2009年の年越し蕎麦は、横浜元町の「一茶庵」
一茶庵は手打の名人、片倉康雄氏が、大正15年、東京新宿で創業。
現在は、孫の片倉英統さんの代になっておられるようです。
場所は、「STARLIGHT GRILL」と道を挟んでほぼ前あたりに位置します。
このあたりには、美味しいお店が密集しているのかしら。
本日は大晦日。メニューは限定されています。
待ちのお客様は、14時頃で2組ほど。
回転率も良く、ほどなく店内に入ることができました。
料理限定のため、お昼の膳などはなし。
軽く日本酒、つまみ、おそばで、さくっと仕上げましょう。
日本酒は澤屋まつもと@735と〆張鶴@735を注文。
揚げそばがついてきました。
天ぷら盛り合わせ@1680
天つゆと抹茶塩がついてきます。
海老2本、しし唐、レンコン、かぼちゃ、サツマイモ、椎茸、茄子。
海老の右隣、キスかと思ったらヤングコーンです。
天つゆは出汁が香り品が良く、天ぷらもしっかり油切れがなされています。
ですが、衣がいまひとつ。
個人的には、この内容だと、お値段を高く感じてしまうものでした。
胡麻だれせいろ@945
そば自体には、香りを感じませんが、コシもありすべりも悪くない。
胡麻だれは美味い。
そばとのからみ具合もよく、理屈抜きで箸がすすむものでした。
一茶庵せいろ@840
そばつゆは、やや甘め。
私は、胡麻だれせいろをオススメしたいわ。
そば湯
とてもあっさりしています。しゃぱしゃぱ系。
ぽってりと濃いのがお好みの方には物足りないかもしれません。
お店は、小奇麗で垢抜けた雰囲気。
奥には座敷席もありますから、ご家族連れやゆっくり落ち着いておそばとお酒を
いただくにも良さそうです。
お会計ですが、2人で、上記お料理とお酒で合計4935円なり~。
横浜元町 一茶庵(いっさあん)
〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町1-40 2F
TEL 045-664-6651
営業時間/ 火~金 11:30~15:00 17:00~21:00(L.O.20:30)
土・日・祝 11:30~21:00(L.O.20:30)
定休日 月・第2・4火曜日(定休日が祝日の場合は翌日)