こんなのできた!<2>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2014/04/30 近鉄奈良線開業100年 【さつまいも】【すいか】【とうもろこし】定植

2014-04-30 21:18:28 | Weblog


昨日からの雨は上がった。
今回の総雨量は31.5mmだった。


畑は恩恵を受けた。


ここは恩恵を受けていない。
ビニールトンネルを開いておけばよかった。

【さつまいも】の定植


この畝を


耕作し


植え付ける。
今年も収穫量の一番多い 水平植え とした。


乾燥防止に藁をおき、寒冷紗をかぶせておいた。

【すいか 甘泉】の定植
畝作りから。


先日まで【早生たまねぎ】の畝に【すいか】を植え付ける。


まず畝間を耕作し、


畝を耕作する。


「燻炭」「堆肥」を撒き


水平に均す。


植え付けるところを小高く盛り


植え付け


風よけ、霜よけにビニールトンネルをする。


「燻炭」がなくなったので、少し作った。

【とうもろこし】の定植


【とうもろこし】はポットで種蒔きした。


この畝を耕作し


定植した。


ここは【かぼちゃ】の畝。


「米ぬか」「堆肥」「燻炭」「鶏ふん」を撒き、


耕作した。

近鉄奈良線開業100年


          2014/04/30 朝日新聞
奈良線の歴史は生駒トンネルの歴史そのもの。
大阪・上本町と奈良の直線距離を結ぶには生駒トンネルを掘らなければ
ならない。近鉄の前身大阪電気軌道は社運と資本金のほとんどをかけ
全長3,388mの複線トンネルを完成させた。

1964年頃、輸送力増強のため電車の幅を広げたのに合わせ、
1964年に新生駒トンネルを完成させた。

私は奈良線を1963年から2006年まで通学、通勤で利用した。
半世紀近く利用し、感慨深いものがある。


          2014/04/30 朝日新聞
「デポ1形」と同系の手動式ドアタイプは、1964年ころまで橿原線で走っていた。
懐かしい。

    


2014/04/29 あふれてもなお拾い揚げる

2014-04-29 20:22:40 | Weblog


昨日の葬儀に 。
だれでもが経験あると思うが、従兄弟は骨壺より溢れてもなお
妻の骨を拾い揚げていた。

             い       つか   ま  あとさき
《終りなき時に入らむに束の間の後前ありや有りてかなしむ》 (土屋文明 ⑤-178)



人前に出るのが恥ずかしいくらいに、頭はぼさぼさになっていた。


開店直後に散髪してもらう。

葬式、骨揚げ、初七日から帰ると、留守番電話が入っていて


注文していた【さつまいも苗】が入荷した。




【西瓜苗 甘泉接木】 @¥196. x7本
【薩摩芋 鳴門金時バイオ苗】 @¥51. x20本
「さつまいも」は例年の30本から20本に減らした。

   一時  


2014/04/28 不幸は重なる

2014-04-28 17:51:36 | Weblog

早朝から畑作業


before


after
きょうの畑作業は

【メロン】の植え付け






午後、残りの2本も植え付けた。

【きゅうり】の植え付け






【きゅうり】は「いんげん」と同じ畝に定植した。

【なすび】の植え付け






【なすび 千両二号】は昨年の10本から6本に減らした。
このままで収まるかどうか。

【いちご】のネット張り








【いちご】色づいてきた。


【えんどう】の花が散らばっている。


小鳥が食べに来ているようだ。


3日連続で「Kメリ」へ。


白肉の【プリンスメロン苗】を買った。


【メロン苗(接)】 @¥183. x2本


砂 @¥180. x2袋


注意書きをはがしておいた。


その後、女房殿の従兄弟宅へお悔やみに。
先月、 娘さんの一周忌を済ませたばかり なのに、昨夜奥さんが亡くなった。
昨日の午後急に体調が悪くなり、救急車で運ばれたがそのまま帰らぬ人になった。


午後から雨になった。


【たまねぎ】を紐で括り軒下に吊るして保存している。

夜は、お通夜に。

   のち  


2014/04/27 つゆはり2014 & 【すいか】 【とまと】 【ひもとうがらし】 【ピーマン】

2014-04-27 20:54:58 | Weblog


一日中快晴で空気が乾燥していた。
最高気温は25.0℃の夏日だった。

つゆはり

地域の奉仕作業のつゆはり。用水路の清掃をする。


鋤簾(じょれん)
この日だけ使う。


大きい用水路では泥や藻を集め、


ユンボで掬い上げる。


before
今年は藻は少ない。


after
08:00より始め10:40頃終了した。
この後、
 夏野菜の植え付け
 夏野菜の苗の購入
をする。

【すいか】 【とまと】 【ひもとうがらし】 【ピーマン】の植え付け




【すいか 夏の宴】は「メロン」の畝に2本定植し、
キャップを被せた。


【とまと 桃太郎】は


この畝に14本、夕刻【ミニとまと アイコ】1本を植え付ける。


乾燥防止に根元に「燻炭」を撒いた。


風よけに


ビニールトンネルをした。


【ピーマン】と


【ひもとうがらし】は


ビニールを被せた。


昨日に続き「Kメリ」へ。


防鳥ネット ¥178.
ついでに老人会の買い物で




除草剤。
続いて、


園芸館で




【トマト苗 アイコ】 ¥203.
【キュウリ苗 シャキット】 @¥183.x5本
【ナス苗 千両二号】 @¥183. x6本


「Fカセ」では




【メロン苗 プリンス】 @237. x3本
5本購入予定だったが、この苗は「赤肉」となっていた。
「白肉」もほしかったので3本にした。


夕刻、【たまねぎ】の取り入れと、


水やり。


水桶にはいっぱい溜めておいた。


「なすび」「きゅうり」の畝にもいっぱい撒いておいた。

    


2014/04/26 畑は【たまねぎ】だらけ

2014-04-26 21:00:00 | Weblog


躑躅は見頃になってきた。


気球が飛んできた。
右のチェック模様はよく見かける。

もう1週間たったのか・・・ の日課 


          2014/04/26 朝日新聞
目の体操、「絵むすび」と「数独」。


before
黒い小型冷蔵庫は単身赴任時に使っていたもの。
これをリサイクルして、


after
冷凍庫に入れ替えた。
設置のあと、新店オープンに行く。


ぐる~と一周したがどの入口も行列ができている。


先にガソリンの給油をした。


ガソリン価格 2014/04/26 ¥154.


戻ると待ち時間なしで駐車できた。


この駐車場からは二上山がよく見える。


本日は「Kメリ」の新店開店日。
知っている人を4人見かけたが、こういう時によく会う
「I君」とは会わなかった。
買ったのは


MSテープ(ビニール紐) ¥717.
延長コード    ¥460.
木目プロテクター ¥563.
下ふたつは冷凍庫用。

野菜の植え付けは雨の降る前の、月~火と考えている。
遅くなると苗がなくなるので園芸店に見に行った。


「Fカセ」
案の定売り切れが多かった。
一部は日~火に入荷すると言っていた。


本日の買い物はこれだけ。


【細ひもとうがらし】 ¥88.
【トマト苗 桃太郎接木】 @¥206. x14本
【ピーマン 京みどり白根】 ¥98.
【西瓜苗 夏の宴接木】  @¥154. x2本

少しでも植えようと思ったが風が強いのでやめた。


【いちご】に防鳥ネットを張ろう。


ダンポールを立てたが


手持ちのネットは【すいか】用に買っていたものしかなかった。

【早生たまねぎ】の収穫


7割ほど茎葉が倒れてきた。
今が収穫の時期だ。


引き抜き、ヒゲを切り


茎葉は20cmくらいに切る。


2畝は終わった。


3畝目は3割ほど倒れていた。


大きさはいろいろ。
もう少しこのままにしておきたいが、夏野菜の植え付けが待っている。
この畝も全数引き抜いた。


まとめてここへ並べた。


今週の成果