こころの夢紀行

今「命」あることに感謝し歩いていこう
困難は私を戒め鍛えてくれる
「希望の明日」へつながると信じて

背中を押されて ♬

2018-01-27 21:53:43 | ブログランキング.にほんブログ村へ




十年ぶりくらいかなぁ~ 雪がちらちら

お迎えの車に乗せて 一息ついて

貴布祢神社へ向かいました。



ここちゃんの カルタ大会 デビュー戦です。

あれよあれよ~という間に勝ち進み



決勝戦に残りました。そして 第二位でした。





賞状に副賞 銀メダルゲットです。やったねぇ~。

その後 アルカイックまで歩いて 作品展へ

病後という言い訳ばかりして動かなかったので

すっかり体力なくなっていたわ。

随分 命の無駄づかいをしたものだと猛反省~。



途中にあるベンチに腰かけて 小休息しながら

見上げた空が素晴らしかった。



学年二人選ばれる書写に今年も選ばれた作品を見ました。

ママは小学生の時、書道で中日親善交流に選ばれて

北京へ行きましたが ここちゃんもそのDNA受け継いだかな?

絵画展も併設だったので覗いてみたら・・・



嶺君の「絵」が選ばれていたのにびっくり~♬

とてもおいしそうなごちそうが描かれています。

正月お泊りしたときの自作の夕飯かも~

孫たちから いつも元気をもらう私ですが

あしたの珠算検定 背中をポンと押してくれました。

いつもありがと~うね。頑張ってみるね。

★★★  ブログ村ランキングに参加中です。
        応援の”ポチッ”が励みになります。
     あなたの笑顔にあえるとうれしいなぁ~★★★

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ 


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鈴音さんへ (まりも)
2018-01-28 00:06:45
そちらも、チラついたのですね
寒さに負けないで、お孫さんのため、お出かけして行ったのですね
お出かけして、良いことが有りましたね
それも、ダブルで!!
明日へのパワーを、もらいましたね
落ち着いて、頑張って来て下さいね
寒さ対策もね
おはようございます。 (爺や)
2018-01-28 05:10:45
良いですね、それぞれのお孫さん活躍をみら
れて、羨ましいです。

私もがんばっています、一週間経過しました
やっと夜寝ることが出来るようになりました。
こんにちは(^^)/ (hiroko)
2018-01-28 15:36:09
大阪でも雪がたら付きましたよ、毎日寒いね、
鈴音さんのお孫さん達将来が楽しみですね(^^♪
ご主人さんと鈴音さんのDNAが受け継がれているんですね。
鈴音さんへ (のびた)
2018-01-28 16:44:26
鈴音さんのお孫さんたち 素晴らしい才能ですね
これからの伸び代も楽しみです
元気なぱあちゃんが いつも応援団で居られる様にしていなくてはね
読み返してみたら (hiroko)
2018-01-28 22:25:46
ごめんなさいコメントの意味が分かりませんね、
雪がちらつきましたよ、と書きたかったのに(*´ω`*)

雪がたら付きましたよなんて、さっぱり分かりませんね。
まりもさんへ (鈴音)
2018-01-29 00:25:37
玄関明けたら雪が・・・心凍りそうだったわ。
だって試験会場お隣の市だから・・・
キャンセルを願い出たけど”却下された”
タクシーで行ってこいって(笑)
そしてやっぱり割り算でつまづいた・・・
かじかんだ指がそろばん玉を勝手に動かした(笑)帰りはへしゃげて一時間バスを待って
寒かった~。でも、自分なりに頑張ったつもりです。
爺やさんへ (鈴音)
2018-01-29 00:32:05
ほんとに いつだって孫に励まされているのよ。
それなのに・・・頭の回転も手足の動きも
悪くなるいっぽうです。
そのうち何度失敗してもあきらめないでチャレンジしてる変なおばぁちゃん~って噂になるかも(あはは)
試験前に頭の回転のためにと「甘いシュークリームとホットココア」飲んだけど効き目が無かった。あぁ~ほんまに寒い日やったわ。
hirokoさんへ (鈴音)
2018-01-29 00:36:29
ほんとうにここんところの寒さ・・・つらいです。
雪を喜ぶのは子供たちだけですね。
ここちゃんは早速雪を集めてちいさな雪ん子作っていました。
その気持ち・・・いつ失くしたのやら。
暫く寒さが厳しい様子ご自愛くださいね。
のびたさんへ (鈴音)
2018-01-29 00:41:49
はぁ~い。おっしゃるとおりです、
孫たちの応援団でいるためには元気でいなきゃ。
今日夜、車いすに座っていた夫がひっくり返って
びっくりしました、とても一人じゃどうしようもなく
二軒先のお隣さんへsosを・・・助けてもらえました。
老老介護ってほんと大変だ・・・。
のびたさんも無理しないようにしてくださいね。
真っ赤なボケの花にメジロがやってきてくれて
よかったですね。お元気でいてください。

コメントを投稿