こんなのできた!<2>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2014/03/31 寺川、面塚公園の桜は満開 & 使い切る

2014-03-31 20:22:38 | Weblog


面塚公園のさくら


満開。
ここ数日が見ごろだ。


周辺の寺川では


散り始めていた。


強風で散ったのか。


いまのところ無料の京奈和道。


二上山


生駒山


橋脚の工事はきょうもやっていた。


一雨でこれだけのゴミが引っかかっていた。


別の公園に移動。








子供の頃、棕櫚の実は宝物だった。
黄色い軸には名前や絵を彫った。




明日から消費税率8%


この一枚で手持ちの「50円はがき」を使い切った。


「Oやま」の表示価格はあすからも「税込み価格」。


2014/03/31 18:24
税率5%の最後の買物を済ませる。

    


2014/03/30 本質をつかむ

2014-03-30 20:35:22 | Weblog


時折り強い雨が降る。
昨夜から降り出した。最寄の観測地点 田原本での 19:00 までの
総降水量は 237mm 。
今の季節にしてはよく降った。


姉と一緒に昨日入院した義兄の見舞いに。


新しい病棟に替わった。
玄関に着くと、入口は反対側の方向と言われて戸惑う。

昨日は12時半頃救急車で病院に到着。
義兄の動けなくなった原因が分らず、17時ころまでいろいろな検査を受けた。
17時過ぎに担当医が来てくれて、以前受けた点滴をしてもらうことになった。

今朝は昨日とうって変わって元気になっていた。ゆっくり一人で歩けるまで
回復していた。勝手に歩かないように・・・ と注意されていたが。


本質をつかむ
会社に勤めているとき、すごいなと思う人が何人かいた。
その人たちに共通するのは、物事の本質をつかむのが早かった。

習い事でも本質をつかめば上達は早い。一人でゴルフの練習をするよりも
しっかりした先生に教えてもらったほうが良い。
囲碁は近くに先生はいないので「NHKテレビ」がいい勉強になる。


          NHK Eテレ 2013/10/13 放映
解説は武宮正樹九段。名解説だった。
囲碁は地の広いほうが勝ちだが、序盤は「形が悪いと負け」。

すなわち 「形が悪い」 → 「石の効率が悪い」 → 「地が小さくなる」
       「形が良い」 → 「石の効率が良い」 → 「地が大きくなる」

説明が簡潔でよく分る。
どの世界でも武宮九段のような先生はいる。

   一時 


2014/03/29 蓬 & 救急車

2014-03-29 20:30:16 | Weblog

もう1週間たったのか・・・ の日課 


          2014/03/29 朝日新聞
目の体操、「クロスワード」と「数独」。
「クロスワード」の答えは「こんなのできた!」の昨日のタイトル 「畑には春がいっぱい」
を言い替えたもの。

きょうも気温は 22.5℃(14:53)まであり、今年の最高気温。
この気温は4月下旬並みだ。


この温さで桜の開花はいっきに進んだ。
きょうは桜見物ではなく、桜の下。


蓬採り。
一昨日姉が【蓬餅】を食べたいといっていたので採りにきた。


柔らかい新芽だけを採る。


手は真っ黒に、


足元はこんなことに。

家にもどると、隣町に住むその姉から義兄が急に動けなく
なったので来て
ほしいと電話があった。

9時頃までは歩いていたが、9時半頃から歩きにくくなくなった。その時は
姉が「大丈夫? 病院へ行く?」と聞いたが義兄は「大丈夫」と言っていた。
その後症状は悪くなり、足が全く動かなくなった。

姉宅に到着したとき義兄は座っていた。
病院へ行こうと3人で抱えたが数歩歩いただけ。
車に乗せられない。

病状がどんどん進んでいるかもしれないので119番へ電話した。
すぐに救急車は来てくれて病院へ向かった。
救急隊員に「救急車の後ろを走ります」と言うと、
「救急車は赤信号でも走りますが、信号通り来てください」と言われた。


病院は花ざかり。
いつもの病棟に入ると、救急患者は新しい病棟に運ばれると案内され、


新しい病棟に移動した。
救急病室で義兄は検査を受けていた。
姉は「今、検査を受けているが大丈夫なようだ。いろいろな検査を受ける
ようなので待ってもらうは悪いので・・・。何かあったら連絡する。私は
大丈夫」。

私たちは一旦引き上げることにした。


採取した蓬をこれから選別し、茹で


冷凍庫で保存しておこう。


今週の成果。

   


2014/03/28 畑には春がいっぱい

2014-03-28 20:34:25 | Weblog


見慣れない花? 実?
【ほうれん草】の花。一度自家製の種で育てようと思っている。


【えんどう】の花
まだ茎が伸びていないのに咲いた。


【じゃがいも】が発芽した。
2014/03/09 に植えつけた分。


【ねぎ】のちょっぽがでてきた。


【大なすび】 発芽していた。
2014/02/25 に播種した分。


【早生たまねぎ】も順調に育っている。


2畝目の【えんどうの】


誘引。


3畝目の【えんどう】の誘引
これからが力仕事


草を刈り


石灰を撒き


耕作する。
同様に


2畝目 before


After


3畝目 Before


After

一日中暖かい日だった。
最高気温は 22.0℃、今年最高だ。

午後は買物を


「Iオン」


「Kメリ」


済ませる。
買ったのは


【とうもろこし】 品種は「あま~いコーンEX」
買物袋持参割引¥2.を入れて ¥356.


軍手 12双
¥197.


「粒状苦土石灰」と「鶏ふん」


「粒状苦土石灰」 ¥522.
「鶏ふん」    @¥98.

    


2014/03/27 油断すればもう二分咲き

2014-03-27 20:35:48 | Weblog


寺川、面塚公園の桜はもう開花していた。

新聞の桜だよりを見ても、「法隆寺 つぼみ」 「郡山城址 つぼみ」の
情報でまだまだと安心していた。
ところが


久しぶりに寺川を歩くと、


この1本ともう1本が二分咲き程度に開花していた。


橋を通行止めにして


橋脚の補修工事をやっていた。
風の強いせいか春霞はなく遠くの


二上山や


生駒山がはっきり見えていた。


囲碁クラブの「Oさん」から掘りたての【筍】第2弾を頂いた。
いつもありがとうございます。


午後は囲碁クラブ
その「Oさん」と対戦。
1局目は時間をかけて対戦。その後は思考力が低下し、だんだん早打ちになる。
3連勝したまでは覚えている。そのあとも3回ほど打ち、1回だけ負けた。
きょうも16時半頃まで打った。

この間に上の姉が墓参りに帰ってきていた。


第52期囲碁十段戦5番勝負第2局
挑戦者 高尾紳路九段の先勝のあとの第2局目。


主催者の産経新聞社から本日対局の案内メールが届いていた。
第1局目のライブ中継を見ていたので メールアドレスが自動通知されたようだ。


10時対局開始、倉橋九段の解説付き。
途中は私の囲碁クラブで見ていない。
帰ってきたら勝負どころ。


264手目あたりで解説の倉橋九段は白の半目勝ちと読んでいた。
私は全く計算できない。
プロの技に感心するばかり。


そのあと297手目まで打たれ、結果は白の半目勝ち。
お見事としかいえない。
これで結城聡十段は前回の半目負けのお返しをし、1勝1敗のタイにした。