こんにちは、ミャーですにゃん。
釧路はだいぶ春めいてきてね、ボク毎日お日様の当たる場所を求めてウトウトする至福の
時間を楽しんでいるにゃ。
おい、おい、ミャー、寝てばっかしいないでそろそろ日記書こうよ。
ボクまだ眠たいにゃ~
でも何か書かなきゃにゃ!
さて、何書こうかにゃ
あれもこれも・・・・
やっぱドライブ行った標茶のこと書こうっとにゃ
「ひとつぶの麦」さんのご紹介
. . . 本文を読む
お久しぶりです、熊子です。
右膝の手術は無事に終了しました。
関節全体を新しい関節に置換し形も元の良い形に戻りました。
一日も早く退院しミャーに会うために、術後の痛みに耐え、きびしいリハビリに絶え、
こうしてブログ再開です。
熊子入院中のミャーはお利口さんだったようです。
実は術後に痛み止めブロックから感染し毎日高熱に苦しんでいたのでミャーには
なかなか会えませんでした。
やっと会えたのは . . . 本文を読む
こんにちはにゃん。
もう11月も終わり、釧路はもう冬。
お外は今日も雪が降ったんだよ。
写真は10月ごろの公園での様子だよ。
実はね、おかあちゃまが一ヶ月ぐらい不在になるんだって。
10年も痛めていた足の手術をいよいよするらしいよ。
お家は男だけになるので寂しくなるかにゃん。
でもおとうちゃまやおにいちゃまがいるのでボクは安心さ。
. . . 本文を読む
こんにちは、おひさしぶりです。
書こう書こうと思ったんだけど、ボクのせいでね大変だったんだ。
あのね、床暖のソフトをカジカジしちゃってね床暖の工事したんだ。
ついでに30年も経ったからって床もボロボロだったからね床も全面工事したんだよ。
ボクの日常を書こうと思ったけどねこの間ドライブにいったのでその時のことを書くね。
おとうちゃまがボクのお世話をしてくれるので、おかあちゃまの車でドライブす . . . 本文を読む
みなしゃん、こんにちにゃん。
すっかり遅くなったけど、またおとうちゃま、おかあちゃまの旅模様をかいてみるにゃん。
あ、その前にさ、外を歩いてごらんって、また公園に行ってきたボクのこともさ、
少しだけ載せるにゃん。
こうしてボクは公園お散歩デビューしたにゃん、えっへん。
では父母旅編の後半を書いてみるにゃん。
. . . 本文を読む
こんにちにゃん、ミャーです。
釧路は連日20度以上をキープ、こんな夏は珍しいってさ。
あぢくてあぢくて早く涼しくならないかにゃん。
ボクを置いてけぼりにしてね、おとうちゃまとおかあちゃまは札幌の2号おにいちゃまを
迎えに行ったんだよ。
列車で帰っておいでって言ったんだけど車を運転したい2号おにいちゃまはおとうちゃまに
お迎えを強要したん . . . 本文を読む
こんにちは、ミャーです。
毎日暑いね、ボクまいっちゃったよ。
どんどん毛が抜けるけれどいっぱいまだ毛があるのでまいるよ、ボク。
今日はねボクを残して旅に行っちゃったおとうちゃまとおかあちゃまの
お話しを書いてみるね。
出かける前にね毎日のようにボクをドライブに連れて行ってくれたんだけどね
すんごく遠くに行くのでボクは無理だろうってことになったらしいよ。
こうしてボクは夏休みでお家 . . . 本文を読む
こんにちにゃん、ミャーです。
今日は久しぶりにお外に出た様子を書くにゃん。
家猫になったボクはあんましお外には連れて行ってくれなかったんだけどね、おかあちゃまには
内緒でね、おとうちゃまがときどきお外に連れ出してくれていたんだよ。
それを知ったおかあちゃまはしかたがないなぁってことになってね、三人でベッポって公園に
また行って来たんだよ。
でもね、ボクね、びびりだからね、あんまし走れなかっ . . . 本文を読む
みなしゃ~ん、こににちにゃん、ミャーです。
釧路も今年の夏はあっついんだよ。
僕は毎日だらだらだらり~んとのびているんだ。
おかあちゃまは扇風機を天上から回してくれているけれどね、あっついんだ。
テーブルの下や玄関の床やアイロン台の下なんかが僕の避暑地なんだよ。
一番の楽しみは夜になるとね、おとうちゃまがドライブに連れて行ってくれることかな。
窓からの風が気持ちいいんだ。
もう車に乗 . . . 本文を読む
みなしゃん、こんにちにゃん。
今日から僕ミャーが僕のことを日記に書くにゃん。
おかあちゃまは紙をチョキチョキばっかししているので僕はどんどんおっきくなるし
「ミャーの日だまり日記」として書いていくにゃん。
よろしくにゃ(^_^)
うんじゃ、僕のお留守番の様子を載せるね。
僕はもうすぐ一歳になるので大人になってきたよ。
でもねお留守番は寂しいんだよ。
おかあちゃまは毎日お昼に一度戻って来て . . . 本文を読む