こんなのできた!<2>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

■ 終の住処 2 少しでも快適な住環境を

2012-07-03 03:32:00 | ついのすみか & before after

◇ 少しでも快適な住環境を  
2014/10/28 昭和42年のテレビ番組を見ていて作業ができない 『軒下の防風・防雨工事(2)』
2014/10/27 軒下の防風・防雨工事 『軒下の防風・防雨工事(1)』

2015/03/22 ALLION の6か月点検 『車の買い替え(9)』
2014/11/20 ALLION の1か月点検 『車の買い替え(8)』
2014/12/01 1アルバムから1曲ずつ 『車の買い替え(7)』
2014/10/11 ALLIONの練習 & それぞれの餌あさり 『車の買い替え(6)』
2014/10/10 ALLION の納車日 『車の買い替え(5)』
2014/09/24 必死の頑張り 『車の買い替え(4)』
2014/09/23 「N産車」から「Tヨタ車」に 『車の買い替え(3)』
2014/09/22 小太り美人 & 「N産」「Hンダ」の見積もり 『車の買い替え(2)』
2014/09/21 きれいになった & 「T社」の見積もり 『車の買い替え(1)』

2014/08/20 庭木の剪定2014 『庭木の剪定2014』
2014/01/20 水道管爆発 『凍てて蛇口が吹っ飛んだ』
2013/12/01 誰にでもできるエアコン取り外し & 忘年会 『エアコンの取り外し』 
2013/09/29 スポーツカーニバルかわにし2013 & 庭木の剪定2日目 『庭木の剪定2013(2)』
2013/09/28 庭木の剪定2013 『庭木の剪定2013』 
2013/07/26 漏水で水道料金が2倍に 『漏水の修理』 
2013/07/06 ひさしぶりの建具屋さん 『襖が動かない』  
2013/07/04 防虫ネット張り 『小窓に防虫ネット』  
2013/05/07 「ダイニチ」の石油ストーブは優れもの 『石油ストーブ』  
2013/05/04 大和川のこんにゃく橋 & クリップライト 『クリップライト』 
2013/01/23 ゆっくりと春、ゆっくりとLED 『LED』 
2012/12/25 不動産登記完了 『ホームコタツ用取替えヒーター』 
2012/08/24 庭木の剪定2012 & 閲覧数5,406 『庭木の剪定2012』 
2012/02/24 私の短歌記念日 『節水型トイレ』 
2011/09/08 すっきりした、庭木の剪定2011 『庭木の剪定2011』 
2011/06/12 雨が原因で風呂に入れず & 『フレンジー』 『瓦のずれを直す』 
2011/01/07 歩けば暖かい 『戸の張替え』 
2010/12/15 坂の上の雲 『モール取り付け』 
2010/11/23 マクロ修正 & こんなに水が出てくるとは・・・ 『エアコンから水が』 
2010/11/22 切る、削る、塗る 『襖の取り付け(2)』 
2010/11/18 襖の取り付け 『襖の取り付け』 
2010/11/16 UHFアンテナを回す 『エアコンの取り付け(2)』
2010/11/09 エアコンの取り付け 『エアコンの取り付け』 
2010/11/08 誰にもできる「エアコン取り外し」 『エアコンの取り外し』 
2010/11/07 なに一つ満足に出来ない 『エアコンの取り付け準備』 
2010/11/04 初霜 & 「薫炭」作り 『硝子障子の取り付け(3)』 
2010/11/02 3枚立て2本溝 『硝子障子の取り付け(2)』 
2010/11/01 硝子障子の取り付け 『障子硝子の取り付け』 
2010/10/30 電気配線工事 『コンセント増設、手すり取り付け』
2010/10/27 国勢調査員の任務終了 『建具の現況』 

この記事についてブログを書く
« ■ 終の住処 (ついのすみか) | トップ | ■ 野菜の生育日記(1) - ... »

ついのすみか & before after」カテゴリの最新記事