goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりぽつぽつ

日常のこと、本のこと、大好きなこと・・・
いろいろ、と。
のんびりと。

イタイ。

2005年02月24日 20時56分27秒 | ぽつぽつぽつ
右手人差し指。
パッカンって

割れた~~~~!!!


イタイ。
痛い でも いたい でもなく、

イタイ。

そんな感じ。

なにもなあ。ここが割れなくてもいいのになあ。。
今年の冬は手が結構元気でよかったって思ってたのに・・・

ああ~~
スポンジ入りの絆創膏なんてないかしら。
Winのマウスはどうしたって左クリックは人差し指で、右クリックが中指だものね。
これがMacなら、私は中指でクリックできるんだけどなあ~~~

とほほほほ~~

仕方ないので、二重の絆創膏で仕事してます

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
風爺ぃさん~ (ゆき)
2005-02-28 08:24:48
やっぱり、手の甲ですかー。子どもの頃よくがさがさになってましたわ。。これもイタイんですよねー。



うーん。荒れない方法。

先生いわく、

「まず、使わないこと」(これは無理。)

「次に、手袋をすること」(これも、家事には無理・・)

「最後はクリームよく塗ること」(これは、、なんとか・・・)

だ、そうです。どうしようも、、ないねえ。。
返信する
そうなんです・・・。 (風爺ぃ)
2005-02-27 00:35:31
そうなんです、ゆきさんのおっしゃるとおり、手の甲が荒れるんです・・・。



結構頻繁に手を洗うからかしら?と思うときがあります。あと、ささくれも多いですね。何とかならんもんですかねぇ?

返信する
ユズ? (ゆき)
2005-02-26 09:17:01
ユズの果汁ですか!へぇ~~それは初めて聞きました。



飲み薬はね、なんでも血行を良くするものらしく、その子は飲むと、ほっぺたまっかっか~になるそうです。

味は・・・わかんないなあ。もう6年生だから粉でなく粒のような気もするけど、その病院は、昔我が家の娘は、飲み薬の変なメロン味にノックアウトされたことあったから・・・(爆)



あ、まあ、大人はそんな味つけないわよねー

返信する
大事に、大事にしてくださいね。 (みお)
2005-02-25 17:06:54
私はシモヤケ薬として、おばあちゃんにユズの果汁をすり込まれました。他で聞いたこともない方法なんですけど、民間療法なのかしら?

塗り薬は私も処方してもらったのがありますが(今は使ってないから種類は分かりませんが)、飲み薬は初めて聞きました!へぇ~。



・・・お味はいかがなのかしら?(粉だとイヤだな)
返信する
みおさん~ (ゆき)
2005-02-25 16:50:54
あー。私も使っています。ステロイド剤。一番弱いのだそうだけど、夜1回ね、と言われます。でも、昨日今日は日中もつけちゃってます。。。いかんかなあ。。



シモヤケねー!私もなったなった!あのイタガユイのも切ないのよねー。懐かしい~~。

あれって、大人になるとできないのが不思議です。

そうそう。今って、シモヤケ直す飲み薬があるの、ご存知ですか?

娘の友達が足に去年あたりから作るようになっちゃって、東京育ちの母はそれが何かわからずに(爆)病院にいったそう。したら、「しもやけ」と言われて、塗り薬と飲み薬を出してもらったんですって!今ってなんでも薬あるんですねえ。私の時代は、せいぜいひどい時だけ「オロナイン軟膏」を塗るくらいで、あとはお風呂であっためろ~だったから・・・びっくりしちゃいました。
返信する
ソーダ水さん~ (ゆき)
2005-02-25 16:42:54
え?左手でマウス?

そうかー。それは考えたことなかったなあー。

ソーダ水さん、左利きなんですか??



あ、でも、、、

左手にマウス持つと、、右手でショートカット操作・・・だみだ。。。



おーーーーいい

何を書いてくださるつもりだったのお~~

思い出したら書いてね
返信する
風爺ぃさん~ (ゆき)
2005-02-25 16:40:43
イタイですよー。

苦しい痛さじゃないんですけど、ね。嫌~なイタミです。奥様も大変ですね。私も実は子ども出来てからのほうがひどくなっちゃったんですよ。

皮膚科にお世話になる、なんて、それまで無かったですから。。



風爺ぃさんは手の甲が荒れるのかなー。

男の人ってあんまりこういうことないみたいですよね。うらやましい~~~
返信する
うえぽんさん~ (ゆき)
2005-02-25 16:36:57
爪の間って。。拷問に使うんですよねえ。針刺して~・・・ひょおおおお~~イタイ~~~!



私、とりあえず爪は元気なんですが。。

足の爪はおかしいです。小指がね。上に向かって伸びるの。角のように、地面から直角にね。形も角~

でも、それが普通と違うと気がついたのは、高校生のプール授業のとき。なんだか、普通の人の足が気味悪く見えてひどくびっくりしたら、相手のほうがもっとびっくりしてました~

(って、話が違ってる~~!)
返信する
あいたたたたたた・・・。 (みお)
2005-02-25 13:44:07
わが母も「副腎皮質ホルモンの異常」とやらで、手のひらの皮の一部がパッカンとなってしまったそうなのです。ステロイド剤を塗ってますが、このために新たな副作用も・・・。



私も幼い頃、シモヤケに随分と泣かされました。何に触れてなくても、常に痛いし痒い・・・。地獄です。



家事の一部は、だーさん達にお任せして、キレイに治してくださいね。お大事に。
返信する
それはイタイ…(--; (ソーダ水)
2005-02-25 10:56:42
私もときどきなります。指先を使う作業のときはツライですよね。私は普段マウスを左手で使うので、左クリックは中指ですが。



…次に何書くつもりだったのかド忘れした…

こわい…
返信する
うわ!痛そ! (風爺ぃ)
2005-02-25 00:18:22
指ですか?爪ですか?とにかく痛そうですね・・・。



私は、手荒れはしますが、指や爪は割れないですね。よく仕事をしていない手と言われます(笑)。妻の荒れ方もひどいですよ。妊娠していて、ホルモンバランスが崩れているせいかもしれませんが・・・・・・。



とにかく、早い回復をお祈りしております。
返信する
Unknown (うえぽん)
2005-02-24 23:32:01
痛そ~!!

爪を割ったり荒れたりってあんまりないですけど、爪が生えてくるところの薄皮がよく縦に切れます。ひどい時は血ィ出ます。ささくれもよくできます。ああいうところって傷自体は小さいのに、なんで痛み方は嫌らしいんでしょうね。
返信する
年々。 (ゆき)
2005-02-24 22:35:14
私の手の皮は薄くなっちゃって~。ひどいときは、普通の水が手にしみます。

それでも今年は絆創膏だらけになってないからいいんですけど、夏も荒れてます。私の手!

だから、割れちゃう痛みには結構強いんだけど、もお、なにもここが・・って所なんですよー。触れるの。左クリックが。で、絶妙なタイミングでイタミが走る~~~(泣)



「この手を働き者の手だとゆうてくれますのじゃ」



なーんて、ナウシカみたいな素敵な人は我が家にはおらず・・・

返信する
えっ??? (珊瑚)
2005-02-24 21:42:17
ゆきさん 指先が割れたの???



私、一度も割れたことないなぁ、、、、、

っていうか 手荒れってあんまり実感がないんです。

もちろん カサカサするからクリームつけまくりですけど。

(一日10回くらいはつけますもんね。)

夫婦ふたりだと そんなに洗いものも多くないってことなのでしょうか?



それとも単に私の手指が強固とか?!
返信する