goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなのできた!<4>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2025/08/12 解体完了

2025-08-12 20:20:02 | Weblog

2025年の【すいか】は


2025/06/23 採りはじめ


2025/08/06 78個の収穫を終わり、


2025/08/08 囲いの解体を始めた。

毎朝、1~2時間の作業で


一応終了した。

使った道具は


イボタケ支柱


角支柱


まるたんぼう


「マルチ押さえ」「洗濯ばさみ」「コの字型金具」
「らくらく支柱ヘルパー」
そして「ビニール紐のごみ」。


   晴 曇

コメント

2025/08/11 はかえ ごろんぼを喰われる

2025-08-11 20:26:45 | Weblog


矢印は「ごろんぼスイカ」。
5~6個、そのままにしておいた。






きれいに喰われていた。
片付ける手間が省けた。

8月11日は「はかえ」( 
2025/06/10 「はかえ」について )


昨日までに草引き。


本日、花を供えてお参りした。


新しい涎掛けに替えられている。


露店は「みたらしだんご」の1軒だけ。


   曇 晴

コメント

2025/08/10 ブログは生きる力

2025-08-10 20:20:02 | Weblog


俵 万智 歌集 『 未来のサイズ 』


〇 産経新聞奈良歌壇入選(2025/08/08)

毎日の「暮し」と「想ひ」書き綴り生きる力とブログの友は



   曇

コメント

2025/08/09 草むらで【すいか】につまずく

2025-08-09 20:20:05 | Weblog


昨日の続き、【すいか】の囲いの解体をしていたら、
草むらで何かにつまずいた。
見ると


大きな【すいか】につまずいた。


今年最後、78個目の【すいか】


二期作の【かぼちゃ】は伸び盛りになり


花が咲き出した。

もう1週間たったのか・・・ の過去問


          2016/08/06 朝日新聞
目の体操、「数独」 6問。


今週の成果。


   晴

コメント

2025/08/08 【すいか】ネットの解体

2025-08-08 20:20:00 | Weblog


ネットにへばりついている赤ちゃんスイカ



【すいか】の収穫が終わり、ネットの解体。


まず、真ん中のネットの


取り外し。

一番時間のかかるのは


側面のスソ。
草が茂ってきて


かき分けて、ビニール
紐を切る。


暑くなってきたので、作業はここまで。


ネットは4分の1くらいはずせた。


外したネットの持ち帰り。


   曇 晴 一時 雨

コメント