
同級生の結婚式で、足利市まで1泊で出かけてまいりました。
もう、○年越しの付き合いになる、気の置けない仲間たち。学生を卒業した後も、年に2回づつ旅行をし、メンバーが結婚するたびにお相手の新郎さんに、「このメンバーの旅行には必ず快く送り出してくださいね」と約束させていた
仲間の最後の一人が、ついに身を固めてしまった(笑)のでした。
そもそも、「結婚式」自体が久しぶり。加えて親族としての出席ではない、「花嫁の友人」としての参加はかれこれ10年ぶりのため、もうあたふたあたふた。一週間まえから、どうしようー、みんな何着るのかなあ~~~と、女性軍ならば何度でも悩み苦しむ毎日。もっと前からきちんと用意しておけばいいんですが、なにしろ私は土壇場にならないと「動かない」性格なもので。
加えて、しつこいけれど10年ぶり(そう。子育てに突入してから、さすがに旅行に家族を置いて出かけることは無理でしたので。。)ですから、待ち合わせてわからなかったら(爆!) なんて、余計な心配までしてしまいました。あー、気づいてくれてよかった~~~
式の会場になるホテルでメンバー5人で待ち合わせ。短大時代の寮生活をともにした仲間ですので、あっちこっちから集まります。ほぼ似た時間に集まって、ひとしきり盛り上がった後、式の前に身支度。あ~ら。みんなスーツ姿で地味よね~~と笑いつつ、チャペルウエディングに出席しました。
以前少し話しましたが、わたしの出身校はキリスト教の学校。加えて寮生活をしたメンバーは沢山の「賛美歌」を知っています。もう、ほとんど耳にしても居ないし、もちろん歌ってもいなかったのですが、式での2曲、しっかりきっぱり歌えました
アルトパートまで歌っちゃったりして
披露宴でも、「いったいこの式次第はなに?」なーんて、もうすっかり時代に取り残された感もありましたが、とてもなごやかで、新郎新婦の趣向と心のこもった宴と、そして二人の幸せそうな姿に、わが身の日頃の生活を反省しつつ(苦笑) 楽しい時間を過ごしました。
しっかし。きちんとしたカッコって、疲れますねー。
も、2次会が済んだあと、花嫁が「これからちょっと足利の町で飲むって計画あるんだけど。。」と誘ってくれたのですが、「ごめんねー。」と断り、ホテルの部屋に上がって一言。
「これ(スーツ)がどーしても脱ぎたかったんだよね~~」
「ヒールは足が痛い~~」
さっぱりと汗を流してリラックスしたあとは、延々深夜までみんなでお話大会をしてました。どーしても子どもの話題になるのに苦笑しつつ、でも、昔の悪行(??)を思い出して大笑いしたりしんみりしたり、、
やっぱりいいですね。学生時代の友達は。
花嫁も合流する予定だったのですが、さすがに新婚さん。ノックはなく、合言葉(が、あるんですねぇ。)もなく。でも、ほんとうにリラックスした時間を過ごしました。

翌日、日曜日。旦那様はいったん自宅に荷物を置きにいくということで、(新婚旅行はもう少し先なんだそう)、新婦を加えた6人のメンバーで佐野のアウトレットで、お昼まで遊びました。こんなショッピングもめったにない現在。見るもの見るものおもしろくって、でも自分で何をほしいかがわからなくって、結局私はTシャツ1枚ゲットが精一杯・・・
お昼過ぎ、淋しいねえ~~といいながら、それぞれの帰路につきました。
日常から完全に離れた二日間。考えてみると子どもが生まれてからは初めてだった気がします。
「地震」というとんでもない「おまけ」までついてきましたが、ほんとうにリフレッシュして心から楽しんだ週末でした。
もう、○年越しの付き合いになる、気の置けない仲間たち。学生を卒業した後も、年に2回づつ旅行をし、メンバーが結婚するたびにお相手の新郎さんに、「このメンバーの旅行には必ず快く送り出してくださいね」と約束させていた

そもそも、「結婚式」自体が久しぶり。加えて親族としての出席ではない、「花嫁の友人」としての参加はかれこれ10年ぶりのため、もうあたふたあたふた。一週間まえから、どうしようー、みんな何着るのかなあ~~~と、女性軍ならば何度でも悩み苦しむ毎日。もっと前からきちんと用意しておけばいいんですが、なにしろ私は土壇場にならないと「動かない」性格なもので。
加えて、しつこいけれど10年ぶり(そう。子育てに突入してから、さすがに旅行に家族を置いて出かけることは無理でしたので。。)ですから、待ち合わせてわからなかったら(爆!) なんて、余計な心配までしてしまいました。あー、気づいてくれてよかった~~~

式の会場になるホテルでメンバー5人で待ち合わせ。短大時代の寮生活をともにした仲間ですので、あっちこっちから集まります。ほぼ似た時間に集まって、ひとしきり盛り上がった後、式の前に身支度。あ~ら。みんなスーツ姿で地味よね~~と笑いつつ、チャペルウエディングに出席しました。
以前少し話しましたが、わたしの出身校はキリスト教の学校。加えて寮生活をしたメンバーは沢山の「賛美歌」を知っています。もう、ほとんど耳にしても居ないし、もちろん歌ってもいなかったのですが、式での2曲、しっかりきっぱり歌えました


披露宴でも、「いったいこの式次第はなに?」なーんて、もうすっかり時代に取り残された感もありましたが、とてもなごやかで、新郎新婦の趣向と心のこもった宴と、そして二人の幸せそうな姿に、わが身の日頃の生活を反省しつつ(苦笑) 楽しい時間を過ごしました。
しっかし。きちんとしたカッコって、疲れますねー。
も、2次会が済んだあと、花嫁が「これからちょっと足利の町で飲むって計画あるんだけど。。」と誘ってくれたのですが、「ごめんねー。」と断り、ホテルの部屋に上がって一言。
「これ(スーツ)がどーしても脱ぎたかったんだよね~~」
「ヒールは足が痛い~~」
さっぱりと汗を流してリラックスしたあとは、延々深夜までみんなでお話大会をしてました。どーしても子どもの話題になるのに苦笑しつつ、でも、昔の悪行(??)を思い出して大笑いしたりしんみりしたり、、
やっぱりいいですね。学生時代の友達は。
花嫁も合流する予定だったのですが、さすがに新婚さん。ノックはなく、合言葉(が、あるんですねぇ。)もなく。でも、ほんとうにリラックスした時間を過ごしました。

翌日、日曜日。旦那様はいったん自宅に荷物を置きにいくということで、(新婚旅行はもう少し先なんだそう)、新婦を加えた6人のメンバーで佐野のアウトレットで、お昼まで遊びました。こんなショッピングもめったにない現在。見るもの見るものおもしろくって、でも自分で何をほしいかがわからなくって、結局私はTシャツ1枚ゲットが精一杯・・・

お昼過ぎ、淋しいねえ~~といいながら、それぞれの帰路につきました。
日常から完全に離れた二日間。考えてみると子どもが生まれてからは初めてだった気がします。
「地震」というとんでもない「おまけ」までついてきましたが、ほんとうにリフレッシュして心から楽しんだ週末でした。
泊まりで行けれたのが、良かったですね。
結婚式は出るだけで嬉しいですね。
わかります。ヒールのつらさ・・
私はスカートも違和感いっぱいです!
楽しんだあとは、「また頑張るぞ!」っていう気分になりますね。
スカートね。私も普段がGパンにTシャツってカッコばっかりなんで、ほんっとに疲れたよお~~(爆)
楽しんだ後は・・・
もっと楽しみたい~~と、すっかり腑抜けになってます。ヤバイヤバイ・・・・