最新の画像[もっと見る]
-
新ブログ移行のお知らせと生徒作品達 9ヶ月前
-
新ブログ移行のお知らせと生徒作品達 9ヶ月前
-
新ブログ移行のお知らせと生徒作品達 9ヶ月前
-
新ブログ移行のお知らせと生徒作品達 9ヶ月前
-
新ブログ移行のお知らせと生徒作品達 9ヶ月前
-
新ブログ移行のお知らせと生徒作品達 9ヶ月前
-
新ブログ移行のお知らせと生徒作品達 9ヶ月前
-
新ブログ移行のお知らせと生徒作品達 9ヶ月前
-
新ブログ移行のお知らせと生徒作品達 9ヶ月前
-
チュニックとジャケット(カットソー生徒作品) 10ヶ月前
ここでの講習は終わりですが、来週末まで講習は続きます。
こうして仕事をさせて頂ける喜びを感じます。
洋裁経験のない方が、この様な作品を出来ないのではなく、
今まで1回の講習で1枚出来ていたのが、↑の様な、
きちんとしたジャケットなどですと、2~3回かかってしまいます。
それでも洋裁に比べれば、比較にならない程短時間に出来てしまいます。が、
1回で出来上がる様な簡単なものの方が
楽しいと思う方も多いということです。
すぐ出来るのに慣れてしまうと、面倒に感じるのだと思います。
でも↑の方も、洋裁ご経験はありませんし、
時間が多少かかっても、作るのを楽しんで下さる方も多いです。
人により、これくらい出来ればいいかな~。
と言うくらいで、終わりにされるようです。
満足というのは人それぞれですが、
みっく・じゃがさんの満足は?時間がかかるでしょうか?
また 来年 元気なお顔で 元気で皆さんとお会いしたいですね
厚手のジャガード生地 それだけでも素敵なのに ファーを付けると グレードアップですね
寒い冬を 暖かく乗り切れそうですね
薄手のお洋服だけだと思っていましたが、
ここへきて季節がら厚手のお洋服が多くなり、
つくづく感心しています。
でも、基本は洋裁なんですね。
突然カットソーは満足いくものが出来ない気がします。
バイオリンでも声楽でも基本はピアノっていうのと同じですね。
、前身頃と見返し他に接着芯を貼り、半分洋裁の要素が入っています。
カットソーでも、上級になるほど洋裁の要素が入ってきます。
ただ、裏布は余程の縫製技術がないと難しいので、付けていません。
洋裁のできる方は、かえって上級の方が分かりやすいかもしれません。
通信講座では中級までといいましたが、ご希望なら上級も続けて頂けます。
カットソーは洋裁経験もなく、ぶきっちょさんでも誰でも出来る
という触れ込みでしていますので、ここまで出来る方は
やはり限られてきます。
私の生徒さんは長く来て下さっている方が多いので、
最近は少し難しいものが多くなってきました。
しかし簡単なデザインでも、ニットや少しのアレンジなどで、
無限に作品の幅が広がります。
難しいものばかりでは無く、楽しんで頂くことが大事だと思います。
何度も拡大して見方でした。こんな形でファーをして暖かく素敵に。
私も楽しみです。