こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2011/06/12 雨で風呂に入れず & 『フレンジー』

2011-06-12 20:48:50 | Weblog


梅雨には「紫陽花」が似合う。
「紫陽花」の文字もきれいだ。


雨で風呂に入れず
昨夜は風呂に入れなかった。原因は雨。
「風が吹けば桶屋がもうかる」の話は長いが、「雨で風呂に入れず」はそんなに長くない。
以下がその顛末。

昨夜(06/11)は風呂が焚けなかった
原因を探る → ガスが点火しない → 電池を交換しても同じ → ガス風呂釜が不良
 → ガス屋さんに連絡しようと思ったが夜間なので明日(06/12)にしよう

(06/12)再度風呂を焚く → ガスが点火 → 原因を探る → 風呂釜付近が水で
濡れている 
→ 焚き場の天井を見上げる → 大きな穴の中から空が見える。ちなみに
この穴は煙突の穴 → 風呂釜付近が濡れていることの原因が判明 → 雨が風呂釜に
かかり点火しなくなった → 夜間
のうちに風呂釜の水は乾燥した 

それできょうは瓦屋さんになり瓦のずれを直す
子どもの頃は煙突掃除は私の役目で、月1回程度風呂と


竈の屋根に登っていた。


風呂場のガス風呂釜。
ここから見上げると


大きな穴。これは煙突の穴。
その上の瓦がずれて空が見える。


梯子で登ると、今は体重は2倍以上になり、瓦を踏むと音をたてずれていく。
少しでも軽くと、チョッキを脱ぎ靴下を脱いで作業する。


一部で相当ずれている。
白っぽい瓦が煙突のあった場所。
下から上へ、上から下へと少しずつずれを直す。
一度に押し込むと、瓦が外れてしまう。


下から覗くと、空は見えなくなった。


ほかの部分も、木材で修正した。
ここも下から上へ、上から下へと少しずつ直す。


午前中にまた雨が降りだした。
天気予報を確認すると、


          goo 天気予報
今週の天気は、明日は晴れ、火曜日以降は曇りの予報。


          goo 天気予報 
奈良県北西部には 大雨注意報 雷注意報 洪水注意報 が出ている。


『フレンジー』
製作:1972年 監督:アルフレッド・ヒッチコック  解説とあらすじ フレンジー - goo 映画


          NHK BS 
ヒッチコック監督の最後から2番目の作品。

   一時