暮しを楽しむアイディアノート

2012年の引越しを契機に新しい暮らしを楽しむためのアイディアをメモしています

街並みをぶち壊す原色の外壁

2015年09月19日 08時39分03秒 | 外回り

この団地には美しい並木や木陰を作る大きな木があちこちに植えられた散歩道、ベンチが置かれた広い歩道、それに周囲とのバランスを考えた小ぎれいな家並みが続く場所があってそこを歩くたびにこの周辺をデザインした人は何といいセンスなのだろうかと感心していました。

ところが、最近我が家の近くの家が周囲の落ち着いた雰囲気をぶち壊すようなトンデモナイ原色で外壁を塗装してしまったのを見て本当にビックリしました。一体何を考えてこんな色にしたのだろうかと誰もが思うような色ですが、そのお宅にはそれなりの理由があって塗った色なのだろうと思います。

それにしても、どうして自分の家の外壁を塗り直す時に自分の家をそれを含めた周囲=「街並み」の一部として考えないのだろうかと不思議です。ちょっと遠くから離れて自分の家を眺めたらその色に塗ったせいでどんなに周囲から浮いてしまったかがすぐにわかるはずです。私なら数点の色を選んだ中で、自分が好きな色に塗るというよりも、家を接する隣近所の壁や瓦の色にマッチしてお互いを引き立てあって美しいハーモニーを奏でているように感じられる色にします。だから周りに中間色が多かったら自分の家も中間色の中から選ぶだろうと思います。

ともかくいったん塗ってしまったら20年近くは変えないのが普通なので周囲の住民はこの色を見慣れるしかないのでしょうね。この色に塗って唯一いい事は「○○色の家」という事で目印にし易いという事でしょうか。


サツキの低い生垣

2015年04月29日 10時06分09秒 | 外回り

我が家の東側は晩秋から早春までが山茶花の花で埋め尽くされて、5月からはその足元のサツキが咲く二段構えの生垣で出来ています。ただ、この家の元の住人は近所で空き巣事件が起きて以来山茶花の下に植えられたサツキの生け垣は見た目の美しさより防犯面を重んじて足元を透け透けにするべく短く刈り込んでしまっいました。おかげでせっかくのサツキはボリュームを失いとても貧相で病気も出ていました。おまけに植込みの間からゴミを出していたとの事で、その部分にはぽっかり生け垣に穴が開いていてとてもみっともない有様でした。それで私達は生垣としても格好よく、かつ防犯上も問題がないように考えながら殺菌消毒施肥剪定などして丁寧にずっと手入れしてきました。

その3年間の努力の甲斐あってサツキは必要と思われるボリュームを取り戻し穴も大分ふさがり、山茶花との間にも少しスペースも残したので治安上の問題もなくなりました。そうなると相対的に上の山茶花の高さがもう少し高くてもいいのではないかと思えるようになってきたところです。

今年は山茶花の芽吹きがとても力強くて上にもかなり伸びそうでとても楽しみです。

この生け垣の裏側の庭にはもう優しい色の芍薬の蕾が膨らんできて今年は40個ぐらいの花を楽しめそうです。

いつもなら道路からは見えないのですが、今年は夫が山茶花をかなり強く剪定したので道行く人にもチラチラと見えるかもしれません。


冬の散歩道

2014年02月06日 09時13分29秒 | 外回り
ここに引っ越してきて1年半が過ぎましたが、ここの中心地へは用事がある時渋々出かけるだけで、この団地内とその周辺で過ごすだけで十分に満足しています。通勤通学には便利がいいとは言い難い団地ですが、私達のように子供が巣立ち、リタイアした夫婦が暮らすのにこんなにいいところはないと思っているからです。
団地の端にはこんな趣のある小道があったり、


家から10数軒先まで歩けば団地の端になり、そこからはこんな風景(↑)が一面に広がっています。私は子供頃よく夏休みは母方の田舎で過ごしていましたが、この風景がよく似ていてなつかしくいつも心癒される思いがします。

それで健康のためにも散歩を日課としています。いつもは早朝に散歩するのですが、冬はさすがに早朝とはいかず、3時過ぎから出かけています。昨年団地内の調節池で見かけた美しいナポレオンハット(ヨシガモ)を探していますが、今年はまだ一度も見ていないので、他の池で探してみる事にしました。



ここは団地の隣にある大学の調節池(↑)ですが、きれいに整備され過ぎていて野鳥が隠れる葦などの草むらがなくて、ここでは野鳥も落ち着かないだろうなあと思いました。近くにある沼地は周囲を高い鉄条網で囲み、マムシに注意の看板も出ているので人は近寄れないのですが、もしいるとしたらきっと安全な隠れ家になるこっちの池なのだろうなあと納得出来ました。

大学の敷地内らしく道路はきれいに掃除されていて気持ちのいい散歩道になっています。私はここの大学の図書館にもちょくちょくお邪魔しているので迷惑にならない限りまた散歩がてら本を読みに行きたいなあと思っています。

今年は山茶花の生垣を整備しよう

2014年01月12日 05時44分36秒 | 外回り
家の東側の山茶花の生垣は高さも十分だし、しっかりと芽が詰まって花もよく咲いてとてもきれいで立派な目隠しになっています。でも、肝心の南側は植えられてからの年月を考えるともう少し立派になっていていいはずなのに上方向の高さはまあいいとしても、下方向にはもう少し茂っていたらいいのにと思いながら見ていましたが、先住民はこの足元にずらっと水仙を植えていました。それで生垣の足元を隠していたのですが、長期間手入れをしていなかったらしく、ほとんど花も咲かずに葉ばかりがだらしなく茂るだけで見苦しい限りだったので昨年思い切って全部引き抜いてしまいました。それに代えて私が30年以上大切に育てて増やしてきたタマスダレを植えました。これは常緑で植え替えの必要がなく花のない9月には爽やかな白い小花が咲いて津バテしている私に元気をくれます。水仙に比べるともっと小さい球根なので数年に一度の移え替えもとっても簡単です。ボウボウに伸びて見苦しくなったらチョキチョキと散髪してあげればいつも小ざっぱりとしています。何よりも地際の目隠しになりますし、落ち葉が道路に落ちるのを防ぐための必要アイテムです。しっかりと手入れしてきたおかげで昨年は植え付けたばかりの弱弱しい球根だったにもかかわらず、9月だけでなく10月にはいってもまだ花を付けてくれました。お花って本当に手入れ次第で応えてくれるのだなあと感激しました。今は小ざっぱりと散髪されて大人しく整列したままで春が来るのを待っています。

タマスダレが立派に根付いたのでこれでもう生け垣の地際を隠す対策は出来たので、今年は山茶花本体の手入れを始めようと思います。表面的な剪定しかされてこなかったせいで、内側は無駄なふところ枝がぎっしり茂り、通風が悪く病害虫の発生の原因になっていると思います。それで生垣に「禿」が出来ないよう慎重に観察しながら内側の無駄な枝を整理して行こうと思っています。それに加えて内側で他の枝と絡まりながら長く伸びたままで放置されていた枝を引っ張り出して足元の方に誘引してみようと思って、枝を下に向けて引っ張ってみています。取りあえずは麻ひもで仮誘引をしてみて生け垣全体の感じをよく観察してからにしようと思います。タマスダレが開花する高さと、日当たりの関係をよく計算してからでないと枝を切る事は出来ませんから。

街並みの一部としての我が家を素敵に見せる

2013年02月24日 09時19分57秒 | 外回り


築18年のこの家に住んで8か月になります。今はいいけれどいずれはあちこち痛んでくると思います。その時になって家の維持管理する出費を悔やだり、面倒だとか思わないように、この家で過ごす時間をおおいに楽しみまたその毎日を大切にして暮らして愛着を深めていこうと思っています。

それに元の家に比べると敷地的には約1・5倍、建物も1・35倍の広さになったし、自分たちも年取る事を考えると、少しでも管理しやすい家にしておかないといずれ家の管理や家事が体力的にも大変になって来るだろうと想像がつきます。

家の中は引っ越しの時に物を少なくしたのでこれ以上増やさないようにして維持管理を簡単にしているのでとりあえずは問題はないとしても、庭に関しては早めに手を打っておく必要がありそうです。

取りあえず昨年のうちに庭の基本的なデザインは夫が頑張って作ってくれたので、次は先住者が思い付くままに植えてきた木や球根などをもう少し管理しやすいようにあるべき場所に植え替えたいと思っています。少し春めいてきたのか最近庭のあちこちから水仙の芽が出てきましたが、これに水や液肥を与えて肥らせてから6月上旬には全部掘り上げるつもりです。秋になったらこれを全部一か所に集めていい条件の場所でまとめてしっかりと育てます。その間に庭の様子を見ながら2,3カ所にまとめて植える場所を決めたいと思います。群生すれば持っている魅力を存分に発揮できると思うし、和の庭には日本水仙だけを選んで植えたいと思っているので。木の方は私の一存では切ったり動かしたりできないのでこれは夫との話し合いで決めるしかありませんが、急いだ方がよさそうな物もありそうです。

園芸が趣味なので庭の広さはもちろん嬉しいのですが、カーポートに車2台が並んで駐車できるのもとてもありがたいです。その奥にある生垣にはあえて足元を透かしておこうと思います。カーポートから1メートルの高さがあるので車のトランクから出した重たい荷物の搬入にはここからが一番楽ちんだからです。

また敷地に接する東南角や南側の生垣の一部は公共の植栽なので時々散水や施肥のために人が来て世話してくださいますが、周囲の道路を含めてここも自分の庭の一部と思って積極的に水やりや草取りをしてきれいに保とうと思っています。街並みの一部としての自分の家をより素敵に見せるためには、山茶花の生垣だけでなく周囲の環境も可能な限りきれいにしておく必要があると思っています。

なぜか私がお掃除にいそしむ時にはこの曲を聴くのです、もっと快活なテンポの曲ならまだしもね、我ながら変な癖だわ。

Carpenters - Superstar