goo blog サービス終了のお知らせ 

熊子通信

「生かして頂いてありがとう御座位ます」 最強の祝詞です。
by伊勢白山道リーマンさんより

北浜駅と関口君

2005年11月11日 | 道東へのご案内
 鶴を見に行き、川湯の駅へと進み、さらにここはオホーツク海を
一望の小さな無人駅へと来ました。

画像にマウスを乗せてね。画面が変わります。

 駅舎ですが、停車場というレストランがあります。

画像にマウスを乗せてね。画面が変わります。

 中に入りますと駅員さんの制服やランプなどが飾ってあります。
関口君が食べたハンバーグを食べようとパパカー。関口君?誰だべ、
う~ん、関口君?この後姿の紳士さんかな。

画像にマウスを乗せてね。画面が変わります。

 あんたも見ていたしょ、関口君。とパパカーは笑い、黙々と
シンプルで美味しいハンバーグランチを食べます。
あ、もしかしてあの関口君!!もうお解かりですね。
ここをクリックしてね。5月7日にご注目を
 テレビっ子のパパカーの情報収集能力は凄い。特に北に関する
ローカル版は大好きであり、必ずこうして連れて来てくれます。

画像にマウスを乗せてね。画面が変わります。

 小さくても駅です。川湯温泉駅も繋がるローカル線。
向かって左が網走方面へ、向かって右が釧路方面へと行きます。

画像にマウスを乗せてね。画面が変わります。

 駅舎の中です。なになに、愛してる、また来ようね、海はいい、
北の幸食いたい、忘れません、、、この駅を愛する人たちの熱い
メッセージが壁中に張られています。
 そして微笑ましい若い二人の光景を、そーと指をくわえて
熊子は見つめ、次なる場所へと進むのでした。

最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はんばーぐ! (ぺんぎん)
2005-11-11 01:13:35
あぁ、まさに今晩、ハンバーグ食べたくて食べたくて、会社の帰り歩きながら「ハンバーグ・・・ハンバーグ・・・食べたい~。」ってつぶやいてたぐらいです(←アヤシイ・・・{/namida/})。

ハンバーグランチの画像はクラっときちゃいましたぁおいしそう~。



乗車口の各方面の風景がステキですね。

返信する
熊子さん、こんにちは (polo181)
2005-11-11 12:51:51
いやぁ、パパカーは大変だ。こんなところまで来たんですか。色々良い写真が有るけれど、私は駅舎の壁にベタベタ貼り紙をしてあるのが一番気に入りました。ここに立ち寄った人たちの思いが書かれているのでしょう。田舎の駅ならではの風景です。東京では絶対、許されないことです。熊子さん、うまいなぁ。北海道独自の風物を紹介しておられる。これぞ、我々が見たいものですよ。
返信する
乗りつくしの旅 (じゃこしか)
2005-11-11 17:02:11
 ここが先日放映された、乗りつくしの旅秋編の終着駅根室駅の場面に出て来た、ハンバーグ自慢の食堂があるところなのですか。

 この番組が大好きで全編ビデオ録りして見ました。関口宏・西田佐知子夫妻の長男で、両親も祖父の俳優佐野周二さんの大ファンです。



 こんなに近くだったなんて少しも知りませんでした。機会が是非訪れてみたいところです。
返信する
同じ北浜でも、こっちの北浜がいいなぁ (あまもり)
2005-11-11 17:29:00
メッセージが一杯貼ってある待合室(?)のドアの向こうに見える若いカップルとオホーツクの海。

ギギギィー(音はしないか)とドアを開けて海の香りをかいで(フンフン)若いカップルの背後からそーっと近づく熊さん。カップルは危険が迫っているのも気づかず話に夢中。さぁどうなる! 結末は?

な~んだ指をくわえて見ていただけなんか~(笑)



北浜駅と読んで「ん?」。大阪の北浜? そんなワケないのにね(笑)

証券会社が軒を並べる大阪のウォール街、北浜。

ここにはロマンチックのかけらもおまへん。有るのは時間とお金の戦いだけ。

オホーツクの海が見える、関口くんのハンバーグがある北浜駅にも一度行ってみたいな。
返信する
 (さとぬし)
2005-11-11 20:30:52
むかしアラブのセレブがハンバーグ食べてコーヒー飲んだ、あ、ルンバ、だっちゃ。

こういう風景見たら、鉄道マニアにとってはたまらないでしょうね。

駅員さんの制服とか帽子とか、赤目玉とか欲しがるよね。

レトロトロトロトロッコ列車がゆっくり走っていく様な時の流れを感じますね。

昔の熊子とパパカーにタイムスリップかな。
返信する
のどか~ (ラベンダーK)
2005-11-11 20:56:29
なんだかとってものどか~な感じがいいなー。

ほっとできる場所ですね!

メッセージが張られている駅舎から見える二人を見つめる熊子さん。

パパさんと二人で座ってオホーツクを眺めれば良かったのに

あの若い二人の微妙な距離間が微笑ましいですね。

私ならもうちょっと近づいて座るかな
返信する
演歌の世界が好きだなぁ (酔歩)
2005-11-11 21:33:44
オホ-ツク海沿いをゴトゴト走るロ-カル線っていうのも風情があって良いですね。今日の天気はいいですが吹雪の時の北浜の駅の景色はどんなでしょう?

鉛色の空と海あぁ物悲しい演歌の世界になるのでしょうね。

行ってみたいなぁ、行ってカウンタ-に座ってチビチビと酒を飲むのです。高倉健さんのように・・・。

次は網走あたりでしょうか?
返信する
ぺんぎんちゃんへ (熊子)
2005-11-11 23:49:30
美味しいハンバーグでした。北の浜の小さな駅舎レストラン。マスターはハンサムでしたよ。関口君とツーショットも貼ってありました。あとね、常盤貴子さんと思われるツーショットもありましたね。聞けばよかったね。
返信する
polo181さまへ (熊子)
2005-11-11 23:56:56
パパカーはドライブが好きであり、黙っているとドンドン進みます。お陰で北のいい所に行けますね。こうしたのどかな雰囲気が好きなパパカーは実に道を知っています。駅の時刻表も好きで、遠出列車旅のときはいつも時間割も作ります。ポッポ屋のときは幾寅まで行き、健さんパネルともご対面でした。ローカル線の旅もいいでしょう。
返信する
じゃこしかさまへ (熊子)
2005-11-12 00:02:45
そうなんです、関口君の終着駅ですよ。約2年かかって全国の列車を乗りつくしの旅でしたね。才能ある子ですよね。絵も達者で行った先々のスケッチも素晴らしい。彼の作曲した曲に乗って画像が綺麗でした。バイクや自転車で全国を回る若者、こうして列車に乗って回る若者、様々ですが、旅っていいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。