goo blog サービス終了のお知らせ 

みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

ル・ジュー・ドゥ・ラシエット(Le jeu de l’assiette ラシェット) 代官山

2014-09-14 | イタリアン・フレンチ・スペイン

フレンチ「ル・ジュー・ドゥ・ラシエット」(Le jeu de l’assiette ラシェット)

ミシュラン一つ星獲得店。シェフ、高橋雄二郎氏。

場所は、代官山駅東口から、恵比寿西方面に向かった道沿い。

魔神さんとの会食。ディナーコース12,400円(11品~12品)。予約もお任せした。

美しくテーブル・セッティングされた窓際テーブル席への案内。

お品書きなし、サーブ時に口頭での説明になる。

フレンチのコース料理は、自身の得意分野ではないため、早々に戦線離脱。

詳細な記録は、後日公開してもらえる魔神さんにお願いしようと思う。

・アヴァン・アミューズ

米の泡に包まれた真鯛のマリネ

・アミューズ

稚鮎のフリット、ゴボウのフリット、クレソンの成草のベビーリーフ

(タクロー) 同時に、バルサミコソースがセットされただよ。

・アントレ

玉ネギのブラン・マンジェとスナップエンドウのスープ

これは、冷たいスナップエンドウのスープを、あとがけすることで完成する。

よつ葉バター

パン

フォアグラテリーヌ・オレンジ風味

オレンジの風味が強くて、私としてはフォアグラの印象が希薄だった。

イワシのコンフィ じゃがいものムース添え

サザエとキノコの荘園風

泡の中に具材が隠れているのだ。見せ場を作るねえ。

玉子のスフレとサマートリュフ

・ポワソン

骨付きヒラメのロティ

・ヴィヤンド

シャランデ鴨の胸肉のロティ

・アヴァン・デセール

桃のコンポート・ジュレ・グラニテ

・デセール

バナナとチョコレートのムース

・カフェ・ウ・テ

レモンバームとカモミールのハーブティ

・プティ・フール

クランブル生地のシュークリームとトンカ豆のブラン・マンジェ

皿をキャンバスにして描かれたアート性の高い料理の数々。

当店では、泡使いが目立った。

また、素人目には、無駄な空間と見える皿上のスペースは美学なのだろう。

全12品、食事時間は4時間に及び、物凄い満腹感。食べ付けないものは胃袋に堪える。

アントレの数の多さには恐れ入ったが、メイン(アミューズ、デセール)前のアヴァンを始め

本格的なフレンチのコース構成を堪能できた。

奥の深い世界だと思う。

Hand01 お会計は、ボトルワイン他を含め、1人当たり21,000円(千円未満四捨五入)。

個人的には、 玉ネギのブラン・マンジェとスナップエンドウのスープと

シャランデ鴨の胸肉のロティが印象に残った。美味。

               ※献立は魔神さんが控えてくれたメモによって作成できた。感謝。

 

ル・ジュー・ドゥ・ラシエット (Le jeu de l’assiette ラシェット)

東京都渋谷区恵比寿西2-17-5 サンビレッジ代官山 2F

TEL      03-6415-5100

営業時間/木~火 11:30~13:30(L.O) 18:00~21:00(L.O)

定休日   水曜日(祝日の水曜日も休み)

※フレンチ満足度数は、4.0~5.0

ル・ジュー・ドゥ・ラシエットフレンチ / 代官山駅恵比寿駅中目黒駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする