goo blog サービス終了のお知らせ 

熊子通信

「生かして頂いてありがとう御座位ます」 最強の祝詞です。
by伊勢白山道リーマンさんより

おしゃれ

2016年11月20日 | ミー
こんにちは。 最近のニャンズの様子をアップです。 先日ニャンコ好きの知人からニャンズ用にお飾りを貰いました。 さっそく付けてみましたが・・・・ 結局、両方ともココの物かなw ではね(^.^)/~~~ . . . 本文を読む

お外に行こう

2016年06月18日 | ミー
こんにちは。 6月に入って気温が低くて朝晩はまだストーブの日があります。 ここ数年は6月の異常な高温に困っていましたが、こう低温だと庭木がかわいそう。 そして長雨の日々だしな。 そんな初夏らしくない毎日ですが緑のお外にゴーです。 くくく、やっぱココちゃんは . . . 本文を読む

ココちゃん、冬のお外デビュー

2016年02月22日 | ミー
こんにちは。 先日久しぶりにまたまた雪が降りとても湿って重い雪でした。 町内に入る除雪車は道真ん中しか除雪せず固い重い高い雪壁を置いて行きました。 日曜日は早朝からそのブロック雪の片付けに疲れました。 もう少しきれいに除雪出来ないものでしょうかね。 さて、雪かきの愚痴はこのくらいにして、 ココちゃん、いよいよ冬のお外のデビューです。 . . . 本文を読む

ミー兄説得、ココ納得?

2016年02月17日 | ミー
こんにちは。 すごく寒くなったり、いきなり暖かくなったり、気流の動きがすごい今日この頃。 風邪は絶対に引かないぞっと首回りをガッチリガードの毎日を過ごしています。 後首の付け根の下5センチに風門というツボがあります。 邪はここから入り込みますから、冬は特に油断大敵です。 冷やさないようにしています。 さて、今回も兄妹ニャンズの会話をアップしてみました。 赤いジャケットがよく似合うミーちゃん。 . . . 本文を読む

鏡の中のニャンズ

2016年02月09日 | ミー
こんにちは。 時は厳寒期ですが、熊山老夫婦にゃんこ二匹で、かなりの遠出をしてきました。 高速は圧雪アイスバーンで50キロの速度制限でしたが、行きは思ったよりは楽でした。 目的地に着いたときのニャンズの様子をアップしてみました。 お解りですか? そうです、苫小牧に来ました。 次回はちょ . . . 本文を読む

冬のぬくもり

2016年02月01日 | ミー
こんにちは。 寒い日が続きますね。 釧路は氷点下の世界、まさに氷の世界です。 そんな寒い日が続くある日のミーちゃん&ココちゃん やっぱり独立独歩のココちゃんは、ぬくもりよりも食欲旺盛な女の子でした。 ではまたね(^.^)/~~~ . . . 本文を読む

にゃんの本性 ときには凶暴かってか(前回の続き)

2016年01月19日 | ミー
こんにちは。 北海道は大雪です。 大雪で除雪が追いつかず、あっちこっちで車が埋まっているようです。 私は歩いて帰ってきました。 この様子は後日アップしてみますね。 では、前回カンカンの容器に入れなかったミーちゃんのその後の様子です。 ミーちゃんはかなりの落ち込みようです。 ある番組で言っていました。 猫は小さなライオンだって。 . . . 本文を読む

にゃんこは箱(容器)がお好き

2016年01月16日 | ミー
こんにちは。 13日に降った雪は根雪になり連日氷点下なので道路はツルツル路面です。 ちょっとの買い物も車なのでひやひやのひーですw さて、かき餅が入っていたカンカンの容器が空いたので居間に置いてみました。 やっぱりミーちゃんがやってきました。 すっかりココちゃんのリード . . . 本文を読む

雪の朝の会話

2016年01月14日 | ミー
こんにちは。 とうとう雪が降りました。が、あまり積もらず一安心。 でもきっといつかは大雪が降るでしょう。 今日のお昼はやや大きめの地震が来てビックリでした。 緊急地震警報のあの恐ろしい知らせに身震いして職場のみなで身構えましたよ。 建物は幸いに免震構造なので、横揺れの船酔いのような感じでした。 でも怖かったですよ。地震は大嫌いです。 留守番組のお父ちゃまとミー&ココが心配になり電話しましたが、直 . . . 本文を読む

たまには外食です

2016年01月12日 | ミー
こんにちは。 雪は降りませんが気温がぐんぐん下がって昨夜は氷点下14℃。 明日の朝は氷点下15℃らしいです。 寒ブルの日々はまだまだ続きます。 ミー(ミャーがいつのまにかミーになりました)ちゃんは冬の外出はやや抵抗。 いいよ、箱の中でぬくぬくしていてください。 先日、菩提寺お参りの後に近くの老舗蕎麦店でたまの外食を楽しみました。 お父ちゃまはミニザル蕎麦にミニ天丼。 私は . . . 本文を読む