつを勧めます、まったくの押し付けですが、食べてくれました。


蒸したじゃがいも

おつゆのかわりに、冷たい素麺と煮物をまず出して、サラダからじゃがいも、和風ハンバーグとごはんの順に出したのですが、テーブルの写真は撮り忘れてしまいました。

じゃがいもを一つづつ食べたので、三人ともお腹いっぱい!です。
食後の珈琲はしばらく時間をおいてから・・・

おじいちゃん(ゆめにとっては舅)の思い出話をはじめると、懐かしいことごとが湧きあがってきます。
 チーちゃんの提案で、お墓参りに行くことになりました。

木曽川沿いのお寺の墓参りをしたあとは成田山へ立ち寄りました。
裏の方に車をとめて、お参りしましたが今日は静かでした。裏手にある若水庵では、お抹茶を飲むことができるのですが、きょうは休庵の札が出ていました。

 

 


成田山裏手より木曽川を臨む

 


成田山より

左がわ、ツインブリッジ 右、犬山橋(名鉄電車が通っている)、手前が犬山市・木曽川を隔てて、
各務原市、橋の中央付近が県境になっています。

家に戻って、一休みしたあと夕方戻っていきました。
お墓参りに行こう!などと言ってくれるのは、嬉しいことね、とTさんと話したことです。


DVD上映会 不思議なクニの憲法

2016-07-09 | 日記

 梅雨らしい天気の朝でしたが、お昼には雨が小降りになってきました。
午後から、市内で開催されたDVD上映会にでかけてきました。

不思議なクニの憲法 という映画です。

(ネットより)

監督 松井久子

憲法に
「私はどう生きるべきかが書いてある。

 

この映画は、憲法論議が政治によって進められるのでなく、主権者である
私たち国民の間に広がることを願ってつくられたものです。
国のかたちをきめる憲法に、誰もが当たり前に関心を持ち、正しい知識を得、
そして理解を深めるために、歴史的事実を重んじながら
「意見」よりも日常に根ざした「人びとの声」に耳を傾けます。
怒りや憎しみから出発する議論は広がっていきません。
対立よりも冷静な選択を—。
私たち一人ひとりが個として大切にされる自由な社会を守りたい。
映画にメッセージがあるとすれば、その一点の「希い」のみです。



政治色はおさえれれて、一般市民の目線で、成立から現在に至る経緯までが学べる内容となっていました。
作家の瀬戸内寂聴、評論家の孫崎亨、憲法学者の長谷部恭男など多彩な人物が出演し、竹下景子さんがナレーションを担当している映画でした。

大いなる社会科の勉強をさせてもらった気分です。
個人的には、子や孫たちが戦争に行くようなことには、なって欲しくないという思いです。


 

 

不思議なクニの憲法は、名古屋シネマスコーレで7/9~7/15まで上映されています。

 


メナード美術館へ

2016-07-07 | 日記

 梅雨の晴れ間とはいえ、真夏のような暑さが続いています。
メナード美術館の招待券をいただいて、出かけてきました。

 

 

愛知県小牧市にあるメナード美術館は、あまり規模が大きくなくて気に入っている美術館です。
5月 14日~ 7月 10日まで 版画と彫刻コレクション 表現X個性 を開催中です。

 

 

版画86点・彫刻20点、それに西洋絵画名作展として16点が展示されていました。
一つ一つを丁寧に観てまわっても疲れすぎないのが私にとって、好都合に思えます。
大きな美術館へ行くと、観終った頃には、披露困憊しているのが、いつものパターンですから・・・

ロートレックやシャガールのリトグラフ作品や北斎・写楽・棟方志功の木版画などもありました。なかでも志功の釈迦十大弟子の
12点は大きい作品で見応えがありました。

平櫛田中・高村幸太郎の木の彫刻作品は、素人目にも、よくできているな~と、見入ってしまいました。

この日は美術館を出て、昼食をすませたあと、Tさんの妹Y子さんの家へ寄り、午後のひとときを過ごしました。
Y子さんとは先月、法事で西宮へ行って以来ですから一月振りになります。
お互い元気で過ごしているか・・・と、気にし合う仲の良いTさんとY子さんです。
 


パソコン復旧・写真展初日

2016-07-05 | 日記

十日ぶりにブログの更新ができました。
少し前からパソコンの調子が悪くなり、立ちあがらない・・・開けない状態でした。

あれこれいじってもよくならず、修理に持って行く暇も見つけられず、パソコンなしの数日間は、何ともさびしいものでした。パソコンに遊んでもらっている自分に改めて気づきました。

地域のパソコンの講師Yさんにみてもらい、15分くらいのうちに復旧できた時は歓声をあげたい心境でした。
買い替えなければならないかと思ったりもしましたが、又使えるようになり感謝 !!です。

++++++++

今日は所属しているデジカメサークルの写真展が始まる日でした。午前中に23人全員が集まり一人3点づつの作品を展示する作業をしました。

午後から写真展本番です。今日は当番でした。6日間の会期中午前・午後に分かれ3人づつ当番があります。
梅雨の晴れ間の今日は、午後から気温がぐんぐん上がり30度を超す暑い日になりました。そんななか、沢山の方においでいただきました。


 

 

午後4時に終了ですので、大急ぎで家に戻るとまだ5時前でした。主婦にとっては有難い終了時間です。

大急ぎでお米をかして、夕食の準備です。
息子が釣ってきた、小ぶりの鮎が冷蔵庫にありました。いただいたき物のジャガイモもあります。すぐにジャガイモを蒸す準備をしました。

あとは、あるもので、鶏肉とモロッコいんげん他でピリ辛の炒め物・レタスとトマトにアボカドを加えただけのサラダです。

 

 

 

 

先日、息子Tの家に行った時に食べたジャガイモのおいしさが忘れられず、うちでも蒸してみました。
嫁のお母さんが畑で作られたものですが、何もつけなくてもおいしいのです。
ジャガイモって、こんなにおいしい味だった ! と思う程です。

いつもはグリルで焼く鮎ですが、今日はオーブントースターにホイルを敷いて焼いてみました。時間はかかりますが、上下からの熱源で、手間いらずでした。鮎を焼いているうちにあとの一品が調理できました。

Tさんがついでくれるビール(今日は発泡酒でした)が、ことのほか美味しく感じる夕ごはんは、ジャガイモでお腹いっぱいとなり、出来上がったごはんは手つかずとなりました。