夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

台風1号発生とか

2024-05-26 19:02:24 | 子供のこと身辺雑記

長男が仕事帰りに買ってきてくれたお弁当

 

網野名物ばらずし

とり松さんの商品とか

 

説明書きに 京都・丹後地方の一部にのみ古くから伝わる全国でもここだけの独特のおすしですーとあります

鯖をおぼろとし 数々の具と共に当地方でまつぶたと呼ぶ長方形の木筒に段々に重ねて作り木べらで四角に切って切り分けます

ーなのだとか

具だくさんでね 何処か懐かしい味がして とても美味しかったです

長男は仕事で京都へ行くと 時々お菓子とかお惣菜とか「目についたから」と 買ってきてくれます

 

トイレの電球がつかなくなったので ついでに点滅怪しい〈笑〉洗面所の電球とまとめて買いに行ったら・・・何故かご近所の電気屋さんのレジ横で売っていた

「いなり餅」

味付きおあげにお餅を入れて電子レンジで600W1分加熱で出来上がり

お店の方いわく「おいしいですよ よく売れています」

ついつい電球と一緒に買ってしまった♬

長男にも押し付けてみた

炭水化物かぶりの夕飯

 

 

台風が来るから枇杷はとっといた方がいいーと 午前中に電話を寄こした夫は しつこく夕方 枇杷とったかーと念押しの電話を寄こした

袋かけをした夫 気になっているらしい

洗濯ものを取り入れたあと 袋を外してもいできた

一部は仏壇のお供えに

亡き母も好きだったので

生前 枇杷が熟れ始めると 父は味見をして確認してから 母に食べるようにと幾つかもいできてましたっけ

よくケンカもする夫婦でしたが 父は母が美味しいと言って食べる姿を見るのが好きなのでした

 

雛祭りという品種の紫陽花です

外のふち飾りの赤色がどこか山アジサイの「紅」を思わせる品種です

 

シルクサファイアという品種の紫陽花です

咲き始めは白で しだいに優しい桃色になります

 

品種名を忘れてしまった紫陽花

ちょっとだけ色がついてきました

蕾を持ってから 色合い変化を毎日楽しみに眺めています

 

紫陽花の星てまり

家の中でも眺めたくて 花枝を切って花瓶にさしています

 

まだお天気が良いうちにと 毛布や枕など寝具類を洗濯

外は少し風が強くなってきています

 

 

コメント欄は閉じております

ごめんなさい