数日前に市内の二上山麓にある光臺寺という小さな寺の庭に咲くつつじを見に出かけた。
歴史的な建造物でも仏像を祀っているでもない何処にでもある普通の寺である。
住職さんから庭の見える庫裏に通されて静かに見ることができた。
癒しを求める歳でもないがまた訪ねてみたくなるような寺でした。




つばめにも愛されている寺なのかな!?
歴史的な建造物でも仏像を祀っているでもない何処にでもある普通の寺である。
住職さんから庭の見える庫裏に通されて静かに見ることができた。
癒しを求める歳でもないがまた訪ねてみたくなるような寺でした。




つばめにも愛されている寺なのかな!?