goo blog サービス終了のお知らせ 

YSK-BLOG

ゲーム日記とイラストを公開するブログ

お知らせ

2025-06-22 | ブログ日記
gooブログのサービス終了に伴い、当『YSK-BLOG』は移転することになりました。
移転先はAmebaブログになります。

当ブログは2005年のブログ初参入以来、様々な形態に変更や分散を重ねてきましたが、最終的には過去に運営していたすべてのブログを統合し運営を続けてきました。
ブログサービスが終了するにあたり、SNSが台頭している今、このブログの存続について脳内で議論しましたが、SNSよりアーカイブを追うのに有利なことなどを受けて運営を継続することに決定しました。
(数年前にWebサービスが終了した際には、当時運営していたWebサイトは閉鎖しました)
今後もブログの可能性を信じ、運営していきます。


gooブログ、約20年間本当にありがとうございました!

タワー組会合記録

2025-05-01 | ブログ日記
去る4/26に、長年の付き合いである東京タワー組の会合をしました。
メンバーはいつものK氏とJ氏。
K氏が最近忙しく、2月に新年会の連絡を取ったものの都合がつかず、4月の後半なら大丈夫とのことで遅ればせながらの新年会です。

場所は昔はよく行ったアメ横。
自分も靴が数足くたびれまくっていて買い替えを余儀なくされているので、ちょうど探しに行くことに。

午後3時に集合。まずは「二木の菓子」にてお菓子を物色。
自分は「エブリバーガー」のプリン味が気になったので購入。
他にはジャイアントコーンやカレー味のミニラーメンを。
買い物終わったところで通り雨。自販機でコーヒー買って止むのを待った。

止んだ後は、自分がキーケースを新調したいということで、以前買った店に行くために線路ガード下の店舗を回る。
あれ、確かこの辺じゃなかったっけ?・・・無くなってる?
ってことで別の店で購入した。
前と変わらないいい感じのものを買うことができた。

そのまま歩いて「靴のダイワ」にて店頭のものを物色していると、よさげな感じのスニーカーを発見。
店員にサイズを聞くと、ちょうどあったので購入。安めでよさげなものを購入できた。

そんな感じで、5時ぐらいになったので飲み屋を探す。
以前入ったところで、メガ盛りポテトがあった所に行くことに。
あまり記憶がなかったがなんとか到着。店は「やきとん多吉」
今回もメガ盛りポテトを注文した。
最近だと、これが来た時に写真撮ったりするんだろうが、
我々はもうロートルなので、そんなのを忘れていたりする。

7時半まで新年会として「あけましておめでとうございます」とおかしなことを言いながら飲み、そのあとは昭和通まで歩いてコーヒー店で9時の閉店まで駄弁り、秋葉原まで歩いてKさんが行きたいと言っていたブックオフに寄った。
J氏とゲーム売り場を見てて、ドリームキャストが箱付きで25000円とレトロゲームの価格高騰にびっくりしながら、買い物すんだK氏と合流し、駅まで移動して解散した。
次回はKさんの都合がよくなったらということで、おそらく半年会にでもなるだろうと。

お疲れさまでした。

かけがえのない想いを求めて(?)

2025-04-13 | ブログ日記
最近『Memories Off』シリーズの最新作である『Memories Off双想 ~Not Always True~』が発売されたということで、それを記念して、江ノ島電鉄で宣伝ポスターが貼られているというので見てきました。

【OPムービー】『メモリーズオフ 双想 ~Not Always True~』オープニングムービー #メモリーズオフ #彩音 【2025年4月10日発売 PS5/PS4/Switch】  

期間は4月16日までということで、掲載の最終週末に行ってきました。


湘南新宿ラインに乗って鎌倉駅へ。
最初の巡礼から、いつもここがスタートです。
あの頃と変わったことといったら、江ノ島電鉄沿線は外国人観光客が増えたこと。ツアー客とかもう本当に増えましたね。

ポスターは一応すべて改札内にあるので、改札出なくてもコンプできるんですが、沿線も見て回りたくなるだろうということで、一日乗車券「のりおりくん」を購入。



まずは鎌倉駅のポスター。
新作の大きなものがありました。


続いては極楽寺駅。
ひっそりとした駅になぜ?と思いますが、
この駅も作中の巡礼スポットなんですよね。懐かしいですw
メモオフ2nd、想君、メモそれがありました。
この略し方も懐かしいw

ここで駅前にあった蕎麦屋に寄って、桜そばをいただきました。
桜の香りがする不思議なそばでした。

次は作中でもよく出てきた鎌倉高校前駅。
ここは最近、外国人観光客に人気となったスポットである海沿いの踏切があり、謎の混雑をしてました。
自分は昔、別件でその踏切を撮影してたんですが、あの時はほんと誰もいなくて今の光景が不思議ですw

お次は江ノ島駅。
メモオフ#5、メモオフ6、メモとぎ、メモオフIFがありました。
自分はメモオフ#5はPS2、6はPS2とXbox360、メモとぎは360、IFはSwitchでプレイしました。

ここで江ノ島まで行って生しらす丼食べようと思ってたんですが、悪天候のため入荷なしということでとんぼ返りしました・・・。


ラストは藤沢駅
新作と1作目の構図を似せた感じのイラストを使ったポスターでした。

そんなわけで、巡礼とは違った江ノ島電鉄旅でした。
新作はまだ買ってませんが、いつか買いたいですね。

・・・そういえば、シンスメモリーズの作品は無かったんですが、あれはシリーズではなかったんでしょうか・・・?


お疲れさまでした!

桜とライブとマンホール

2025-04-06 | 創作・イラスト
今年の桜も見ごろを迎えたし、夜にはライブに行くこともあり花見に出かけました。
最近墨田区で『リコリスリコイル』ってアニメ作品のマンホールを設置したこともあって、せっかくなので隅田公園へ。






友人がよく推しのVtuberのアクリルスタンドと一緒に写真を撮ってるのを見て、自分もやりたいと思うも、片手で携帯持つのがうまくいかず・・・。
しかしながら、方法を伝授してもらって、片手撮影ができるようになりましたw
ちなみにこの子はもう卒業しちゃったけど「ハコネクト」って事務所の一期生だった「七彩てまり」ちゃんです。

ついでに、劇場版『逮捕しちゃうぞ』(25年前?)で出てきた桜橋を。
実は現物見るのは初めてだったりw
爆破されて落ちちゃうんですよね(


その後は錦糸町に移動して『リコリコ』のマンホールを確認。
それだけなんですがねw

ライブ前にバーミヤンで中華で腹ごしらえしてライブ会場に向かいました。


ハコネクトログボw
会場は秋葉原のビルの一角。





ハコネクト24年組の「雫川なのか」「翠森アトリ」「堕天しすた」と

個人勢の「エリモ・クドリャフカ 」「小宵 」

ライブは数多く参戦したものの、こういう小規模な感じのライブは初めてでした。雰囲気がつかめて良かったです。

ハコネクト所属Vtuber『天海くりね』×AKIHABARA BENTOコラボ 行ってみた

2025-02-10 | ブログ日記
2月9日秋葉原にて「ハコネクトログボ」
ということで、今回は"AKIHABARA BENTO"で行われていた
『ハコネクト所属Vtuber『天海くりね』×AKIHABARA BENTOコラボ』
に行ってみました。

そんなわけで到着。
メニューは全4種類

『アイスクリームのかみかざりはこんな味』
イチゴミルク味のジュースですね。
中にはブルーベリーとか入っていて、なんとなくなる懐かしい味がしました。


『とうめいフードの美味しいみずいろジュース』
すっきりしたカルピスのような味わいのジュースでした。

『天使のまっしろクラムチャウダー』
普通にシーフード系クラムチャウダーでした。

『あまみはいつでもお子様ランチ』
お子様ランチのようなメニュー、
オムライスにナポリタン、エビフライにハンバーグと唐揚げが
ぎゅっと詰まっていました。
さすが弁当屋さんだけあって美味しかったですね。

特典とランチボックスも買いました。
ほんとにお弁当作ったら楽しそうですね。作ったことないですがw
特典は箸置きとコースター。全種買えば全部そろえてくれましたw

ハコネクト所属Vtuver、天海くりねちゃんは3D化のため、CFやらイベントと盛りだくさんに頑張っていますね。勢いがすごいです。
そんな子のコラボメニュー、楽しむことができました。