
【THE AMAZING SPIDER-MAN 2】 2014/04/25公開 アメリカ 143分
監督:マーク・ウェブ
出演:アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン、ジェイミー・フォックス、デイン・デハーン、キャンベル・スコット、エンベス・デイヴィッツ、コルム・フィオール、ポール・ジアマッティ、サリー・フィールド
[Story]
普通の青年として恋人グウェンとの愛を育む一方、スパイダーマンとしてニューヨーク市民の安全と平和に貢献する充実した日々を送るピーター・パーカー。そんなある日、ピーターの幼なじみで巨大企業オズコープ社の御曹司ハリー・オズボーンがNYに舞い戻り、2人は10年ぶりの再会を果たす。やがてピーターは、ハリーからオズコープ社がピーターを幼い頃から監視しているという衝撃の事実を知らされ、考えもしなかったオズコープ社との恐るべき因縁に混乱していく... (allcinema ONLINEより)
リブートされたスパイダーマンシリーズ第2弾。
監督・主演は前作に引き続きマーク・ウェブ、アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン。新たにピーターの旧友ハリー・オズボーンに『クロニクル』のデイン・デハーン、人間発電機エレクトロにジェイミー・フォックス。
前作は青春映画で恋愛部分が長くてうんざりしちゃったんだけど、今回は少なめで良かった。
前作よりは面白く観られました。
映像は技術の進歩ってやつで、さらにきれいだし迫力もあって見応えがありました。前作以上にビュンビュン飛びまくっておりまする。ただ調子こいテベラベラしゃべってるスパイダーマンな所は嫌かなぁ。それよりも、ちびっ子スパイダーマンが勇敢でカッコ良かったわ。
『クロニクル』で注目したデイン・デハーンがハリー役で出演してるのが楽しみでした。なかなかの存在感があり良かったです。こういう敵というか、主人公に恨みを持つような役がハマりますな。グリーン・ゴブリンでの怪演もグッドです。大出世しました!!
ジェイミー・フォックスはマックスの時はいいんだけど、エレクトロになったら顔が光ってるから誰だかわからなくなるね。スパイダーマンとの対決も凄いことになるのかと思ったけど....あっとり気味?。後半では街中がディズニーランドのなんとかパレードみたいになっててきれい。さすが電気技師だ、笑。
物語は旧シリーズよりも重々しくなってて、人間ドラマあり恋愛あり葛藤あり..で盛り沢山でちょい詰め込み過ぎにも思えたけれども。ピーターとグウェンのイチャイチャはどうでも良かった。どれかをじっくり描いてくれてもよかったかなと思いましたね。でも、まさか意外な人がラストに退場するとはびっくり。
エンドロールはじめはかっこいい。そして途中で.....え?何なに???青い人が出てきてびっくり。なんかあるの?と思ったけれど、どうやらこれはただの別の予告編だったらしい。まぎらわし、、、
どうしてもサム・ライミ版が印象に残ってて好きだったりするから比べてしまう。知らないで観てたら、映像はさすがにド迫力で軽く★4は行きそうだけど映像重視で作られた感があるんですよねぇ...。観終わった後はスパイダーマンがびゅんびゅんしてる所ばかり印象に残ってる、、、。
今回は2Dで観たけれどそれでも迫力あったので、3D効果もありそうですね。特にIMAX3Dで観たら凄いんだろうなぁと思われます。
あ、時間の都合で日本語吹替え版しか選べなかったのですが安心して観られるし聞けました。ちなみにマックス/エレクトロは中村獅童さんでした。←安心レベル
★★★.7
![]() |
アメイジング・スパイダーマン2TM(初回限定版) [Blu-ray] |
アンドリュー・ガーフィールド,エマ・ストーン,ジェイミー・フォックス,デイン・デハーン | |
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント |
![]() |
アメイジング・スパイダーマン2TM [DVD] |
アンドリュー・ガーフィールド,エマ・ストーン,ジェイミー・フォックス,デイン・デハーン | |
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント |
![]() |
アメイジング・スパイダーマン2 初回生産特典DLCブラックスーツ同梱&Amazon.co.jp限定特典DLCスパイダーマン・ノワール スーツ付(9/3注文分まで) |
スクウェア・エニックス | |
スクウェア・エニックス |
![]() |
アメイジング・スパイダーマン2TM IN 3D (3D&2D ブルーレイセット) (初回限定版) [Blu-ray] |
アンドリュー・ガーフィールド,エマ・ストーン,ジェイミー・フォックス,デイン・デハーン | |
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント |
スパイダーアクションは非常に素晴らしかったです。
ほんとデインは「クロニクル」から大出世ですよね。
きっと第3弾にも登場すると思うので、
今から悪役っぷりに期待しています。
そうそう、エンドロールの「X-MEN」予告編は、かなり紛らわしいです…。
僕は今回4DXで観たので興奮しましたが
物語としては今一歩かなあと。
でも最後は度肝抜かれましたよ!
あれ、3ではどうなるんだろうって。
ただその分、脚本が酷い。
しかもまさかまさかのヒロイン途中退場って。
これはヒーローものとしてどうなの?って思いましたよ。
サム・ライミ版に思い入れがないんで、映像重視でもこれはこれで楽しめました。
けど、、、
前作よりは面白かったけど、、、
高校生スパイダーマンの青春映画って感じで(汗
サム・ライミ版見てると・・・
かる~いスパイダーマンでしたね(苦笑
まー、それにしても脚本の甘さ。
ヒロインの扱いも原作に沿った結果?とはいえ、見たところ大丈夫なのに、なぜか、〇〇〇いるという、最悪の見せ方でした。
トビ゛ー・マッガイアのが
ずーっと良い~~~~
うーん なんつったって前回のは
あいっ あなたと~ぼぉーくとっ
花 あなたとふぅーたりっ
空 あなたとあおぐ
ってなノリの「せかいはふたりのためぇぇぇ」だったもんで
混ん作品も、そのノリはたどってたなぁ
なんてこんなにグダってるスパイダーマンなんか
いやだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
もっとこー ハードでガチって 哀愁(自分の過去からの)
そういうインサイドなパーツが無くちゃね~
だいたい 悪が弱すぎる
次回はグリーン・ゴブリンが活躍してくれるのかな!
映像は本当にすごかったですね。
デイン君は今後が楽しみな俳優さんです。
ほんと大出世しました。
第3弾が楽しみになりました。
「X-MEN」の予告はED終わってからでもいいのに~。
何かあるのかとおもっちゃいましたよ。
映像だけなら★4つはいきますが物語でちょいマイナスかな(笑)
4DXは凄いんでしょうね~一度体験したいです。