goo blog サービス終了のお知らせ 

熊子通信

「生かして頂いてありがとう御座位ます」 最強の祝詞です。
by伊勢白山道リーマンさんより

ある日の光景・・・にゃん育メンのお父ちゃま

2016年01月07日 | ミー
こんにちは。 今年の北海道の冬は例年通りに寒いですが、雪が少なくて大助かりです。 ビビリ運転の私にとっては走りやすい道で助かりますが、大地にとっては 大変なことらしいです。 厳寒期があり雪が降り不要な虫が減って大地にはなくてはならない雪です。 寒いより暖かい方がいいのは当たり前でも、北海道の大地には大変なことです。 しかし、早く春が来て欲しいと願う私。 さて、我が家の日常風景の一こまを、今日はア . . . 本文を読む

2016年 あけおめです

2016年01月02日 | ミー
新年明けましておめでとうございます。 この半年の間は仕事内容がガラって変わり、いえいえ、元の職種に戻ったというか、 約20年ぶりの現場であり、すっかりと浦島太郎状態でした。 まわりの若い仲間から助けられて、昔の感もやっとこさ戻りました。 さて、今年もぼちぼちですが我が家のめんこちゃん達の様子をアップしていきますね。 新年早々届いた荷物を片付けて振り向くと、なんと・・・・ それもチャンチャンコ . . . 本文を読む

ココちゃんの巻

2015年04月03日 | ミー
こんにちは もう4月になりました。 時の経つのが早くて、時間の加速っていうのでしょうかね。 そして今年の冬は本当に暖かい冬だった。 今日は雨が降って残雪もほとんど無い4月になりました。 さて、今回はココちゃんの巻です。 ココのマーキングが始まる前に避妊術をしなければなりません。 女の子は一晩お泊まりが必要なのでココのいない日は寂しかったです。 無事に帰って来たココを見てほっとしました。 ココの術 . . . 本文を読む

兄にゃん、妹にゃんのその後

2015年03月08日 | ミー
こんにちは。 今年の釧路の真冬は暖かくて気持ち悪いぐらいです。 でも毎週末となると低気圧が何個も来ては大雪を降らせました。 我が家の雪置き場がもう満杯で、これ以上降ったら置き場所ないわい。 日中は春のような気温で雪が解けて、朝は氷点下ですからツルツル路面です。 でも時は3月、もうすぐ春が来ると思えばは心楽しい毎日です。 では、ミャー&ココ、アップします。 . . . 本文を読む

ボクはココの見守り役??

2015年01月02日 | ミー
2015年、新年明けましておめでとうございますにゃん。 おっきな一号お兄ちゃんが帰省しボクはとてもうれしいですにゃん。 だってさ、いっぱい遊んでくれるから、大好きなんだにゃん。 でもにゃ、ココは今が一番身体を動かすお年頃なので一号お兄ちゃんはココと 遊んでいるよ。てっか、ボクはもう4歳だからね、激しい動きができましぇん、がは。 では、時は7月~8月頃のココの成長記をまた書いたので読んでにゃん . . . 本文を読む

ココはボクの妹になるの?

2014年12月27日 | ミー
こんにちは。 降った雪はすっかり根雪になってしまったにゃん。 それだけお外は寒いにゃんね、ブルブルですにゃん。 ではスクスク育つココのその後をお見せしますにゃん。 時は6月の出来事です。 目が合った瞬間からボクは怒らないように唸らないように努力を開始さにゃん。 だってお兄ちゃんになったんだからって、お母ちゃまが毎日ボクに言うからね。 そして、6月はお母ちゃまのお . . . 本文を読む

その後のココ(お父ちゃま子育て奮闘記)

2014年12月21日 | ミー
こんにちにゃん。 12月にしてはいきなりの大雪に大混乱の日本列島ですにゃん。 北海道も先週の爆弾低気圧二つが重なって大変でしたにゃん。 今日は夜半からの雨で路面が一部ツルツルで、お母ちゃまは悲鳴をあげながら 運転していますにゃん。 では、その後のココのスクスク成長ぶりとお父ちゃまの子育て奮闘ぶりをご覧くださいにゃん。 . . . 本文を読む

突然あの子はやって来たにゃん

2014年12月06日 | ミー
こんにちにゃん。 全国的に大寒波で日本列島が凍えるぐらい寒い毎日じゃにゃん。 今日はココが我が家にやって来たときのお話しを書くにゃん。 6月のある日にお庭にいる外猫しゃんたちとお話ししていたおかあちゃまが突然、あああ・・!! って大きな声出してお外に飛び出して行ったんだ。 なんだかちっさな黒い塊を持ってすぐにタオルにくるんで抱きしめていたな。 そしてボクに突然あの子を見せて、かわいがってねって . . . 本文を読む

大変にご無沙汰様でしたにゃん

2014年11月29日 | ミー
こんにちにゃん(#^.^#) すっかりご無沙汰していましたにゃん。 なんでか~?ってね、おかあちゃまが超多忙でありましてね、ゆるしてにゃん。 熊山家に新しい家族ができましたにゃん。 どんな経緯で我が家に来たのかはまた今度書きますにゃん。 では、新しい家族です。 そんじゃ、またにゃん(-^〇^-) . . . 本文を読む