goo blog サービス終了のお知らせ 

YSK-BLOG

ゲーム日記とイラストを公開するブログ

【いただきもの】暑中見舞い

2014-08-11 | ブログ日記
ちょっと前ですが、六神合体さんから暑中見舞いを頂きました。

20140802-1_pre.jpg

やっぱり人混みの中でちっちゃい子を連れて歩く時は、
しっかりと手を繋がないといけませんね。

決してちっちゃくて柔らかい手を握りたいとか
そんなことは思ってませんよ?ほんとだよ?



"万引き"に対する制裁方法で適切なものはなんなのか

2014-08-08 | ブログ日記
「万引き品、返さなければ顔公開する」 「まんだらけ」の異例警告が波紋

万引き犯に対する制裁の方法が波紋を呼んでるみたいですね。

今回のケースは万引き行為はいけないけど、店側のやり方もどうなのかってところですかね。
気持ちはわかるけど、逆に訴えられたりしたらやりきれないと思いますし。
難しいところですね。



先日うちの近所にあるゲームショップに行ったらパトカーが停まってました。
店の中に入ると数人の警官と、奥の従業員控室で話し声が。
開けっぱなしだったので筒抜けだった話を聞くに、
万引きでしょっぴかれた奴がいたようで。

しかしながら会話の内容が酷い。
まず、捕まった奴に対し警官が言った最初の一言

「もう携帯しまいなさい」

・・・・

悪いことして捕まってるのに、
携帯いじってるとか既に精神がどうかしてるのではないだろうか。

こりゃえらい奴が捕まってるなーなんて思っていると話が進む。
どうも犯人は学生らしく親に連絡するといった途端喚き出します。
万引き犯はなんでこのぐらいのことでここまで大げさになってるのかわからないらしく、
「別に人殺したわけじゃないじゃん」と言い出す始末。
もう万引きという行為が犯罪行為っていう感覚すら薄れているようです。


そしてその後の警官からの衝撃の一言が

「あなたねぇ、これでもう3回目なんだよ」


おまえ常習犯かよww



そんなツッコミをしながらここまで聞いて、
こんな低レベルなやりとりを聞かされて
落ち着いてゲームなんか吟味できないなと、この日は店を後にしました。

昨今は町のゲーム専門ショップが激減している時代。
こういう万引き犯のせいで店が潰れたりしたらやりきれません。
万引きは立派な犯罪行為だということを、
学校の成績云々より学ばせたほうがいいんじゃないかと思います。


というか、そろそろ学校でも"一般常識"って科目を
数学や英語のような基準で入れたほうがいいんじゃないでしょうか?

『神のみぞ知るセカイ』全巻読んだ後の気分

2014-08-06 | ブログ日記
今更ながら『神のみぞ知るセカイ』最終26巻を読みました。


神のみぞ知るセカイ 26 (少年サンデーコミックス)神のみぞ知るセカイ 26 (少年サンデーコミックス)
(2014/06/18)
若木 民喜

商品詳細を見る


主人公が根っからのギャルゲーマーというところに共感を覚え、
「リアルなんてクソゲーだ!」という名台詞を崇拝するまでに、私自身に多大な影響を与えた漫画でした。

最初は駆け魂が憑いた女の子をギャルゲーで培ってきた経験を元に次々と攻略していく話でしたが、
途中から新地獄や旧地獄だの、やれヴィンテージだ女神だなんかで駆け魂事件の核心に迫っていく女神編が開始され、
そのまま解決しEND・・・とこういう流れでした。

正直言って、つかみは良かったんですが、
とても微妙な終わり方でした。

私的には女神編がここまでだらだら続くとは思いませんでした。
巻数にして10巻分ぐらいですか?
私的にはこの話が早く終わって、また女の子の攻略に戻って欲しかったところですね。

だって、この漫画で一番面白いと思ったのは
桂馬がギャルゲーについて語ってるエピソードだけでしたからね。

いろいろ学ばせてもらいましたよ
桂馬の理想のギャルゲーについて脳内会議してる話はとても楽しかったです。
最後に桂馬がゲーム会社に送った返事は私も同じ気持でした。

あとは攻略不可能なバグだらけのギャルゲーに挑んだ時、
なんでそこまでクソゲーをやり続けるのかといった問に

悪いのはゲームだ。
ヒロインは何も悪くない!


・・・私はこれでクソゲーに対する考えを改めました。


まぁ、クソゲーはクソゲーなんですが(ぇ




そんなわけで、この漫画の魅力はほとんど主人公である桂馬にありますね。
ここまで数々出てくるヒロインがどうでもいいと思う漫画は他にありません。

アニメ化もしましたが、なんか知らないけど中川かのんが目立ってたりして、
正直私はアニメ版はあまり好きではありません。

アニメ化で唯一の功績と言ったら、
桂馬のキャラクターソング「HAPPYEND」が生まれたことぐらいですかね。

神のみキャラCD.神 桂木桂馬 starring 下野紘神のみキャラCD.神 桂木桂馬 starring 下野紘
(2012/03/14)
桂木桂馬 starring 下野紘

商品詳細を見る

歌詞に歴代のギャルゲータイトルを散りばめたうえ、
デュエットにまさかの丹下桜さんが入ってたのは、往年のファンである私からしたらもう神曲認定するしかありません。


そんなわけで、自分の楽しみ方からしたら途中の展開と終わり方は微妙だったけど、
ゲームに対する考え方をいろいろ学ばせてもらった、
そんな思い出深い漫画『神のみぞ知るセカイ』でした。

桂木桂馬という主人公は最高だったぜ!



しかし、最後まで桂馬はPFPを握りしめていたけど、
なんかそのゲーム機が時代遅れに見えてしまうのは、
それだけ時が流れてしまったんだなぁとしみじみ感じる夏空の下。
作品内だと春から秋までだもんね・・・・。



新アニメをチェックしてたら大変なことになった

2014-08-05 | ブログ日記
帰ってきてから新番組のチェックでございます。
ん、でももう始まってから一ヶ月も経ってるから新番組っていうのもおかしいか?

今のところ『ハナヤマタ』がお気に入りなんですが、
まだCDが発売されてないのに、アニメイトではプチコーナーでOP映像流したりしてますね。
確かにあのOPはハマってしまう・・・のに、なんで発売が8月末とかなんでしょうか。
たまにあるんですけど主題歌のCD発売が番組終了の1ヶ月前とかいう番組は改善の余地があるような気がしますが
どうなんでしょうか。


あと注目するのは小学生枠ですね。
『プリティーリズム』系の新作『プリパラ』は、なんと主人公が小学生なんですよ!
プリパラの世界に入るとなんか大っきくなってしまうんですが、まぁ、中身が小学生なんでセーフとしましょう。
ついさっき、出張前に時間指定で予約しておいた2話を見ました。

20140805-2.jpg

やべぇ、寝間着が可愛すぎるぜ・・・

とか、そんな感じで見つつ

20140805-1.jpg

学園長にプリチケを吸い取られてるモブの小学生の女の子に興奮したり。
いやもう、この風でスカートを抑えてる姿とか堪りませんね!
チケットよりもパンツを死守するその姿

小学生って最高だな!



・・・・・。


とまぁ、プリパラはそんな純粋なファンから反感を買いそうな感じで見てしまいました。



24a06f1e.jpg



さて、許しを得たところで次行ってみましょう。(得てない)

次なる小学生枠は2期が始まりました『プリズマ☆イリヤ』。
美遊とベストパートナーとなったところで、黒いイリヤが登場したりとなかなか楽しいことになってますね。

そんなクロちゃん
20140805-4.jpg

着替えシーンで下着姿ですよw
いいんですかこれ。TVで流しちゃって。

20140805-5.jpg

20140805-3.jpg

何を隠そうこの私、
小学生のスポブラ姿って大好きなんですよ!

ね、この下着でもぜんぜんエロさを感じない、むしろ健康的な印象を与えるその姿。
おまけに、日焼け肌色に白い下着のコントラストがまぶしいです!

もう許されるなら
そのままベッドにおしたおしt








お詫び

ysk-mattsuは一ヶ月半の間に、己の欲求が溜まってしまった模様で
少々暴走気味となっております。

変態こじらせるとこういうことになりますので、
くれぐれも真似をしないようお願い申し上げます。



24a06f1e.jpg






ちっちゃいのは最高だぜ!

2014-08-04 | ブログ日記
さて、帰国して最初の週末。
やっぱり行くのはアキバを始めとしたオタクタウン!

そりゃもう6月上旬から日本離れてたわけですからね。
その間にはいろいろ発売してしまってるわけですよ。
月末エロゲの日なんか6月、7月と2回も過ぎてるんですよ!
これは一大事です(そうか?


とまぁ、そんなわけで買い出しに出かけましたが、


20140803-1.jpg

6月に発売したアルペジオのTridentCDなんかもう旧譜の棚に入ってたりと、
やっぱり一ヶ月以上のブランクは大きいなということを痛感しました。

あとは出張後ということで、これから大きな金額が入ってくると思うと気が大きくなってしまいまして、
買うか買わないか迷っていたPSVitaのゲームを一気にまとめ買いしてみたり。

あとは欲しかった『はいたい七葉』のBlu-rayを購入。
ホントはガルパンのOVAも欲しかったんですが、なんか発売直後に売り切れ続出のようで。。。
でも、一週間たっても解消されないとかバンダイビジュアルは品薄商法やってんのか?って疑うレベルですね。



エロゲの方は近場とアキバでいろいろ回収してきました。

20140803-2.jpg

え?少ない?
でもこれぐらいが無駄なくプレイできる本数なんだと思います。
とりあえず『ちっちゃらぶアパート』をプレイ開始。出張前に体験版やって一番の期待作だったので。

ああ、一ヶ月ぶりのエロゲ癒される・・・・。

20140606-2.jpg

これは体験版の画像なんですが、見て下さいよ。
このちっちゃい天使たちを。
彼女たちはもちろん学校に通ってますが、制服がありません。
私服登校です。
これが意味するところは・・・・もちろんわかりますよね。



というわけで、上記のゲームの話とは全く関係ないんですが、
今回の買い物では実用品も入手しましたよ

20140803-3.jpg

いやー、今の季節は暑いですからね。
自分自身にも風を送って体感温度を下げることは大事です。

しかし、これ使って公園とか夏祭りとか行った日には
出張以上にこのブログの更新ができなくなるような気がするんですが、
考え過ぎでしょうか。



ネット規制の間で耐えた一ヶ月半

2014-08-03 | ブログ日記
お久しぶり『ギャルゲーブレイク・カンパニー』の更新です。

遅ればせながら中国から帰ってまいりました。
6月の日記の後ですから、期間にして1ヶ月半。
そりゃ60日以上更新なしのブログに対する嫌がらせ広告表示も捗ります。


それにしても、ホント今回の出張は大変でした。

一番応えたのはネット規制。

TwitterやFacebook等のSNSが規制されてるのは前々から知っていましたが、
ちょっと前からGoogleも使えなくなってしまったんですよね。

これが検索ぐらいしか使わない時代だったらまだよかったんですが、Android携帯を使っていると大問題。
通信を使用するアプリケーションが全て使用不能に。
海外利用に便利な『Google翻訳』も文字入れるだけのオフライン機能でしか使えません。

また、GooglePlayが接続できず、新たなアプリケーションを取得するのはおろか、
パズドラやスクフェス等のゲームも、ゲーム通信自体は問題ないものの
大規模アップデートなんかあった際には接続できずプレイ不能という事態に。

おかげでパズドラは6月の中旬から、
スクフェスは7月頭からプレイできず悶々とした日々を送りました。。。
もうパズドラに至っては帰ってからもプレイしてません(ぇ


そして、困ったことにもう一つ規制されてしまったのが、自分も最近使い出した『LINE』

このソフトはSNSにも関わらず、中国で規制されてなかった唯一のコミュニケーション手段ということで、最近の周りの流行にも則り始めてみたんですが、
7月の頭から中国のお偉いさんが韓国を始め様々な国にゴマすり(?)に行き始めたことが影響して見られなくなってしまいました。

ほんともう、余計なことをするなと。
そのお偉いさんが帰ってくれば復活するんじゃないかとささやかれてますが、きっとそんなことは無いでしょうね・・・。


このLINE規制の理由にはもう一つの噂があり、中国ではLINEの思いっきりパクリソフト『微信』ってのがあって、
中国政府が国内の情報産業活性化のために同じようなアプリを規制したのではと言われています。

そりゃユーザー全世界4億人とか、
中国だったら国内だけでまかなえますからね。
何だあの国。。。

他国のアプリをパクって流行らせる簡単なおしごとです。


そんな感じで、ネットに関してはひどい目に遭いました。


そんな中国でも使えるのが、今やSNSとしてオワコンになり、今なんかゲームで稼いでるmixi。
これが唯一のコミュニケーション手段です。
mixiニュースも最近は個人ブログレベルのコラムばっかりで、世論調べるのも大変なんですよね。。。

うちのサイトの方ではgooブログを使用してる『YSK-HP Matsu-Log』だけが接続可能なので、
一週間に一回程度更新してました。

内容は中国の生活状況をレポートしてました。
最初だけ。
すぐに飽きて持ってたゲームとかネットで見たアニメの話だけしてましたね。


結論



中国について書くことなんて
まっったくない。



以上、中国からfc2は見れないから
思いっきり悪口書いちゃえとか考えてるysk-mattsuでした。



今期の個人アニメランキング

2014-07-22 | ブログ日記
日本では三連休でしたが、こっちでは仕事でした。
いや、ホント日本ってあれでも祝日多いんですね。
こっちなんか6月7月と祝日まったくないんですね。
てか、こっちのカレンダーで平日の休みとか見たこと無いんですけど(汗

とまぁ、そんな働き詰めスケジュールかと思いきや、
今日は平日にも関わらず、仕事はお休みでした。
なぜかといったら雨降ったから。

いやー、今やってる現場って屋根がない施設がある上に、
現地の工事業者とか雨降ったら現場に来ないのでサイト閉鎖とかあるんですねー。
祝日ない分、いろいろ自由すぎですね。



そんなわけで、今日は一日ホテルでアニメ鑑賞してました。

ここで、7月からの新番組を一巡したところで、
私的にセレクトしたアニメのランキングを紹介します。

1.ハナヤマタ
2.プリズマ☆イリヤ2ツヴァイ
3.普通の女子校生がろこどるやってみた
4.ヤマノススメ
5.人生
6.六畳間の侵略者!?
7.モモキュンソード
8.さばげぶっ!
9.グラスリップ
10.月刊少女野崎くん
11.まじもじるるも
12.プリパラ
13.スペースダンディ
14.Free!II
15.ソードアート・オンラインII
16.RAIL WARS
17.アオハライド
18.残虐のテロル



今期私の期待は『ハナヤマタ』
やっぱあの金髪幼女が最高ですよ!
中学生ですが、こういうアニメだと高校舞台が多い中ではポイント高いです。
まだよさこいシーンは少ないですが今度出るのか、また彼女たちの成長っぷりが楽しみなところであります。


『イリヤ』は安定の小学生枠ですね。
魔法少女は小学生に限りますなw


『ろこどる』『ヤマノススメ』はなんか癒されます。
『ヤマノススメ』はこの機会に一期をまとめて見たんですが、
あおいの性格って最初は人付き合いを避けるあんな感じだったんですね・・・。
それがちょっとびっくりでした。


意外と気に入ったのが『人生』とラノベ原作アニメですが『六畳間の侵略者!?』ですね。
これらもいい感じで見れそうです。
ただ、ラノベ原作を読もうとは思わないんですけど(ぇ


『さばげぶっ!』以下は面白いんですけど優先順位が落ちる枠ですね。
今期、もう一つの小学生枠である『プリパラ』がこの順位なのは今まで『プリティーリズム』シリーズを録画したけど見てなくて、
主人公が小学生ってだけで見始めるのはアホなんじゃないかという私自身の葛藤が・・・。
で、でもやっぱり

小学生アイドルって最高だな!(ぉぃ


『ソードアート・オンラインII』がこの位置で分かってないと言われそうですが、
でもうヒーロー(キリト)とヒロイン(アスナ)がくっつき済みな上に、
他ヒロインの新アバターが微妙でこの結果に(汗


『RAIL WARS』は電車系ですけど、いくら現代まで国鉄運営設定とはいえ、
50年も前の電車使うのは無理があるんじゃないかと。
やっぱ国営だとサービス面で劣りますよね。潰れないけど。


『残虐のテロル』はしょっぱなから都庁吹っ飛ばすという
度肝を抜いた展開今後が気になります。
次は何を吹っ飛ばすのか(ぉぃ
なんかひょんな事件で番組が吹っ飛ばないよう祈るばかりです。




こんな感じですかね。
今現在、Twitterやら情報ツールが遮断されてる状態なので
今のアニメは何がアツいのか全くわからないんですよね。
ひょっとしたら、世間とはズレた評価になってるかもしれませんが、
でもこれだと自分の意見だけ100%出してるので、ブログ書いてる側からすればそれがいいのかなと思ったり。
たまに世間の評価に流されそうになることもありますしね。




さて、他にはなんとかグールってのも見ましたけど、
私の色に合わないなということでパスしました。
でも主人公がそのグール?とやらに覚醒し、食目的で人の匂いの嗅ぎ分けてる中で、
ランドセル背負った少女幼女別枠だった気がしたんですけど気のせいですか。
まったく、主人公が変態ロリコンとかろくなアニメじゃないな。





以上、今期の独断と偏見と妄想のアニメランキングでした。

前回はしくじりました・・・。

2014-07-17 | ブログ日記
前回の日曜日は風邪引いて寝込んでしまったまっつです。

なんかもう出張来ると必ず風邪をひくんですけど、
もう海外というか中華な国は合わないんじゃないかと思うこの頃です。

とりあえず、仕事の方は順調に進んでて、現在は最後の現場で作業しています。
予定ならあと2週間ぐらいで帰れそうな見込み。
何もなければですけどね^^;




そんな中でも新アニメチェック中です。
今回は
・モモキュンソード
・まじもじるるも
・プリズマ☆イリヤ2
・ヤマノススメ
・グラスリップ
・フランチェスカ
・精霊使いの剣舞
を見ました。


『モモキュンソード』
これが現代の桃太郎伝説です(違
女の子ばかり出てくるありがちな美少女アニメかと思いましたが、
お供の犬、猿、雉が畜生動物の姿だったりと、バランスは良さそうに感じます。
もともとはパチンコ用作品だったのがデジタルラノベになってアニメ化した模様ですが、確かにそれっぽい。
目的も単純明快なところがそんな印象を受けます。

しかし、桃太郎な女の子が変身して剣振り回す話は、
過去に『かってに桃天使!』ってのがあったことを思い出しますが、
誰も知りませんかね?


『まじもじるるも』
るるもがなんかしゃべり方とか中二病の女の子みたい。
ま、これはキャラ作りではなく素なんでしょうけどね。
なんにせよ、こちらはなにがあってもキャラ崩壊しませんよね。
六花たんと違って(ぉぃ

『プリズマ☆イリヤ2ツヴァイ』
一年の時を得て、ついに2期が開始ですね。
前作の一抹を通じて、イリヤと美羽の仲がいい感じになってるみたいで。
いやー、もう小学生女児同士が仲良くしてるところを見ると
なぜか幸せな気分になりませんか?
そしてまたニューフェイスが登場。
褐色系の・・・小学生女児。

いいじゃないか(なんでもいいんだろ;

ところで、ニンテンドー3DSゲームはいつ出るの?


『ヤマノススメ』
女子中高生の山登りをテーマにしている作品で、今回これ2期なんですね。
一期は5分アニメで、見ようとしたんですが時間帯がわからず断念してました。
でも5分だったらちょっと物足りなかったかもしれませんね。
2期は15分ということで、ちょうど良い気がします。
ところで、これはちゃんと山登りするんでしょうか。しますよね?



『グラスリップ』
いきなり現れた転校生が何かを見透かした態度で、ちょっと不思議な感じがしますね。
彼が何者なのか。そして、昔なじみな関係みたいなあの男女間の関係がどうなっていくのか・・・。
試聴する気がないアニメをつい見てしまうと先が気になってしまう悪い癖がまた再発です。

『フランチェスカ』
これは北海道ご当地アニメみたいで、放映局も北海道のみとなってるみたいです。
北海道の歴史ある著名人がアンデットとなって活躍する
いろいろ恐ろしい15分枠のギャグアニメです。

『精霊使いの剣舞』
なんだこの安っぽいギャルゲーアニメは・・・。
と思ったらラノベ原作アニメですか。
どおりで唐突に女の子が次々と現れるわけだ。
てかメディアファクトリー系のラノベヒロインって、
主人公罵倒するのがセオリーなんでしょうか。


結構見ましたが、
まだこれでも新番組全部じゃないんですね。
全部見てる人って一体どんな生活してるんでしょうか・・・。


そんなところで、本当に海外にいるの!?ってな内容ですが、
今日はこの国4回めにして始めて万里の長城なるものを見ましたよ。



ボロボロの土の壁でしたけど。



・・・・。


「・・・これ、本当に万里の長城?」

「もちろんホントアルヨ!!」


・・・・・。
(画像は後日アップします)

『さばげぶっ!』『人生』とか新アニメいろいろ

2014-07-08 | ブログ日記
新番組、続々見ています。


うん、やること無いの。



『さばげぶ!』
まずなかよし連載!?

サバゲーを主体にしたアニメってまともにサバゲーを扱う気無いんでしょうかね。
C3とかいうひどいアニメが先人を切ってしまったってのも影響がありそうですが。
てか、エアガンって18歳以上しか扱えないものがあるって時点で、
女子高生+サバゲーってのは無理があるのではないかと。
だけど大学生以上のキャラ使ってやるのも微妙で流行らない気もする。
難しいところですね。

一方、オタクを題材にした作品なんかは
中学生、高校生がなぜかエ○ゲやってても
"フィクションです"と言い張れば許される風潮
なんとかならないのか。



『人生』
新聞部なんですか。
でも第二新聞部ってのはあれですか、
第一に統合拒否られた非公式新聞部ってことですか?(違うと思う
一般生徒から集められた人生相談を、理系、文系、体育バカの部員たちがあらゆる方面から独自に検証し答えを導くという、
まぁ、てさぐれをまじめにシナリオで起こしたらこうなったって感じですかね。
とりあえず、私は体育バカな娘が好きです(聞いてない

どうでもいいけど、TOKYO MXがついに速報L字を取りやめたようで。



『月刊少女野崎くん』
見た目ゴツイ体型な男子だけど、実は美麗な絵柄の少女漫画家とすごいギャップですね。
その真実を知った時、無垢な少女たちにどれだけのダメージを与えるか
気になるところですね。
主人公は野崎くんかと思いきや、その事実を知らずして野崎くんに恋する女の子が、
なんかズレて巻き込まれるといった進行で。
でも、けっこう面白いですね。


『ひめゴト』
5分アニメ。
オトコの娘は主人公だけ?
ならいいや。



『アオハライド』
少女漫画的な内容ですね。
かつて内心同じ気持を抱いていた二人が、数年後にお互い心境に大きな変化があった中で再会するも、
気持ちの変化であの頃には戻れない・・・と。
これからどうなっていくのか気になるところですね。
見ないかなー、と思って見ちゃったら、ついつい続きが気になってしまった作品でした。
それにしても、1話で登場したあの友人みたいな二人はモブキャラだったんですね。ED見る限り。



『ハナヤマタ』
なかなか印象的なOPですね。今のところ今期1番です。
よさこいってことで、やはりイベント的なものにも参加した場合こんな感じになるんでしょうか。
それにしても、金髪少女がいい感じですね!
金髪に和服・・・このコラボはなんとも言いがたいものがあります。
そしてこれまた鎌倉(江ノ島)が舞台ですか。
・・・成功してコラボイベントに期待(ぇ


『スペース☆ダンディ』
二期なのにOPが変わってない。でもこれは嬉しい。
あいかわらずのぶっ飛び、投げやり何でもありな内容。
でも、これでいい。



なんか、
新アニメってまじめにチェックすると時間ないんですね。
これでも絞ってるの。。。

こんなとこでアニメの話

2014-07-06 | ブログ日記
はい、またしても一歩も外に出ず、
ずっとホテルひきこもりの日曜日がやってまいりました。


だって、外出たってやることないし。
買い物ったって買いたいもの無いし、
食事も飯マズイとこばっかりだし、
あとは・・・公園で女児ウォッチング?(ぇ


そんなわけで、ずっとアニメ見てました。
もう新番組も始まってるんですね。
家での録画予約は6月までのしか対応してないので、
今期のやつはしっかりチェックしておかないといけませんね。

どうやってチェックしてるかって?
いやもうここは中華な国ですよ。
察するしか無いです(笑)




新番組編
『美少女戦士セーラームーンCrystal』
動画サイト初で、一ヶ月に二回のペースで果たしてどこまでやるのか気になるところですね。
また、うさぎの声優は変わらず三石琴乃さんが担当。
今でも現役ですごいと思いつつ、中学生の声とか今だときついんじゃないのかとちょっと心配に。
初期版の再リメイクということで、妖魔とか幻の銀水晶とか懐かしい単語満載でしたね。
敵もなんて言ったか忘れましたが、こんなのいたなーとしみじみ感じました。
なるちゃんとか懐かしい。
親友なのに後半になると出番がなくなるクラスメイトですけどね。
家が宝石店とかいう今や使いどころが分からない設定もいい古臭さを出してますね(ぇ

『プリパラ』
プリティーリズムの新作ですね。
なんか今回は主人公が小学生みたいですね。
小学生アイドル・・・最高だな!(ぇ

『普通の女子校生がろこどるやってみた』
絵柄から王道な萌え枠。
内容次第では無難な評価を得ることでしょう。
ところで、ずっと"ろこどる"ってなんだろうと思ってたら
ローカルアイドルのことだったんですね。
じつは地味にアイドル・アニメだったのか・・・

『RAIL WARS』
国鉄が民営化されず現代までいたらというもしもし電車系アニメ。
主人公たちはなんか鉄道警察みたいな感じなんだね。
でも、こんな戦争に行くかのような訓練受けて一体何と戦うのか気になるところですが・・・。
それよりも、国鉄のままだったら予算の関係で電車古いままなんですかね?
あ、でも西日本では未だに扇風機が残ってる電車も走ってるから、あながち間違って無さそう。

『ソードアート・オンラインII』
今度はガンシューティングですか。
てかソードはどっか行っちゃうんですかね?
あと、主要キャラのアバターはスペシャルで出てきたやつで決定なんですかね。
個人的にはイマイチなんだけど。。。






前期アニメ
今回全話視聴したのは、前期小学生枠のこの2作品
『ブラック・ブレッド』
『ノーゲーム・ノーライフ』


『ブラック・ブレッド』は延珠を始め、各幼女がとても可愛く描かれ、
おまけに数も圧倒的に多くてロリコン歓喜!な作品
・・・かと思われたんですが、基本が中高生向けのバトルアニメなので、
メインなのにフェードアウトしてしまう幼女がいたり、
幼女が一掃させられたり
ロリコンにはちょっと痛いアニメでしたね。
うん、これ延珠ちゃんたちの可愛いところだけ抜き取って5分アニメでよかったね(ぇ
あと、蓮太郎が小学校にこだわったのは声が梶さんだから
「小学生は最高だぜ!」ってのを期待したんですが、ありませんでした。
残念(キャラがおかしくなる;

そんな対抗アニメが『ノーゲーム・ノーライフ』。
こちらは小学生が白ちゃんだけと人数的に物足りませんが、
お兄ちゃん萌えの妹だったりと負けてません。
おまけにこっちは入浴シーンパンツ見せなどのサービスも満載。
もうゲームのルールがめちゃくちゃだとか言われてますが、
白ちゃんの前ではどうでもいいです(ぇ


さて前期アニメはこれで
『ソウルイーターNOT!』
『Selector』
『ラブライブ!』二期

と5本が視聴完了。

国内にいる時より見てますが、まだぜんぜん終わりませんね。
てかこれぐらいしかやることが。
でもアニメ見れるだけましか・・。

波乱のネット事情

2014-07-04 | ブログ日記
最近、中華な国のネット事情がとてつもなくすごいです。

前々からこの国のネット規制は強く、TwitterやFacebookといった主力SNSを始め、
日本のほとんどの個人ブログサービス(このgooブログだけはなぜか規制対象外)に繋がらないのは有名な話ですが、
ここ最近でも新たに規制がかかってるものがあります。

まず最近の検索と言ったらggrks(ググレカス)と言われるほどの「Google」
今から約一年半前は繋がってましたが、なんかその間一悶着あったようで
それ以来Googleは遮断されてしまったようです。
その影響により、Googleが行ってる他のサービスにも支障が出ており、
Android携帯ではGoogleが提供するアプリケーションがオンラインで使用不可となっています。

おかげでGoogle Playが接続できず、
大規模アップデートが行われた『パズドラ』や
『ラブライブ!』のスクフェスが
できなくなってしまう始末。


帰国は今月いっぱいとなってしまったので、約一ヶ月は放置です。。。


あと、最近になってLINEも接続できなくなってしまいました。
なんか中華な国のお偉いさんが韓国を訪問する影響からか?とマスコミは言っており、
これは一時的なものではないかと言ってますが果たして・・・。

しかし、仲良くしようとしてる相手の国のアプリを遮断するって
一体どういうことなのだろうか。



・・・



ま、深くは考えないでおこう。



そんなわけで、不便を強いられてるysk-mattsuでした。


もう帰りてぇ・・・・。

もう少し待てば最高だぜ

2014-06-29 | ブログ日記
はい、一週間ぶりの更新でございます。

えー、この一週間
特に何もありませんでした。

あったとすれば、現地では専属のタクシー運転手がいるんですが、
それが夫婦で営業しているという珍しいもの。
その夫婦の間には娘さんがいるんですが、
それがめっちゃ可愛かったんですよ。

この国でこんな可愛い子がいるなんて大丈夫ですか?て思いましたね。
目を放したらどっか連れ去られてしまうのではないか
ほんと心配です。

ただまぁ、私的にはその子は5歳ぐらいだったので、
将来が楽しみってところですね。




あと5年後ならいけますよね?(←アウト





まぁ、冗談はさておき。
今日は休日です。

例によって、また篭っておりました。


今回は『Selector』を見ていたり。
女の子の間でカードバトルが流行るという現実では見ない状況の中、
特別なカードを持つ少女たちが自分の願いをかけてバトルするという話。
勝利すれば願いが叶うという夢の様なお話ですが、3回負けるとペナルティが課せられるとか、
このルールを突き詰めていくととんでもない事実が発覚するとかすごい話でした。
なんかどう転んでも魔女化する絶望的な魔法少女アニメみたいな感覚に陥りました。

やっぱり「なんでも願いが叶う」ってのは
危険な香りしかしない。

そしてこれは分割2クールものだったのいう話。
今後が気になります。

あと気になることと言ったら、
タマってノーパンなのか、とても気になりました。
なんて嬉しい・・・けしからんカードなんだ!




と、まぁ今回は篭ってばかりでなく、
出張の同行者に誘われて街に繰り出しました。
目的だった市場がやってなかったりと残念な結果でしたけどね。。。

まぁ、この街は今日で最後。
仕事の方は第一部完了って感じで、明日から別の地へ赴きます。
さぁ、次は一体どんな街なのか・・・

今回も含めて、詳しいことは帰国後に。

6月18日のつぶやき

2014-06-18 | ブログ日記
二回目にして出張とは関係ない記事になってしまいましたが。
もうね、書くことがないの。

海外なんてね仕事で来るもんじゃない。
そりゃね。ちょっとした打ち合わせかなんかで主要都市に2,3日とかだったら
仕事でも全然いいんですよ。
うちみたいな現場作業者なんかね、
もう拠点についたら、後は毎日ホテルと作業所の往復だもの。
通勤途中の風景なんか3日で飽きる。
これ一ヶ月続けるとか正気の沙汰じゃない。

おまけに今いるとこなんか中華な国で
一番賑やかな話題が上がってる自治区にいるわけですが、
ホテル帰ったらむやみに外出んなだし、
もうどうしたらいいのか。

よくね、海外慣れしてる人が近況報告をブログとかで楽しそうにしてるじゃないですか。
そりゃせっかくの海外だもん。
日本では経験できないことや、珍しいことに出会って
それを報告できたら楽しいでしょうね。

いや、でもうちも日本では経験できないことに遭遇してますよ。
ホテルなんかシャワーのお湯が出ないとか、電気いきなり消えるとか
部屋で昼寝してるとこに勝手にカードキー使って入ってくるとか。


そんなわけで、このブログでは
海外に来たけど楽しいことがまったく無くてやられまくってる姿
余すところなく紹介していこうかと。


・・・・


そんなん誰も(てか本人も)読みたくないので
動画サイトで見たアニメのこととか海外分ゼロでお送りします。

3期目で大人になったら興味なくなった作品

2014-06-17 | ブログ日記
雨が降ったら仕事がお休みなるようなならないようなそんな感じ。

さて、今回の出張の暇つぶしに
何を血迷ったか『魔法少女リリカルなのは』の格闘ゲームを持ってくる。
当時は相当な人気を博してましたが、
今中古屋で見ると300円とかゴミ価格で売られたりしてますけど。


それにしても、なのはって小学生なんだけど、
イマイチ『最高だな!』って感じがしないんですよね。
今回ゲームで久々に見ても、やっぱりイマイチな印象は拭えない。

だってあの子達、
まだ9歳なのに
なんかいろいろ悟りすぎでしょ?

なんかおかしいもん。
まだ9歳なのにあんな重荷背負わせてだ。
一体何を考えてるのか時空ナントカカントカは(?)


・・・

ま、要するに。


一言小学生って言ってもいろいろあるわけだ。





・・・・あ、でもこのゲーム
結構動くから、
ちらっとぱんつが見えたりするんですよね。


・・・・


小学生のぱんつが!(やめんか;

"重大発表"の重み

2014-06-08 | ブログ日記
こないだTwitterで

アニメ『ステラ女学院高等科C3部』で重大発表!

とかやってて、
この爆死アニメが今頃一体何をやろうというのか?と思ってた結果。


ニコニコで一挙放送


・・・・・。


どの辺が重大なのかわからないが、
これからはこういうアニメが忘れた頃に重大発表とか言い出したら、
こういうしょぼい一挙放送を疑うことにします。


にしてもこれ、
これから始まるアニメ『さばげぶっ!』に乗っかった形なのかどうなのでしょうか。
まぁ、あと女の子がサバゲーやって服脱がしてくってゲームも出るらしいしね。
何言ってんだ?って言われそうだけどあるんだって↓
http://www.d3p.co.jp/bulletgirls/#top
・・・・。





さて、ここでお知らせです。
本ブログ『ギャルゲーブレイク・カンパニー』はしばらく更新を休止します。
なぜかといえばもう毎度のことなんでお分かりかと思いますが、
またしても中国に旅立ちます。
そのためfc2を使用してる本ブログは更新休止となります。

とりあえず、Twitterのつぶやきはmixi経由でやるかもしれません(TLとか見られないですけどね;
あと別でやってるgooブログはつながるようなので、余力があれば更新するかもしれません。
http://blog.goo.ne.jp/yskcom

以上お知らせでした。