ゆう☆こう☆けい☆まなのおうち

我が家の子供達、ゆっきー、こぷー、けいごろう、まなの育児日記。育児は育自をモットーに日々がんばるゆみママです。

洗濯日和・・・

2010年10月06日 22時42分14秒 | みんなの部屋

まだ夏物のシーツに、薄い毛布で寝ているんだけど、

明け方寒く感じるようになり、もう夏物もしまわねばと・・・

今日は朝から夏物シーツの洗濯!

そして布団干し!!

それからもう、じきに使うであろう厚手の毛布・・・

春先押入れにしまってから、洗わねば・・・洗わねば・・・と思いつつそのまま・・・

クリーニングは高い・・・

家でもできないこともないけど、枚数あるし、手間・・・

これはコインランドリーだっ!と今日毛布を5枚持って行って来ました!!!

17キロまで洗える洗濯機に2枚(800円)、22だったか、25キロまでの洗濯機に3枚(1000円)・・・

どのくらい洗えるのかわからなかったから、5枚にしたけど、もっといけたな~・・・

家に帰ってよく見たら、まだ洗いたい毛布3枚あったし・・・

これは家で洗うとするか・・・

洗濯に30分、まなちとアメをなめながら待ち・・・

乾燥機に移し変え、50分くらいの時間に設定してからちょっと買い物へ・・・

帰ってきたら、終わるちょっと前でした・・・

そしてやっとふかふかほかほか毛布が~!

クリーニングには敵わないけど、きれいになっただけで満足・・・

天気のいい日なのに、やっぱりシーツやカーペット、毛布を洗ったり、乾燥させる人が多く、

コインランドリー・・・なかなか盛況でした・・・

家に帰って布団とシーツをしまい、ぺちゃんこになってた布団なんかもまた干したり・・・

今日もけいちゃん、誰かと約束したがったけど、今日は小休止してもらい・・・

ゆっきー、こぷーも約束してなかったし、来客もなかったから、

今日はみんなそれぞれ好きなように過ごしてた・・・

けいちゃんは一人でプラレールで遊んでたし・・・

私も夏物しまったり、冬用シーツを出したりできて、ちょっとすっきり・・・

明日も天気よさそうなので、夏物の薄がけを洗ったり、

かけ布団干したりしたいなあ~・・・がんばろー!!




ミニ運動会・・・

2010年10月05日 13時21分29秒 | みんなの部屋

今日は幼稚園の送り当番。

そして10時から園児と未就園児でミニ運動会。

幼稚園までみんなを送って、今日は絵本の貸し出しもあったから、

けいちゃんに絵本を選んでもらって・・・

って運動会の写真も貼りだしてあるし!!

結構な枚数の中から、けいちゃん探し~・・・

意外と写ってない・・・??

でも終わって数えてみたらまあまあ買ってたけど。

それから急いで公園まで戻って、預けてたまなちを回収・・・

ぐずるまなちをなだめすかして家へ・・・

最近、公園から出たとたんに「抱っこ~!!」って抱っこ魔だけど、

日曜に雨の中かささして、まなちを抱っこして帰ったとき以来、

腕の調子がおかしい・・・

今日も「抱っこー!!」って騒いだけど、抱っこできず・・・

なんとか家の近くまできたのに、

公園からはわりと平坦なんだけど、家はなだらかな坂の途中にあって、

坂を上がり始めた途端、「疲れた~!!あるけない~!」って・・・

公園ではめちゃくちゃ元気だったのに・・・

そこから家までが遠かった・・・抱っこしなかったからね・・・

家について9時過ぎでもういい時間だったのに、

疲れてちょっとくつろいでたら、いいかげん出かけないと間に合わない時間・・・!!

ベビーカーに乗せて、また一路幼稚園~!!

今日はホールでやるのかなって思って、うわばき用意していったのに・・・

園庭からにぎやかな声・・・

まなちはこういうときに限ってサンダル・・・

自分も帽子を忘れる~・・・今日に限ってかなりいい天気・・・

そういえば、去年もミニ運動会、園庭とホールと間違えて、

外で暑くてたいへんだったんだよなあ・・・

また今年も間違えた・・・トホホ・・・と思いつつ、園庭へ・・・

去年はけいちゃんもまなちもイマイチ乗り気じゃなくて、

せっかく来てるのにあまり参加しなかったけど、

今年は違った・・・!!

芝生なので、けいちゃんが裸足で走ってたのを見て、

まなちも即裸足に・・・(サンダルで来ちゃったことはこれで結果オーライね!)

運動会で踊ったサンバを踊ったり、(ボンボン持って、2人並んで踊る姿はかわいかった!ビデオを持っていくべきだった・・・)

玉いれしたり、かけっこしたり、みんなで輪になって踊ったり、

まなちもけいちゃんや、ほかの園児について楽しそうにしてました・・・

今年は満喫してたね~・・・

未就園児の数も結構多かった・・・

もしや今後は人数が少しは増えていくかな・・・なんて思ったり・・・

11時に終わって園児は教室に入ったあと、

園庭で遊んでいっていいと園長先生がおっしゃってくれたので、また一遊び・・・

日差しが強くて暑いので、だんだん人が減っていくのに帰らないまなち・・・

どうせなら誰かと一緒に帰りたい~と思ったのに、

やっと帰れて12時・・・ほぼ最終組でした・・・

お迎えの当番もあるから、1時半過ぎにはまたまなちを預けに出かけないといけないのに・・・!!

帰ってお昼を食べ、1時ちょっと前にまなちが寝て、

すぐまた寝ぼけたままのまなちを連れてお迎えに・・・

今日は幼稚園まで3往復・・・いい運動・・・(汗)

朝もちょっと遊んだけど、帰りも公園にちょっと寄って帰宅・・・

その後SくんとK太郎くんが遊びにきてくれて、わいわいと・・・

今日からあさってまでパパさん出張なので、

早め早めにとがんばって、やっっっと終了・・・

洗濯物干して寝るだー・・・!!

あ、笑う犬は見てからね・・・(笑)




わたがし・・・

2010年10月02日 15時30分46秒 | みんなの部屋



今日も朝からあわあわあわあわ、慌しかった~・・・

まなちが入ってる保育所のサークルの催しで朝からお出かけ・・・

ゆっきー、こぷー、パパさんは野球の練習へ・・・

今日は保育所で何をするのかいまいちわからなかったんだけど、

行ってみればすごい人・・・

どうやらミニ運動会みたいなの中で、

一番小さい子のクラスとサークルの子達の競技に出るということでした・・・

で、参加してもらったのがまなちの持ってるアンパンマンのやつ。

反対向きにするとおにぎりになってました・・・

中身がアンパンマンのポシェット。

おみやげにもらいました・・・

その後はもう出られる競技もなく、園庭も人でごったがえしていたので、早々に帰る事に・・・

10時までって話だったけど、終わってみれば9時半過ぎ・・・

スーパーに買い物に行こうとは思ってたけど、まだ開店前・・・

でも家まで帰るものあれなんで、そのままスーパーに向かって開店前から並んでみました・・・

別に特売品もないのに、開店前から並ぶなんてね・・・

それから買い物をすまし、帰宅・・・

お昼前になって今度は小学校へおにぎりを持って、また出発・・・

今週に入ってずっとまなちがハナタレのまま、

たまに「耳がいたい!」とか言ったり、

昨日からはめずらしくぐずぐずしては、抱っこ魔になって、

これはもしや中耳炎??とどきどきしながら様子を見てたんだけど、

今日も朝からぐずぐずだったので、耳鼻科を予約・・・

予約時間が近くなってきたので、そのまま耳鼻科へ・・・

診てもらったら中耳炎は大丈夫でした・・・

耳垢も取ってもらったら、すごい大きいのが出てきてたし・・・

もしや耳垢がたまってて、耳をいじっていたのか・・・

でもあのぐずりは一体・・・??

なにはともあれ一安心・・・

それからまたちょっととあるスーパーへ。

何かイベントをやってるとかで、ポップコーンやポン菓子を買ったり、

スーパーボールをしたり・・・

どれも20円とか30円・・・

あとわたがしがあったで、けいちゃんがチャレンジ!!

写真のような仕上がりとなりました・・・

結構上手にふんわりできた気がします。

まなちもほしがったので、私が作ってあげたんだけど、

まなちがもってるやつ・・・あんなへんてこな形のが出来上がり・・・

意外とむ、むずかしいよね・・・(汗)

しかもまなちに至ってはちっとも食べず・・・

けいちゃんも最後まで食べきれず・・・

うちの子たち、わたがしって好きじゃないよなあ・・・

帰りの車でまなちが寝て、ようやく一段落・・・

夜はパパさん作でたこ焼きパーティーです!!


プリフラ・・・

2010年10月01日 23時02分42秒 | みんなの部屋


もう10月!!

今日は都民の日だってねえ・・・懐かしい。

県民の日ってのはないよー・・・なんでだろ???

10月・・・カレンダーがあと3枚。

来年のカレンダーが売り出されるし、

もう少ししたらおせちにクリスマスケーキの予約・・・なんてのが出てくるんだろうなあ・・・

朝晩はめっきり涼しい・・・朝は寒いくらい?だけど、

昼間の日差しはやっぱりまだきつい・・・

何を着させたらいいのか迷うね~・・・

昨日は知り合いのママさんのところで写真のプリザードフラワーを作ってきました。

写真と実物とちょっと感じが違うな・・・

色合いが落ち着いてて気に入ってます・・・

お花もね、花びらと花びらの間に綿を小さくちぎって詰めて、お花を大きくするんだけど、

きれいに広げることができた!!

玄関に飾って、ちょこちょこ見に行ってはうふふとほくそ笑んでます・・・

まなちの前髪が伸びてきて、「めめ、いたいー!!」とちょこちょこ言うので前髪切ったら、

ぱっつんになってもうたー!!

なんだか今回うまく切れなかったな・・・




今日の午前中、幼稚園でクラスの親睦会でした・・・

2学期になって2人、転入してきて、11人になったのです!!

やっと2ケタなったよ~(涙)

ちなみに2人とも男の子でした・・・

男女比率、9:2・・・さらにバランスが悪くなったという・・・(笑)

ま、でも人数が増えて何より!!

で、今日の親睦会・・・楽しくにぎやかに過ごしてきました・・・

まなちや小さい子たちは、年長さんのクラス委員のママさんが見ていてくれて、話に没頭・・・

新しく来た子の妹がまなちと同い年ということもわかり、

またまなちの学年に女の子が・・・

けいちゃんの学年は男ばかりで、まなちの方は女だらけ・・・不思議だね・・・

今日はけいちゃん達が集合場所に帰ってきたら、

新しく来たRくんが帰り道の公園にいたとかで、

集合場所からそのまままたT公園へ・・・

Rくんとしばし遊び、それからそういえばI公園にKくんがいたよと言うと、

今度はI公園にとって帰し・・・

自転車に乗りたいというので、家に取りに帰り、

でも時間的にこぷーが帰ってくる時間が近かったので、

しばしおやつタイム・・・

こぷーが帰ってきてから、留守を頼み、I公園へ・・・

そしたらT公園からI公園まで来てくれたRくんの姿はもうなく、

年長さんのTくんがいました・・・

でSくんTくん、Kくん、けいちゃんで遊び・・・

4時半ころ切り上げるつもりがなんだかんだで、5時過ぎ・・・

家で待ちくたびれたゆっきーこぷーもやってきて、

さらに帰りづらくなり・・・

ようやく岐路についたら、ちょうどショコラちゃんが散歩に出るところで、

4人ともついていく!!というのでさすがに4人は押し付けられないと、

一緒に散歩にまで行ってきました・・・

家についたら6時過ぎ・・・

慌しく夕飯を用意して・・・

今日は一日よく動いたなあ~

明日は、朝からまなちの保育園・・・

今週末はなにかと忙しいぞ~・・・